ページを選択

園日記

🎄🎅 クリスマス会 🎅🎄

先日、クリスマス会をしました。12月に入ってからは、保育園の中はクリスマスの雰囲気でいっぱい💗😊サンタさんに会いたくてみんなでお手紙を書いたり、ふわふわの雪玉で雪合戦をしたりと、クリスマスの日を楽しみにしている子どもたちでした。👦👧

            

クリスマス会当日は、可愛いトナカイさんの登場でクリスマス会が始まり、クリスマスソング♬に合わせてダンスを楽しみました。

    

ダンスが終わると、どこからか鈴の音が!!✨✨ もしかしてサンタさんが来たのかな?と子どもたちもキョロキョロ👀。上を見上げるとなんとそこにはサンタさんがぁ!!🎅サンタさんをもっと近くで見たくてジャングルジムに登って手を振ったり、「サンタさ~ん!」と呼ぶ姿ががとても可愛かったです💗

  

サンタさんからプレゼント🎁をもらう子どもたち。「サンタさんありがとう!!」、「サンタさんタッチして」とスキンシップをとってくれる子、恥ずかしくてもじもじしながらも、にこにこの笑顔をかえしてくれる子など、子どもたちの嬉しい笑顔がいっぱいの最高のクリスマス会になりました💗

     

🎃👻 ハッピーハロウィン 👻🎃    ハロウィン当日編

いよいよハロウィン当日になりました。保育園のどこを見ても、カボチャ🎃や👻おばけたちがいて、すっかりハロウィン一色!!登園するとさっそく、どのクラスも仮装の準備に盛り上がっていて、子どもたちも変身を楽しんでいました♬

          

10時になると、ぞう組さんの合図で園庭でダンスパーティーが始まりました。子どもたちもいつもとは違う雰囲気や仮装を楽しんでいて、魔女やお姫様になりきって踊っていました👦👧

        

先生たちも仮装してます💗

    

ダンスの後は、園長先生たちの所へ行き「トリックオアトリート!」の合言葉!! ハロウィンのぬり絵をプレゼントしてもらい、嬉しそうな子どもたちでした♬

    

その後も、天気がよく外で過ごすにはとても気持ちが良かったので、幼児組さん4クラスで青空の下、給食を食べました😋 今年も最高のハロウィンになりました💗

        

🎃👻 ハッピーハロウィン 👻🎃    お楽しみ会編

お楽しみ会の行事からハロウィン当日まで🎃みんなでいっぱい楽しみました♬ お楽しみ会では、不思議な二人組のマジシャンが登場し、首が360度回るマジックや、からっぽの袋からカラフルなハンカチを出したりと、たくさんのマジックを披露してくれました。子どもたちも「なんで~??」「すご~い!!」とびっくりしながらもすごく真剣に見ていて可愛かったです💛😊

    

次に登場したのは、メキシコの伝統のお祭りなどで使われるピニャータというくす玉。みんなで割ることに挑戦!!何人も何人もチャレンジしてようやく割れ、中から子どもたちの大好きなお菓子やキラキラの飾りが出てきて大喜び💗早くピニャータが割れて欲しい子どもたち。気づけば座っている場所から前へ前へと出てきてしまうほどでした😊

       

その後は、各クラスでピニャータ割を楽しみ、出てきたお菓子をみんなで食べました♬  まだまだ🎃ハロウィン楽しみます💗

      

🍂 秋のおもいで 🌰🍂

🍠~ 芋ほりしたよ👦👧 ~🍠

天気のよい秋晴れの日、園庭に植えた芋を収穫しました。年長のぞう組さんが育ててきたお芋ということで掘ることをとても楽しみにしている様子。
さっそく、芋ほりスタート!!掘り始めは、「先生、硬くて掘れん~」「芋あるのかね~?」と、苦戦している様子💦
でも、みんなで協力すれば大丈夫!!💪 土も少しずつほぐれだし、中からひょっこりとお芋が顔をだしてくれました😊 幼虫やサナギもいて、芋ほりと幼虫発見で2倍楽しんでいました♬
         

まん丸のお芋、細長いお芋、いろいろな形のお芋が収穫できました。「いちご🍓みたいでかわいい💗」「ゼルダの剣みたい~✨」と収穫したお芋を嬉しそうに眺めていました♬

      

小さいクラスのお友だちも興味津々でブルーシートに並べられたお芋を見たり触ったりして楽しんでいました。 お芋を干して美味しくなる頃にみんなでクッキングをして食べたいな😋と思います💗

      

🎆 夏祭りごっこ 👦👧

夏まつりごっこをしました。子どもたちも朝から楽しみにしている様子♬ 年長さんの「わっしょい!わっしょい!」の元気な掛け声と太鼓のバチの音で一気に夏まつりの雰囲気に!! 元気いっぱいお神輿をかつぎながら園内を練り歩きました。それを見た、小さなお友だちもワクワクが止まりません 💛

        

お神輿の練り歩きの後は、毎日楽しんでいた盆踊りをお部屋で踊りました。年長さんが小さなお友だちのクラスに分かれて一緒に踊ってくれました👦👧

        

盆踊りが終わると、いよいよお楽しみのお店屋さんの開店です!! 友だちや先生と一緒に手提げかばんを持ってお出かけです💗まずは、一番目を引く遊戯室の妖怪屋敷👻 どこまでも続く妖怪の道をドキドキしながら通ります!!

       

年少さん年中さんの作った手作り妖怪は迫力満点です😲ちょっぴり怖かったけど、友だちと一緒に勇気を出して入ったね!!

       

遊戯室の年長さんのお店屋さんも大賑わい♬ 手作りのたこ焼き、焼きそば、チョコバナナ🍌、かき氷🍧など、どれも美味しそうでみんな迷っていました💗

  

フリールームでは、魚釣りときらきらのお店屋さん✨が大盛況!! 狙いを定めて真剣に魚🐟を釣っている子どもたち。「釣れたー!」と嬉しそうに見せてくれました。

    

きらきらのお店屋さんでは、年長さんが「どれがいい?」と優しく声をかけてくれて、小さなお友だちも真剣に玩具を選んでいました💗ぞう組さんの売り子の子たちもお客さんが来てくれるように一生懸命「いらっしゃいませ~!」と活気ある声掛けをしてくれていて大賑わいでした。

    

今年の夏祭りごっこも大盛況に終わり、また一つ夏の素敵な思い出ができました😊

 

 

🌟 七夕会 ✨✨

七夕会の数日前から、遊戯室前のテラスがにぎやかになる時間がありました♬ 子どもたちと先生が楽しそうに笹の葉の前でどこに飾ろうか、次にどの飾りをつけようかとみんな夢中になっていました💗

      

短冊には、おうちの人と一緒に考えた素敵な願い事が書いてあり、笹の葉が一層華やかに✨😊

            

七夕のお供え物は、子どもたちが家庭から持ってきてくれた物や、ぞう組さん(年長)の野菜畑で収穫したジャンボきゅうりなど、お盆の上は盛りだくさん!!

    

七夕会当日は、パネルシアターで由来を見たり、由来にちなんだクイズを楽しみました。どの子もクイズに正解したくて一生懸命手を挙げて盛り上がっていました。

      

七夕会の最後は、プラネタリウム🌟を楽しみました。手作りのプラネタリウムに子どもたちも興味津々👦👧♬   天井を見上げるとそこには、たくさんの星や天の川が!!✨✨ 「星がいろんな色だった」「きれい~💗」といろいろな声が聞かれ、一足早い七夕を楽しんだ子どもたちでした。 みんなの願い事が叶いますように👏

       

Page 1 of 62