父母の会のイベントで、「ピエロのトントさん」があそびに来てくれました。

トントさんをみんなで呼び込むと、そこからはトントさんワールド。
トントさんのコミカルなお話と軽快な話術、子どもたちはあっという間にトントさんワールドに引き込まれていきました。
トントさんとのあいさつは、おはようでも、こんにちはでもなく・・・・・・・。
”イェーイ!!‘‘であいさつ。
トントさんが「〇〇だよね?」と子どもたちに投げかけると”イェーイ!!‘‘
トントさんがなにかすると”イェーイ!!‘‘それだけですごく楽しそうな子どもたち。
トントさんは、ジャグリングやバルーンアートなどを見せてくれました。トントさんがやってくれたいろいろな技に、
「おーーー!」と歓声が上がったり、リアクションが薄ければトントさんから催促があったり、子どもたちからは、自然と笑顔がこぼれました。
トントさんからお手伝いをお願いされたお友だちがいました。
みんなも友だちが出てきて技を成功させるたびに、拍手喝さい!!
お手伝いしたのは、子どもたちだけでなく、さあや先生も参加。
さあや先生、ドキドキ。なにをするのかな?

さあや先生、トントさんにバトンを渡したり、音響も鳴らしたりして大活躍!!

お手伝いに大活躍したさあや先生は、トントさんに風船のプレゼントをもらいました。
最後に各学年で記念撮影。
すごく楽しい時間だったね。トントさん、ありがと!

子どもたちからは、「トントさん、楽しかった」「また来てほしい」など、喜びの声が聞かれました。
トントさんをよんでくれた父母の会のお母さんたち、ありがとうございました。