ページを選択

園日記

歯磨きの大切さがわかったよ!

「みんなが 食べ物を 食べると 歯に カスが ついてね、

 

       ムシバキンが そのカスを 食べて、

 

            歯に ウンチを するんだよ。

 

        ムシバキンの うんちを きれいに とるために 歯を 磨くんだよ。」

 

                  苗植え・つる挿し・歯磨き 009

 

        保健所の 歯科衛生士さんが、歯磨きの 大切さや

 

       上手な 歯の 磨き方を 教えてくださいました。

 

苗植え・つる挿し・歯磨き 008                 苗植え・つる挿し・歯磨き 007

 

「こんにちは」の 持ち方          と        「さようなら」の 持ち方で

 

 苗植え・つる挿し・歯磨き 010                苗植え・つる挿し・歯磨き 011

 

        前歯も                          奥歯も

 

                しっかり 磨こうね。

 

                 苗植え・つる挿し・歯磨き 006

 

               

 

               

     

       

 

 

お誕生日おめでとう!5月生まれのお友だち!

♪ おひさま にこにこ わらってる 

       

        みんなも にこにこ わらってる

 

               そらまで りょうてを のばしてみよう

   

                        あーあ いいきもち!

 

     みんなで 声を そろえて 歌うと ほんとに 気持ちいいね。

 

            

            さあ、5月の 誕生会が はじまるよー!

 

5月 001 5月 002           

 

          5月 003 5月 004

 

                5月 005 5月 006

 

         5月 007 5月 008

 

5月 009 5月 010

      

        5月 011 5月 012

 

                5月 013 5月 014

 

          5月 015

 

      舞台から 登場した 5月生まれの お友だち

 

      「お名前を 教えてください」

 

      「何歳に なりましたか?」

 

      「大きくなったら 何に なりたいですか?」

 

      「サッカー選手!」 「お花屋さん!」

    

 

         「好きな 食べ物は 何ですか?」 

     

       「バナナ!」 「りんご!」 「ぶどう!」 「いちご!」

 

      

       みんな インタビューに しっかり 答えてくれましたよ。

 

            プレゼントと 誕生カードを いただいて

 

      ♪ たんたんたんたん たんじょうび 

 

                  ○○ちゃんの ○○ちゃんの たんじょうび ♪

 

        ひとりずつ 名前入りの 歌を みんなに 歌ってもらいました。

 

 

          5月 0165月 017

 

 

         今日の 出し物は きい組さんによる

 

          『となりの だいくさん』 の 踊りです。

 

 5月 0195月 0185月 020

 

        楽しくて 元気な パフォーマンスに 会場の みんなも 

 

5月 0215月 0235月 022

 

                  一緒に 踊りだしました!!

 

 

              大きくなったね!

 

           生まれてきてくれて ありがとう!

 

              お誕生日 おめでとう!!

 

              ほんとに ほんとに おめでとう!!

お誕生日 おめでとう!!4月生まれの お友だち!

           ♪ にこにこ メソメソ プンプンプン  

 

           おんなじだったらいいのにな ・・・・ ♪

 

           ♪ はるだ はるだ はるだ  なかまの はるだ

 

                 手と 手と 手と ・・・・ ♪

 

       4月 005  4月 006

4月 0024月 0034月 004

 

      あお組と きい組の お当番さんが 前に出てきてくれて

 

            みんなで 声をそろえて 歌いました。

 

            みんなで 歌うのって ほんとに 気持ちいいね!   

 

 

           さあ 4月の 誕生会の はじまりですよ!

 

4月 007  4月 008

         4月 009  4月 010

                4月 010 4月 011  

         4月 017 4月 018

 

       お花の トンネルから 登場した 4月生まれの お友だちは

 

    ちょっぴり 緊張しながらも インタビューに しっかり こたえてくれました。

 

       先生からの バースデーカードの プレゼントに 大喜び!

