ページを選択

園日記

夏野菜の苗植え

   あお組前の 花壇に 畝(うね)が 作られ 畑に 変わりました。

 

       野菜の苗植え 002 野菜の苗植え 001

 

          みんなで 夏野菜の 苗を 植えよう!!

 

             野菜選びは 子どもたちの 声から。

 

              「 わたしは トマトが 好き! 」

 

    「 えだまめって  ビールを 飲みながら 食べると おいしいんだよね 」

 

                おとなを よく 見てますねえ

 

                「 かぼちゃが いい! 」 

 

            「 かぼちゃの てんぷら おいしいもんね 」

 

        さてさて どんな 野菜の 苗が 植えられたのかな?

 

野菜の苗植え 003 野菜の苗植え 004 野菜の苗植え 005

 

    トマト                オクラ              えだまめ

 

       

        野菜の苗植え 006 野菜の苗植え 007 

          

             きゅうり               かぼちゃ

 

 

      野菜の苗植え 008         野菜の苗植え 009

 

                    たのしみだね、野菜作り

 

                 みんなで 手塩にかけて 育てていこうね!!

         

4月の誕生会

                         4月誕生会 001

 

                 「みんなで 『むすんで ひらいて』 を うたいましょう!

 

                          4月誕生会 002

 

           『 むすんで ひらいて 』 は みーんなが 知っている おなじみの 歌です

 

                                        ♪ その~てを  う~え~に~

 

 

                  みんなで 気持ちよく 歌ったね。

 

             

                   いまから 4月の 誕生会を はじめま~す!

 

                 4月生まれの おともだちが 登場しますよ

 

 

 

 4月誕生会 003 4月誕生会 004 4月誕生会 005

 

 4月誕生会 006 4月誕生会 007 4月誕生会 008

 

 4月誕生会 009 4月誕生会 010 4月誕生会 011

 

 4月誕生会 012 4月誕生会 013 4月誕生会 014

 

4月誕生会 015 4月誕生会 016 4月誕生会 017

 

             きょうは 4月うまれの お友だちの 特別な日      

 

            ステージに 立つのが 初めての お友だちも いるね

 

                  にこにこ ひとりで 出てくる子、

 

                   先生と 一緒に 出てくる子、

 

  クラスの 友だちが 出てくると 会場から 「○○ちゃ~ん!」コールが 飛びます。 

 

              うれしいね、 ともだちって いいな!

 

 4月誕生会 018 4月誕生会 020

            4月誕生会 021   4月誕生会 019

 

                     誕生日プレゼントを いただきます。

 

                   なにが はいっているんだろう。たのしみだな。

 

 4月誕生会 022 4月誕生会 024 4月誕生会 025

 

    おたんじょうカードには 先生からの うれしい メッセージが 詰まっています!

 

                   大切な 宝物だね!

 

 4月誕生会 034 4月誕生会 033 

 

             4月誕生会 035 4月誕生会 036

 

       おやっ、アンパンマン、メロンパンナちゃん、バイキンマン、ドキンちゃんの 

 

          お面を つけた あお組の お友だちが 勢ぞろいしましたよ。

 

                 『 アンパンマン サンサンたいそう 』 の

 

     曲に 乗って きびきび かっこいい パフォーマンスを 見せてくれました。

 

            「 今度は みんなで やってみようか 」

 

4月誕生会 042 4月誕生会 041 4月誕生会 040

 

4月誕生会 037 4月誕生会 038 4月誕生会 039

 

            あお組の おにいさん、おねえさんを 見ながら 

 

             みんな はりきって ノリノリで できたね!

 

 

            保育園の みんなに お祝いしてもらって

 

             ほんとに うれしい お誕生会でした

 

   いっぱい あまえて いっぱい 笑って いっぱい 泣いて いっぱい ぐずって

 

                いっぱい いっぱい 愛されて

 

                すくすく おおきくなあれ!!

 

                  

 

 

 

                         

 

                  

 

 

                

 

       

 

4月の ある日

4月のある日 004 4月のある日 005 4月のある日 006

 

4月のある日 003 4月のある日 007 4月のある日 008

 

4月のある日 009 4月のある日 012 4月のある日 013

 

4月のある日 024  4月のある日 011 4月のある日 026

 

              ぽかぽか 日差しの 中で

 

               乳母車に 乗って お散歩したり、

 

             お砂遊びをしたり、すべりだいをすべったり、ブランコに乗ったり・・・

 

               4月のある日 014 4月のある日 015

 

               『 だるまさんが ころんだ 』 を したり、

 

      4月のある日 016 4月のある日 017 4月のある日 018

 

                公園で 『 むっくりくまさん 』 をしたり・・・

 

4月のある日 021 4月のある日 020 4月のある日 022

 

                                     「 たんぽぽ つんだよ! 」

 

                

                    お外で あそぶのは ほんとに 気持ちいいね!!

