2月の誕生日会がありました。
皆の前に出ると、ちょうぴり恥ずかしそうな子どもたち…
先生たちからは、「トントントン」の絵本をアレンジした劇を観せてくれました。
歌って、踊って大盛り上がり…最後は「おすしダンス」。
子どもたちからは、アンコールの声も上がりました。楽しかったね。
”おたんじょうび おめでとう”
2017年02月24日
2017年02月10日
野依森に住んでいる鬼から、保育園に手紙が…子どもたちは大騒ぎ!
恐る恐る、鬼の住み家を見に行くと…もぬけの殻!
豆まきの当日…保育園では、職員によるペープサート。
いじわるな子はいないかな。泣き虫の子はいないかな。
福の神さんと一緒に、悪い鬼を追い払いました。
子どもたちは「まめまき」の歌や「鬼のパンツ」を踊り、盛り上がっていましたよ…
各クラスで、月組さんにお菓子をまいてもらいたくさん拾うことができました。
「鬼は外 鬼は外 鬼は外」と鬼を保育園から追い出しました。
子どもたちは、クラスで思い思いの鬼のお面を作りました。
2017年01月27日
2017年01月16日
2017年01月13日
2016年12月26日
子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました!
保育園にもサンタクロースが2人も来てくれました。
こあら組さんは、お部屋にサンタクロースが…子ども達はびっくり!!
サンタさんからのプレゼントは、先生と一緒にもらいました。
お遊戯室では、先生達がハンドベルで、クリスマスの曲を披露しました。
職員劇では、サンタクロースとトナカイが登場…
プレゼントを待っている子どもたちのお家の煙突に、サンタクロースが…
でも、そのサンタはちょっぴり太っていて、煙突に入ったものの動けなくなってしまいました。
皆でひっぱり、煙突から出ることができました。
子どもたちはプレゼントをもらい大喜びでした。
劇を観た後は、保育園の子にもサンタさんがきてくれました。
月組の子からの質問にも答えてくれました。
サンタさんから、プレゼントをもらいおおはしゃぎ!!
サンタクロースと一緒に、写真も撮りましたよ。
サンタさん…来年も野依保育園にきてくださいね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |