ページを選択

園日記

豊小でプール交流

     豊小の 5年生と 年長児が 小学校の プールで 一緒に 遊びました。

 

豊小プール交流 001豊小プール交流 002豊小プール交流 003

 

豊小プール交流 004豊小プール交流 005豊小プール交流 006

 

            5年生二人と 年長児1人の 三人グループになり、

 

           自己紹介をして、シャワーを 浴び、

 

           大きな プールで 遊びました。

 

         手を 引いてもらって 歩いたり 泳いだり、

 

            水中ジャンケンをしたり・・・

 

          「洗濯機を やりまーす!」 「やったー!」

 

              洗濯機とは・・・?

 

          全員で プールの 中を 同じ方向に 歩き

 

              ぐるぐる水流を 作ります。

 

    体が 前へ前へと 流され、プカッと 浮くと 自然に 泳げてしまいます。

 

            保育園の プールでも やっているけれど、

 

       小学校の 大きいプールでやる『洗濯機』は ダイナミックだね。

 

        おにいさん、おねえさんたちが とても やさしくしてくれて

 

               楽しく 安心して 遊べましたよ。

 

          豊小学校の 先生方、5年生の みなさん、

 

             本当に ありがとうございました。

 

      

 

          

 

          

        

    

七夕会

地域の おじいちゃん、おばあちゃんを お招きして 七夕会が 催されました。

 

                 七夕会 001_ks

 

          「みんなの 作った たなばた飾りは どこかな?」

 

       七夕会 007_ks     七夕会 008_ks

 

                    お供え物の オクラと なすと きゅうりは

 

                    あお組さんの 畑で 採れたものですよ。

 

七夕会 003_ks七夕会 004_ks七夕会 005_ks

 

          たなばたの 由来や お話を 

 

     ぺープサートや パネルシアターで 見せてもらったり、

    

       みんなで 『たなばた』の 歌を 歌いました。

 

七夕会 010_ks七夕会 009_ks七夕会 012_ks

 

七夕会 011_ks七夕会 013_ks七夕会 014_ks

 

         あお組さんは おじいちゃん、おばあちゃんたちと

   

          盆踊りを 踊ったり、ふれあい遊びをしたり、

 

            お給食を 一緒に 食べました。

 

 

          みんなの 書いた 短冊の 願い事が かないますように!

 

          

 

                

おじいちゃん、おばあちゃんと遊んだよ。

     7月5日、 あお組のみんなで“デイケアセンター若草”におじゃましました。

 

      

      おじいちゃんやおばあちゃん、そしてセンターの職員のみなさんが

 

               

               大歓迎で迎えてくださいました。

 

                    

                 デイケア慰問 001_ks

 

         

           「こんにちは。きょうは よろしくおねがいします。」

 

 

 デイケア慰問 002_ks  デイケア慰問 006  デイケア慰問 010_ks

 

              

               はじめは“お花クイズ”をします。

 

         

            「春に咲く、ピンクのかわいい花な~んだ?」

 

 

           手がいっぱい挙がりました。    「さくらです。」   

         

            

            「 春に咲く 赤、白、黄色の花 な~んだ?」

 

 

                     「ちゅうりっぷ!」

 

 

             おじいちゃん、おばあちゃん 大正解!

 

 

デイケア慰問 013_ks デイケア慰問 019_ks デイケア慰問 022_ks

 

デイケア慰問 023_ks  デイケア慰問 024_ks デイケア慰問 025_ks

 

     

        自己紹介をし合ったり、いっしょに 手遊びやふれあい遊びをして

 

          

                  ますます仲良しになりました。

     

   

      おじいちゃん おばあちゃんの 優しさ 温かさに触れ、みんなの心も

 

     

               とっても いい気持ちになったね。

 

        

          “笑顔の花”  “なかよしの花”   “優しさの花”

 

 

   そして…帰り道、 おじいちゃん おばあちゃんと 遊んだ話に また花が咲き  

 

