ページを選択

園日記

R1.10.8 交通安全巡回教室

今日は、交通安全巡回教室がありました。

交通安全について、分かりやすくお話を聞きました。

道路で遊ばない、飛び出さない、道路はよく見てわたる…など。

子どもたちは、質問に答えながら興味を持って参加していました。

 映画も観ましたよ…。

最後は、信号機を見ながら手を挙げて道路を渡る練習をしました。

事故にあわないように、ルールを守るようにしましょう!

R1.9.25 9月誕生会

9月生まれのお誕生日会がありました。

たくさんのお友だちが紹介されました。

ちょっぴり恥ずかしそうでしたが、インタビューに、

上手に答えていました。

先生たちからは、「3びきの子ブタのおかあさんの誕生日」を

アレンジした寸劇でした。

楽しいお話を、子ども達も真剣に観ていました。

  

 最後は皆で「とんぼのめがね」を歌って盛り上がりました。

9月うまれのお友だち ”おたんじょうび おめでとう”

 

R1.8.29 8月誕生会

8月生まれの 誕生会がありました。

インタビューにも、上手にこたえていましたよ。

園長先生からのプレゼントをもらい、とても嬉しそうでした。

 

あか組のお友だちが、「みつやサイダー」の手遊びを披露してくれました。

皆で楽しく遊びました。

先生たちからは、「やさいのおなか」の劇を観せてくれました。

今日は、お肉、野菜をもってバーベキュー。

お肉は好きだけど、野菜は苦手…。そこへ、野菜の妖精が登場!

「野菜のお腹はどうなってるのかな。」と大きなメガネで見てみると・・・?

 

不思議な模様が見えてきました。

ピーマン、キャベツ、たまねぎ等々。子ども達は、大きな声で答えていました。

「野菜食べてみよっかな…。」「野菜はおいしいよ。たくさん食べてね。」

 

バーベキュー再開!お肉も野菜も、もりもり食べていました。

野菜のお腹…たくさんの不思議発見がありました。

8月生まれのお友だち おたんじょうび おめでとう!

R1.7.25 7月誕生会

7月生まれの お誕生会がありました。

にこにこしながら、インタビューに答えていましたよ…。

園長先生からプレゼントをもらい、嬉しそうでした。

先生たちからのプレゼントは「スイカの名産地」の手遊びから…。

なんと舞台の上には、本物のスイカが。子ども達は大興奮‼

   

楽しい劇の後は、スイカ割り‼

 

園庭で、スイカ割大会が始まりました。

 先生や子どもたちも参加して楽しみました。

その後は、スイカを思う存分食べました。おいしかったね。

7月生まれの お友だち おたんじょうび おめでとう‼

 

 

R1.7.5 七夕会

七夕会がありました。今日は春日クラブの方たちも一緒です。

各クラスで、笹飾りを作って飾ったり、お願い事を書いた短冊を飾ったり、

3本の笹は、とても賑やかに飾られました。

パネルシアターで、織姫、彦星のお話を聞きました。

子ども達は、興味津々で観ていましたよ。

 

その後は、春日クラブの方が演奏する大正琴に合わせて、皆で歌をうたいました。

とても盛り上がり、楽しい時間を過ごしました。

年長さんは、一緒に給食を食べ、おしゃべりを楽しんでいました。

織姫様、彦星様が逢えますように・・・。

R1.7.2 プール開き

今日は、プール開きでした。

残念ながら雨でプールには、入れませんでしたが、

プールでの”お約束”のお話を聞きました。

 

「プールには、飛び込まない」「お友だちが遊んでいるおもちゃをとらない」

「お友だちの嫌な事はやらない」「プールのまわりは走らない」等々…。

子ども達と一緒に、掛け合いをしながら進んでいきました。

プール遊び、水鉄砲、色みず遊び、しゃぼん玉等、今日は出来なかったけど、

天気の良い日に、遊んでいきたいと思います。

 

「♪ あした てんきに な~れ ♪」

 

 

Page 10 of 62