ページを選択

園日記

H29.7.1 もも・しろ保育参加

今日は、もも組としろ組の保育参加でした。

もも組は、親子でマラカス作りをしました。

ペットボトルにシールを貼ったり、なぐりがきをしたり…

DSCN9694_ks DSCN9699_ks   DSCN9704_ks

出来上がったマラカスは、ピアノに合わせて音を鳴らして遊びました。

DSCN9708_ks 給食、おいしかったね…!!

しろ組は親子で、触れ合い遊びやベビーマッサージをしました。

ゆったりした時間の中で、楽しんでました。

DSCN9692_ks DSCN9701_ks DSCN9703_ks       DSCN9706_ks 皆で、食べる給食はおいしいね…!!

暑い中、たくさんのご参加、ありがとうございました。

H29.6.24 あか組保育参加

あか組 保育参加がありました。

お家の人と一緒に登園!「今日は、いつもと違う?」ちょっぴり緊張気味…。

おやつを食べた後は、お遊戯室でリズム遊びをしました。

お父さん、お母さんも一緒に裸足になって、体を動かしましたよ…。

DSCN9659_ks  DSCN9662_ks  DSCN9665_ks

DSCN9668_ks  DSCN9670_ks 皆、とっても楽しそうでした!!

給食は、インディアンスパゲッティとゼリー。

「お茶碗をもって食べれるかなぁ~」

お家の人に、かっこいい姿を見せることが出来たかな…

DSCN9675_ks DSCN9672_ks

今日は、たくさんのご参加ありがとうございました。

H29.6.22 6月誕生会

6月生まれのお誕生日会がありました。

子どもたちは、緊張しながら皆の前に…!

DSCN9640_ks  DSCN9641_ks  DSCN9643_ks

名前の紹介、好きな食べ物、大きくなったら?上手に答えていましたよ…

今回、あおぐみさんによる、マジックショーがありました。

DSCN9644_ks  DSCN9646_ks  DSCN9648_ks

コップの水の量で、きれいな音色が聞こえたり、ペットボトルの水がかわったり、

様々なマジックをみせてくれました。

DSCN9649_ks  DSCN9651_ks  DSCN9652_ks

最後のマジック!!

封筒の中にバラバラの紙が入っています。”チチン プイプイのプイ…”

なんと、バラバラだった紙が、一枚の紙に…

”おたんじょうび おめでとう”

DSCN9655_ks

皆の、拍手をもらい、とても嬉しそうなあお組さんでした。

 

 

H29.6.21 環境教育訪問

市役所から環境政策課の方が来園。ゴミについての、お話を聞きました。

DSCN9611_ks

げんきくんのお家には、ごみの捨て方のわからないお母さんがいました。

お家には…ゴミゴミモンスターが…

たくさんのゴミを、子どもたちと一緒にお母さんが分別をしていきました。

DSCN9612_ks  DSCN9613_ks  DSCN9614_ks

DSCN9615_ks

上手に分別し、ゴミゴミモンスターをやっつけると、お母さんからはワッペンの

プレゼントがありました。子どもたちは、大興奮!!

楽しんで、ゴミの分別を覚えていきました。

その後は…ⅮⅤⅮ”環境戦隊 ゲコレンジャー”を観ました。

”町をきれいに” ”ゴミの分別をしよう”

子どもたちも、楽しんでお話を聞くことが出来ました。

 

H29.6.17 みどり組保育参加

みどり組の保育参加がありました。

お家の人と一緒に子どもたちは、嬉しそう…!

DSCN9586_ks  DSCN9588_ks

お遊戯室で、椅子取りゲームをしたり、体を動かして遊んだりしました。

給食は、インディアンスパゲッティとゼリー。

DSCN9589_ks  DSCN9590_ks  DSCN9591_ks

おいしかったね…!

今日は、ありがとうございました。

 

H29.6.15 はみがき指導

歯科衛生士さんが来園…はみがき指導がありました。

みどり組、きい組、あお組が参加しました。

歯ブラシを持ち、歯の磨き方を教えてもらいました。

DSCN9566_ks  DSCN9568_ks DSCN9573_ks

DSCN9574_ks ”3つのお約束”も皆でしましたよ…!

大きなクラスのお友だちは、6歳臼歯のお話も聞きました。

DSCN9577_ks  DSCN9578_ks

お家でも、保育園でもしっかり磨いて、虫歯を作らないようにしようね…!

これからも ”歯をたいせつに”

 

Page 20 of 62