今週は雪が降り、とても寒い日が続いていますね。花組前の水道が凍ってしまい、「先生、水が出ない」という程の寒さでした。
つい「寒い、寒ーい」と言ってしまうことが多い中、みんなでこんな楽しいことを見つけて楽しみました。


寒くなる日の前日にタライに水をはり、とても大きな氷を作ることができました。
「先生、すごーい!!ちょーでかい!!」と大興奮の子どもたち。

月組は、大きな氷に花や石などを使ってデコレーション。きれいなアイスケーキが出来上がりました。
その一方で、今度は自分たちでも作ろうと、氷が出来そうな場所にゼリーのカップを持っていき、
「ここだったら、氷できるかね!?」と友だちと相談しながら設置。



”氷できるといいね”



アイスケーキを割り、みんなで触ると「冷たい」「これ食べれる?」なんて言う子もいました。
幼児組の子だけでなく、こあら組の子たちも氷を触っていましたよ。



この季節にしかできない体験を、子どもたち、保育士みんなで楽しむことができました。また、次はこうしたい、こうなったらいいなと、期待感がもてる活動となりました。