12月7日(水) みんなが元気にお正月を迎えれますように・・・という気持ちを込めて、「もちつき」をしました。
まずはじめに、蒸しあがったもち米をつぶして・・・

年長しろぐみさん保育園を代表して、一人ずつついてくれました。
見ているお友だちは、「よいしょ~」「ぺったん」と元気に応援をしていました。


「おにーちゃん、がんばって~!!(と言っているのかな⁉)」
しろぐみさんのついたおもちを「きなこ味」「砂糖醤油」で食べました。

「やった!!」
「あったかーい!」
「見てみて!! 伸びたよ~」

「おいしーい!!」
あちこちから元気な声が聞こえてきました。
力(もち)をつけて、元気に新しい年が迎えられそうです。
<番外編>
2歳児ももぐみでは、「しろぐみさんみたいにやってみたい!!」と子どもたちから声があがり、
大急ぎで手作りの「うす」「きね」「もち」が用意され、『もちつきごっこ』が盛り上がりました。

