ページを選択

園日記

H29.4.30 4月誕生会

4月の誕生会は、月組さんの元気な歌声から始まりました。

DSCN0263_ks 『はるですね はるですよ』  『げんきげんきマーチ』です。

 

「どのクラスのお友だちから紹介しようかな」

クイズで順番が決まると、嬉しそうに前に出てきて発表しました。

「好きな食べ物は何ですか?」  「いちごです」 「ぶどうです」

「好きな遊びは何ですか?」 「ブロックです」

 

DSCN0265_ks  DSCN0266_ks  DSCN0268_ks

DSCN0270_ks  DSCN0271_ks  DSCN0272_ks

 

お楽しみはパネルシアターの『こぶたのポンくん』です。

 

DSCN0273_ks DSCN0276

 

♪と~もだち と~もだちってうれしいな~♪

♪い~くつに な~っても ともだちだ~♪

みんなもポン君のように、お友だちとたくさん遊ぼうね。

 

4月生まれお友だち、お誕生日おめでとうございます。

H29.4.18 遊び教室 

リベラールJCS、先生の指導のもと

月組さんが遊び教室に参加しました。

最初は鬼ごっこです。

お尻やお腹、背中と体全部を使って逃げます。

 

DSCN0212_ks DSCN0249_ks DSCN0252_ks

 

夢中になって体を動かしました。

鬼ごっこの次は、チームになってゲームをしました。

ボールを使い、転がしたり、ポールに当てっこをしたり、

友達に「がんばって!」と、応援もしました。

 

DSCN0220_ks  DSCN0239_ks  DSCN0244_ks

DSCN0259_ks  DSCN0261_ks

 

「楽しかった!」と、笑顔がいっぱいでした。

H29.4.4 入園式

今日は待ちに待った入園式!

天気も良く、元気に参加してくれました。

DSCN0267_ks

月組からの歌のプレゼントがありました。

「チューリップ」の歌に合わせて、体を揺らしている友達もいました。

DSCN0272_ks

明日から、元気に登園してね!

 

H29.3.22 お別れ会

今日はお別れ会!!

DSCN0119_ks 花組さんの司会で始まりました。

ちょっぴり緊張しながらも上手にできましたよ…。

DSCN0076_ks 月組さんは、かっこよく歌を披露しました。

DSCN0101_ks DSCN0111_ks 

プレゼント交換をして、とても嬉しそうでした。

先生たちからは、劇「ピノキオ」の贈り物…

DSCN0052_ks  DSCN0056_ks  DSCN0059_ks

DSCN0062_ks 「悪い人にはついていきません。」

「勉強もがんばってね。」と、月組さんへの、エールを送りました…

DSCN0142_ks  アーチをくぐって、年長さんを送りました。

その後は、楽しみにしていたバイキング!ご馳走いっぱい!

たくさんおかわりして、たくさんおしゃべりして、とても楽しかったね…

DSCN0172_ks

月組さん、”ありがとう” ”小学校にいっても 頑張ってね”

H29.3.17 3月の誕生会

3月生まれの誕生日会がありました。

とても恥ずかしそうでしたが、自分の名前を言ったり、お返事したり…

上手にできました!!

DSCN0020_ks  DSCN0023_ks

DSCN0026_ks  DSCN0028_ks

先生たちからは、劇「三匹の子ぶた」のプレゼントがありました。

DSCN0031_ks  DSCN0034_ks  DSCN0035_ks

オオカミは、子ぶた達と一緒に遊びたいけれど、子ぶた達は「いやよ~。」

「つまんないな…。」と、オオカミ。

でも、レンガのお家の中では子ぶた達が、ご馳走作りに奮闘していました。

今日は、オオカミさんの誕生日だったのです…。

DSCN0038_ks  DSCN0042_ks  DSCN0045_ks

たくさんの、ご馳走とケーキを作ってくれました!

3月生まれのお友だち、そしてオオカミさん、

”おたんじょうび おめでとう”

H29.2.23 2月の誕生会

2月の誕生日会がありました。

皆の前に出ると、ちょうぴり恥ずかしそうな子どもたち…

DSCN1118_ks  DSCN1119_ks  DSCN1120_ks

DSCN1122_ks 大きくなりました!!

先生たちからは、「トントントン」の絵本をアレンジした劇を観せてくれました。

DSCN1125_ks  DSCN1127_ks  DSCN1132_ks

歌って、踊って大盛り上がり…最後は「おすしダンス」。

DSCN1134_ks  DSCN1143_ks  DSCN1150_ks

子どもたちからは、アンコールの声も上がりました。楽しかったね。

”おたんじょうび おめでとう”

Page 20 of 31