 

             きょうは すてきな花が いっぱい咲きました。

 

        

         おじいちゃん  おばあちゃん  そして若草のみなさん

 

                

    子ども達に いい経験をさせていただいて 本当に ありがとうございました。

 

 

  

 

    

 

     

 

 

      

あか組保育参加

              今日は あか組の 保育参加

 

             おうちの 人と いっぱい 遊ぼうね

 

 

 

               はじめに まるく すわって 自己紹介です。

 

 

あか組保育参加 004あか組保育参加 005あか組保育参加 007

 

あか組保育参加 006あか組保育参加 009あか組保育参加 010                 

あか組保育参加 001あか組保育参加 002あか組保育参加 003

 

あか組保育参加 004あか組保育参加 008あか組保育参加 010

 

あか組保育参加 011あか組保育参加 012あか組保育参加 013

 

あか組保育参加 014あか組保育参加 015あか組保育参加 016

 

あか組保育参加 017あか組保育参加 018あか組保育参加 019

 

あか組保育参加 020あか組保育参加 021あか組保育参加 022

 

              おともだちの 顔と 名前が よくわかりました。

 

                 これからも よろしくね!

 

 

               

           さあ、おうちの 人と 一緒に ふれあい遊びを しましょう。

 

あか組保育参加 024あか組保育参加 025あか組保育参加 026

 

あか組保育参加 027あか組保育参加 028あか組保育参加 029

 

あか組保育参加 030あか組保育参加 031あか組保育参加 032

 

あか組保育参加 033あか組保育参加 034あか組保育参加 035

 

あか組保育参加 036あか組保育参加 037あか組保育参加 038

 

あか組保育参加 039あか組保育参加 040あか組保育参加 041

 

あか組保育参加 042あか組保育参加 043あか組保育参加 045

 

あか組保育参加 046あか組保育参加 047あか組保育参加 049

 

あか組保育参加 050あか組保育参加 051あか組保育参加 052

 

        あか組保育参加 053あか組保育参加 054

 

『おにぎり』 『バスにのって』 『ペンギン☆ペンギン』 『せんたく』 『ねんねんころり』

 

    手を とりあって くるくる 回ったり、

 

        おひざに のって ゆすってもらったり、

 

           「たかい たかい!」を してもらったり、

 

             ぎゅーぎゅーだっこを してもらったり・・・

 

         

             笑い声と 笑顔が あふれていたね。

 

 

               親子で いっぱい遊んだ後は、

              

                 お昼ごはんにしましょう。

 

                 あか組保育参加 058

 

               人気No.1の 手作りカレーライスだよ。

 

                「いい におい! おいしそう!」

 

あか組保育参加 059あか組保育参加 060あか組保育参加 061

 

あか組保育参加 062あか組保育参加 063あか組保育参加 064

 

         あか組保育参加 065あか組保育参加 066

 

         「 保育園では 野菜も 残さず食べて びっくりしました」

 

         「毎日、こんなに おいしい 給食を 食べているんですね」

 

           はい、保育園の 給食は 食材も 豊富で

 

                 いつも できたて

 

               調理の 先生方の 愛情が こもっていて

 

                 ほんとうに おいしいですよ。

 

 

 

               ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 

             おかあさんや おとうさんと 一緒に 遊んで 

         

               うれしかったね、きもちよかったね。

 

            

             おうちでも いっぱい だっこしてもらおうね!