 

        心を 込めて 作ってくれたカードは 大切な 宝物だね。

 

       4月 0264月 027

 

        きょうの 出し物は あお組さんによる お花クイズです。

 

4月 021  4月 022

                4月 023 4月 024

 

            「 春に咲く ピンクの花 な~んだ? 」

 

            「 茎に とげとげがある花 な~んだ? 」

 

            「さくら!」 「ばら!」 「きく!」 「チューリップ!」

            

            会場の お友だちが げんきに 答えてくれましたよ。

 

              そして 手話を 入れての 

 

            『 きみと ぼくの間に 』の 歌の プレゼントは

 

                心が あったかくなったよ。

 

           これから きみと ぼくの 間に どんな 花が 咲くのかな。

 

                  4月 001

 

              空には 去年の あお組の 子達が 作った 

 

            こいのぼりが 風を いっぱいうけて 泳いでいます。

 

               4月生まれの おともだち、

 

                 お誕生日 おめでとう!

 

               すくすく 大きくなあれ!! 

 

             

 

              

はじめての 避難訓練

避難訓練 009避難訓練 008 

                 避難訓練 006避難訓練 010

 

戸外遊び日和の きょう、子どもたちが 園庭で 思い思いに 遊んでいると・・・

 

             「 今から ベルを 鳴らします。

 

        地震が 起こったり、火事になった時に 鳴らすベルです。

 

        遊んでいても お給食を食べていても お昼寝をしていても

 

        ベルの音が聞こえたら 先生の所へ 集まってくださいね。

 

        これは 地震や 火事から みんなを 守る 避難訓練です。

 

       新しく保育園に 入った子にとっては、初めての 避難訓練だね。

 

              少し 大きな音がするけど、大丈夫だよ。

 

                 先生の所に 集まってね。」

 

                 という放送が 入りました。

 

 そして シーンと 静まりかえった保育園に 非常ベルの 音が 鳴り響きました。

 

避難訓練 001 避難訓練 002

 

                避難訓練 004 避難訓練 003

 

                 避難訓練 005 

 

        園庭の あちこちに 散らばっていた子たちが 

 

        さっと 先生の所へ 集まることができましたよ。

 

        いつ襲ってくるかわからない非常時に備えて、 

 

          これからも 子どもたちと 真剣に 

 

          避難訓練を 行っていきたいと思います。

 

        

        

テラスで 園庭で 青空給食!

     青空 001     青空 002

  

 あか組さんは テラスで、

 

               青空 009 青空 008

 

                 みどり組さんは お部屋で、

  

     持参したお弁当箱に 鶏のから揚げと サラダと ゼリーを いれてもらって、

 

        青空 003  青空 006

               

                  「わっ おいしそう!!」

  

                「いただきまーす!」

 

 

青空 004  青空 005

 

               青空 005  青空 007

 

                あお組さんと きい組さんは 

 

                園庭で いただきました。

 

               お外で お弁当箱入り。

  

              それだけで うれしくなっちゃうよ。

 

             「おいしいね!」 「遠足みたいだね!」 

 

             楽しくて うれしい 青空給食になりました。

 

 

       青空 010   青空 011 

 

       ご近所の方が 保育園に 鉢ごと届けてくださった

 

        ぼたんと しゃくなげの花。

 

        満開で とっても きれいです。

 

         お花は いいですね。

 

         ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

「いただきまーす」                         保育園の給食は おいしいね!

「 いただきまーす! 」

入園進級 007 入園進級 008 

       入園進級 009 入園進級 010

                入園進級 011 入園進級 012

         入園進級 014 入園進級 015

 入園進級 016 入園進級 018

        入園進級 020 入園進級 021

               入園進級 022 入園進級 024

              

            初めての お給食は みんなの だーいすきな

 

            入園進級 025 入園進級 026

 

            ”カレーライス” と ”サラダ” でした。

 

           作りたてホカホカの 保育園の お給食は

 

                ほんとに おいしいね!

 

               

Page 52 of 62