 

                        あしたは 何して あそぼうかな?

 

                            4月のある日 002

 

                           待ってるよ、元気で 来てね!!

 

 

 

             

入園式

                   入園式 022

                     桜満開の 4月 4日

 

                   きょうは 待ちに待った 入園式

 

                     入園式 001

 

               入園式の オープニングは あお組さんの 歌

 

                  『 レッツ ゴー ! 』 です。

 

                   入園式 004

 

             ♪ いきているから なみだも えがおも あふれるよ

 

            ひとりじゃないから いきているって たのしいな  ♪

 

                 

                    そして 職員紹介

 

入園式 005入園式 006入園式 007

 

           入園式 008入園式 009

 

      「 みんなで 笑顔いっぱいの 楽しい 保育園に していきましょうね 」

 

                    入園式 014

 

                 新しい クラスの 先生は だれかな?

 

           どの子も 先生たちの お話を よーく 聞いていましたよ。

           

          

                     さて、 今日の お楽しみは

 

                      「なにかな クイズだよ」

 

                     入園式 015

 

                   袋の中に 入っているものを あててごらん。

 

                       入園式 023

 

                          出てきたのは、

 

                 ちゅうりっぷ   ちょうちょ  ぞう  たぬき

 

                ♪ さいた~ さいた~ ちゅうりっぷの はなが・・・

 

               ♪ ちょうちょ ちょうちょ なのはにとまれ・・・・

 

              ♪ ぞうさん ぞうさん おはなが ながいのね・・・

 

            ♪ げんこつやまの たぬきさん おっぱいのんで ねんねして・・・

 

                    「 ぼく この歌 知ってるよ 」

 

                    みんなで いっぱい 歌ったね

 

入園式 003 入園式 002 入園式 019

 

              子育ては しんどい時もあるけれど

 

           おとうさん、おかあさん、がんばりすぎないでくださいね。

 

              家庭と 保育園と 共に 手を 取り合って

 

                 かわいがって かわいがって

 

                 いい子に 育てていきましょう。

 

                    入園式 020

 

 

 

 

 

 

 

 

              

おわかれ会

          「 いまから おわかれ会を はじめます 」

 

         きょうの 司会進行は きい組の お友だちです。

 

お別れ会 001 お別れ会 004 お別れ会 008

 

      得意な あやとり、縄跳び、指あそび、クイズを 披露し、

 

           クラスの 出し物を 紹介してくれました。

 

 

          1番バッターは もも組、しろ組さんです。

 

                   お面を つけて

        

          『 あら どこだ 』 の 歌を うたってくれました。

 

         お別れ会 002 お別れ会 003

 

                   「 わあ、かわいいな 」

 

 

                    次は あか組さん。

 

         『 おおきな かぶ 』 の 劇あそびを 見せてくれました。

 

 お別れ会 005お別れ会 006お別れ会 007

 

          「 うんとこしょ どっこいしょ 

 

                    うんとこしょ どっこいしょ 」

 

                みんなが 力を あわせて 引っ張ると 

 

                    すっぽーん!!

 

                おおきな かぶが ぬけました。

 

 

               お次は みどり組さんの 番ですよ。

 

           ポンポンを 持って 『 キラキラ輝け! 』 を

 

                元気いっぱい 踊ってくれました。

 

  お別れ会 009お別れ会 011お別れ会 010

 

              はりきって 踊るみんなが キラキラ 輝いていたよ。

 

 

                

                 待っていました。 きい組さん

 

                  『 ホネホネロック 』を 踊ります。

 

                   お別れ会 012

 

              ガイコツっぽい 動きが おもしろくて

 

                    会場は 大爆笑。

 

               みんな なりきり ロックンローラーだね!

 

       「 さあ、こんどは 『いち にの さ~ん 』を みんなで 踊りましょう。

 

                      レッツ ダンス! 」

 

 

お別れ会 015お別れ会 016お別れ会 017

 

           ちいさい おともだちも おおきい おともだちも 

 

           「いち にの さ~ん!」 と かけ声高らかに 踊りました。

 

 

                  最後は 先生の 出し物ですよ。

 

            「  せんせいたちにも ちいさい時が あったんだよ。

 

                 ちいさい時の 夢は なんだったと思う? 」

 

お別れ会 019 お別れ会 018 お別れ会 013

 

私は ピアニスト!        私は 踊りの 先生!       私は 野球選手!

 

                ピアノ演奏、日本舞踊、打撃の 披露に

 

                   大喜びの 子どもたちでした。

 

 

            あお組さん、一緒に 遊んでくれて ありがとう!

 

                 やさしくしてくれて ありがとう!