 

            

 

                

 

          

 

                

満喫したよ 水遊び

        青い空、にじむ汗、絶好の 水遊び日和と なりました。

 

           園庭や テラスに 遊びの コーナーが 設けられ、

 

                 「どれに しようかな?」

 

                     『 色水あそび 』

 

プール遊び 016プール遊び 017プール遊び 018

 

プール遊び 019プール遊び 026プール遊び 030

 

プール遊び 033プール遊び 042プール遊び 044

 

 

 

                 『 しゃぼんだま遊び 』

 

プール遊び 022プール遊び 034プール遊び 031

 

         プール遊び 040プール遊び 041

 

 

                        『 的あて 』

 

プール遊び 014プール遊び 020プール遊び 023 

        

          プール遊び 024プール遊び 021

 

 

                  『 片栗粉遊び 』

 

                 プール遊び 025

 

 

                もちろん 『 プール遊び 』

 

プール遊び 001プール遊び 002プール遊び 003

 

プール遊び 004プール遊び 005プール遊び 008

 

プール遊び 009プール遊び 010プール遊び 011

 

プール遊び 012プール遊び 013プール遊び 038

 

プール遊び 039プール遊び 045プール遊び 046

 

プール遊び 006プール遊び 007プール遊び 027

 

プール遊び 028プール遊び 029プール遊び 043

 

 

                  「 水遊び サイコー! 」

 

 

 

 

                

6月生まれのお友だち       お誕生日おめでとう

                  乳児探索遊具 002

 

              ♪ おやまに あめが ふりました

   

                  あとから あとから ふってきて・・・ ♪

 

                   歌紙芝居を 見ながら 

 

           みんなで 「あめふりくまのこ」を  歌いました。

 

                 

 

             さあ、6月の 誕生会の 始まりですよ!

 

乳児探索遊具 003   乳児探索遊具 004

 

        乳児探索遊具 005   乳児探索遊具 006

 

              乳児探索遊具 007   乳児探索遊具 008

 

       乳児探索遊具 009   乳児探索遊具 010

 

乳児探索遊具 011  乳児探索遊具 012

 

       乳児探索遊具 013

 

               ステージに 作られた カエルの アーチから

 

                登場した 6月生まれの お友だち

 

 

 

               元気に インタビューに 答えたり

 

                 自己紹介をしたりしました。

 

                 ちょっぴり 緊張しながらも 

 

                    笑顔が いいね。

 

乳児探索遊具 014乳児探索遊具 015乳児探索遊具 016

 

乳児探索遊具 017                 乳児探索遊具 018

 

        乳児探索遊具 019  乳児探索遊具 020

 

          バースデープレゼントと バースデーカードを

 

           園長先生と クラスの 先生から いただいて

 

         「誕生日の うた」を みんなに 歌ってもらいました。

 

            ♪ たんたんたんたん たんじょうび

 

                  ○ ○ ちゃんの ○ ○ ちゃんの たんじょうび ♪

 

           ひとりずつ 名前を いれてもらって うれしいね。

 

 

            きょうの お楽しみは 先生による 手品です!

 

        

乳児探索遊具 021           

     「何も はいっていない コップ、

 

      まほうの 呪文を 唱えると・・・」

 

                「チチンプイの プイ!」

 

                              乳児探索遊具 022

 

                        「 おたんじょうび おめでとう! 」

 

                       お祝いの ことばが つながって でてきたよ。

 

乳児探索遊具 023  乳児探索遊具 024

 

バラバラになった トランプの カードが 

 

           呪文の 言葉で くっついたり、

 

             

              6月誕生会 002  乳児探索遊具 025

 

              折りたたんだ 新聞紙に 水を 注いで 開くと

 

              あらあら 不思議! 水が なくなっちゃった!

 

 

 最後の 手品は 大掛かり。

 

 乳児探索遊具 027

 

 はてなボックスから・・・・・

                                  乳児探索遊具 028

 

                                     先生が 出てきたよ!

 

                    拍手 大喝采!!

 

                  先生は マジシャンだね。

 

 

              1年で いちばん 日が 長くて 

 

                 雨が よく降る 6月。

 

             みんなが 生まれたのは どんな日だったのかな。

 

                    みんな みんな おめでとう!

 

                      お誕生日 おめでとう!!

 

                       すくすく 大きくなあれ!!

             

 

             

 

               

 

 

 

              

 

              

Page 50 of 62