ページを選択

園日記

夏祭り会

7月27日(土)に夏祭り会を行いました。

夏祭り会 020_ks 夏祭り会 025_ks 

 春日クラブの方と一緒に踊った盆踊り♪♪

 「新豊橋トントン音頭」「踊れ!ドラドラえもん音頭」を

みんなで楽しく踊ったね☆

夏祭り会 039_ks 夏祭り会 036_ks 夏祭り会 027_ks

夏祭り会 015_ks 夏祭り会 013_ks 夏祭り会 041_ks

お店は・・・・ヨーヨーつり・おにぎりやさん・たからつり・みたらしだんご・えだまめやさん

       ジュースやさん

保護者の会のお店もあったね。

作って遊ぼうのコーナーは・・・紙飛行機やぶんぶんゴマ・牛乳パックでカスタネット作り

ゲームコーナーは・・・・・・・パターゴルフを楽しみました。

夏祭り会 028_ks 夏祭り会 034_ks  

お家の方や地域の方と一緒に楽しんだ夏祭り☆☆

 楽しかったね♪♪

 

歯みがき指導

よい子の歯磨き運動を行いました。

歯みがき指導 003_ks 歯みがき指導 004_ks 

歯に良い食べ物は??歯によい食べ物を子ども達と一緒に

考えていったね。

歯みがき指導 011_ks 歯みがき指導 010_ks 歯みがき指導 009_ks

歯ブラシの持ち方や歯の磨き方を教えていただき、歯ブラシを持って歯を磨く練習をし

ました。上の歯・下の歯・奥歯・・・ぜんぶ磨き方が違ったね。

歯みがき指導 013_ks 歯みがき指導 012_ks 歯みがき指導 014_ks

年長児を対象に6歳臼歯の話を聞きました。

6歳臼歯の歯磨きの仕方も教えていただいたね。

「食べたら磨く・・おやつは時間をb決めて食べる・・何でもよく食べる」

3つの約束を守って、虫歯にならないように、しっかりと歯磨きをしようね!!

 

デイケア訪問

デイケア訪問 002 デイケア訪問 010 

デイケア訪問「わかくさ」でお年寄りと触れ合いました。

大型紙芝居「とんでったばなな」のお話を演じたり、

♪ばななが一本ありました 青い南の空の下~~♪と元気な歌を

聴かせてあげました。♪

たくさんの拍手をいただき、嬉しかったね☆

デイケア訪問 005 デイケア訪問 004 

触れ合い遊びでは・・・・「お寺のおしょうさん」や「おいしいおいしいお好み焼き」を

おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に行いました。

肩をさすったり手をくすぐったりして、楽しい雰囲気で触れ合いましたね。

デイケア訪問 012 デイケア訪問 016 デイケア訪問 006

楽しい時間を過ごすことができて、よかったね♪

おじいちゃん・おばあちゃんいつまでもお元気でね☆

12月にまた遊びにいきます。

七夕・世代間交流

七夕会(世代間交流会)を行いました。

七夕・世代間交流 002 七夕・世代間交流 011 七夕・世代間交流 010

七夕会の始まりは春日クラブの方による大正琴。

演奏を聴いたり春日クラブの方と一緒に歌をうたいました。

「大きなくりの木の下で」「手をたたきましょう」「ほたるこい」・・・元気よく歌っていたね☆

七夕・世代間交流 007 七夕・世代間交流 005 

                   子ども達の作った七夕飾り

                         短冊に書いたお願い事が叶いますように・・・・

七夕・世代間交流 033 七夕・世代間交流 032 七夕・世代間交流 031

七夕のお話は・・・・影絵「ふしぎなたまご」

にわとりが産んだふしぎなたまごのお話でした。

七夕・世代間交流 036 七夕・世代間交流 037 七夕・世代間交流 046

七夕会の後は世代間交流

年長児が春日クラブの方と一緒に触れ合い遊びをしたり、盆踊りを踊りました。

 七夕・世代間交流 047 七夕・世代間交流 048 七夕・世代間交流 049

七夕メニューは・・・かば焼き風どんぶりと天の川汁・・・・おいしかったね♪♪

 

 

 

保育参加

あお組保育参加 017 あお組保育参加 034 あお組保育参加 023

年長クラスのふれあい遊びは・・・「大根づけ」

♪大根一本抜いてきて・・・の歌に合わせて親子で体をくすぐったり、ぎゅっと抱いたり・・・・

親子で楽しむ姿が見られました。

笑顔もいっぱいでしたね☆

あお組保育参加 036  戸外では親チーム・子どもチームに分かれてドッジボール

                  「ガンバレ!ガンバレ!」と応援にも力がはいっていましたね。 

きい組保育参加 009 きい組保育参加 017 きい組保育参加 002

年中クラスはリズム遊びを楽しみました。

ピアノに合わせて「うさぎ」「きしゃ」「わに」のリズム。

親子で「ふね」「ておしぐるま」などを行いました。

親子で一緒にリズム遊び・・・・・楽しかったね☆

きい組保育参加 013  室内ではお家の方と一緒にお散歩バッグを制作しました。

                   お散歩に行く時に持って行こうね~~

みどり組保育参加 003 みどり組保育参加 004

年少クラスは先生やお家の方と一緒に歌を歌ったりリズム遊びをしました。

子ども達が元気な歌声を聴かせてくれました♪

みどり組保育参加 008 みどり組保育参加 012 

親子で牛乳パックや廃材を利用して「浮かべるおもちゃ」を作りました。

出来上がった手作りおもちゃをプールに浮かべて遊んだね☆

赤組保育参加 008 赤組保育参加 022 

2歳児クラスは「カエルのうた」や「かたつむり」の歌を元気いっぱい歌っていたね♪

「大きなかぶ」のエプロンシアターは楽しいお話で、興味津々で見ていたね。

赤組保育参加 033 赤組保育参加 031

親子で楽しんだ「ジャンケンきしゃ」のふれあいあそび。

♪かもつれっしゃ・・・しゅっしゅっ・・・♪の歌に合わせてジャンケン・ポン!

楽しい・楽しいふれあいあそびでした☆

もも組保育参加 007 

1歳児クラスはいつも歌っている「カエルのうた」や「アイアイ」「ぞうさん」を

元気に歌ったね。

もも組保育参加 013 もも組保育参加 009 

お家の方と一緒にふれあい遊び・・・「いっぽんばしこちょこちょ」「だいこんづけ」

お家の方にこちょこちょくすぐってもらうと大喜び☆☆

手遊びや触れ合い遊び・・・・楽しかったね☆

しろ組保育参加 007 しろ組保育参加 004 しろ組保育参加 003 

0歳クラスはゆったりとした音楽にあわせて「赤ちゃん体操」

0歳のお友だちもお家の方と触れ合い、ニコニコ笑顔が見られましたね☆

 

 

 

おたんじょうびおめでとう!

                  6月の誕生会を行いました。

                 お誕生日のお友だちの登場で~す!

6月誕生会 001 6月誕生会 002 6月誕生会 003 

お名前は?「○○です!」と元気よく答えていましたね。

誕生会の出し物は・・・・・・・・

年長児が手作りで作った大型紙芝居「とんでったばなな」のお話しでした。

♪バナナが一本ありました♪・・・で始まり、お話しと歌で盛り上がりました。

6月誕生会 007 6月誕生会 010 6月誕生会 009 

6月誕生会 017 6月誕生会 018 6月誕生会 016

                    楽しかったね☆

               6月生まれのお友だち・・・・お誕生日おめでとう!

Page 37 of 62