 

                 きい組さんからの プレゼントは 

 

                小学校で 使う 手紙を入れるファイルです。

 

お別れ会 021 お別れ会 023 お別れ会 024

 

お別れ会 022 お別れ会 020 お別れ会 025

 

          どれも ていねいに 描かれていて ステキ!!

 

                大切に 使います。

 

               きい組さん、 ありがとう。

 

               お別れ会 026

 

 

      おわかれ会の もう一つの お楽しみは バイキングランチ

 

お別れ会 029 お別れ会 030 お別れ会 031

お別れ会 034 お別れ会 035 お別れ会 032

お別れ会 046 お別れ会 045 お別れ会 044

お別れ会 028 お別れ会 027 お別れ会 047

お別れ会 033お別れ会 052 お別れ会 051

 

          さあ、すきなものを おなかいっぱい 召し上がれ!!

 

 

お別れ会 039 お別れ会 036 お別れ会 037 

お別れ会 038 お別れ会 040 お別れ会 041

お別れ会 042 お別れ会 043 お別れ会 048

お別れ会 049 お別れ会 054 お別れ会 053

お別れ会 055 お別れ会 056 お別れ会 057

お別れ会 058 お別れ会 059 お別れ会 050

 

                 「 いただきまーす! 」

 

 

         おなかいっぱい うれしい うれしい ランチタイムとなりました。 

 

          

                  まだ 風は 冷たいけれど

 

                 春は そこまで 来ています。

 

                 みんな また 大きくなるね!

 

 

       

3月の誕生会

              これは なにかな? 

 

          そう、つくしだよ。  春が やってきたんだね。

 

       2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 009  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 010

 

       みんなで 歌った 歌は 『 はるですね はるですよ 』

 

 

        「 お待たせしました。 3月生まれの おともだちの 登場です 」

 

  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 011             2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 012

 

                 2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 013

 

  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 014               2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 015

 

           2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 016  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 017

 

  おおきい おともだちは 大きくなったら なにに なりたいかを 教えてくれました。

 

   ちいさい おともだちは 年齢や 好きな食べ物を 教えてくれました。

 

         一番人気の たべものは なんだと 思いますか?

 

        どんな 季節でも 『 ぶ ど う 』 が 多かったですねえ。

 

2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 020 2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 021 2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 022

 

               園長先生に プレゼントを いただいて、

 

        「 ありがとうございます! 」 って 元気に 言えたね。

 

         2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 023 2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 024

 

    みんなに 「 おたんじょうび おめでとう! 」って お祝いしてもらいました。

 

 

            さて、きょうの お楽しみは 何かな?

 

           「 春日クイズを しまーす 」

 

             2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 025

 

         「 鳥小屋に いる インコは 5羽です。

 

            まるでしょうか? ばつでしょうか? 」

 

                 2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 026

 

             「 こたえは ・・・   マル! です」

 

  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 025                2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 028

 

  水槽の きんぎょの 数、                      すべりだいの 数

 

        毎日  見ているのに 気づかないことって あるものですね。

 

          

 

 

        「 次は 先生たちが いろいろな あそびに チャレンジしますよ 」

 

            1番に 出てきたのは 『 けん玉 』

 

        あお組さんが サンタさんに もらった けん玉です。

 

                   2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 029

 

                固唾を呑んで 見守る 子どもたち。

 

               「 おっと 残念! 」   「 乗った! 」

 

            なかなか むずかしいな。 練習しなくっちゃね。

 

 

             おつぎは 『 カッポン 』 です。

 

 

              2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 030

 

               「 よーい どーん! 」

 

           先生たちの 真剣マッチに 声援が 飛びます。

 

              終わったあと 先生に 「 がんばりましたね! 」って 

 

         ねぎらいの 言葉を かけてくれた おともだちが いたんですって。

 

            先生の 本気でやっている姿に 心打たれたのでしょうね。 

 

            ほめてもらったら 大人だって うれしいものです。ハイ!

 

  2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 031   

                                2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 032

      「 はっけよーい のこった! 」

 

       腕相撲の チャンピオンに なるのは どの 先生かな?

 

          見ている方も 思わず 力が はいっちゃうね。

 

 

         ステージに ばらまかれた 新聞の 玉、たま、タマ

 

         紙を 丸めた 長い 箸で 拾う ゲームでは・・・

 

          2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 0332月誕生会 絵本貸出し 幼虫 034 

 

      「○ ○ せんせ~い! 」 の 割れんばかりの 声援が 飛びました。

 

               担任冥利に 尽きますね。 「 アリガトウ!」

 

               会場に 子どもたちの 声援が 響き渡る

 

                大盛り上がりの  誕生会と なりました。

 

                    2月誕生会 絵本貸出し 幼虫 019

 

                待ち遠しかった おたんじょうび

 

                ほんとに ほんとに おめでとう!!

 

               すくすく 大きくなあれ!

            

              

 

           「 

 

 

 

     

Page 47 of 63