ページを選択

園日記

芋ほり

 10月21日(月)に芋ほりをしました。5月に芋のつるさしを行い、子ども達は散歩に行って、芋の生長の様子を見ていました。いよいよ芋ほりになり、「大きいお芋が掘れるかな?」「たくさん獲れるかな?」と楽しみにしながら、芋ほりをしました。

掘っても掘っても、なかなか姿を現さない芋に、「よいしょ、よいしょ」と声を出したり、「まだ出てこないね」と友だちと話をしたりして、楽しみながら芋ほりをしていました。

なかなか掘れないときには、母の会のお母さん方にも手伝って頂きました。

こんなにたくさんのお芋が掘れました。芋のつるさしから、様々な準備をしていただいた、母の会の役員さん、ありがとうございました。

母の会イベント

母の会さんによるイベントで「かけ橋」でボランティア活動をしている金田よりこさんを園に呼んでいただきました。

交通安全メロディーで楽しく交通ルールを教えてくださいました。

「どじょうすくい」
「南京玉すだれ」

「どじょうすくい」や「南京玉すだれ」などの伝統芸能に触れ、どの子も楽しんで見ていました。

母の会さん、楽しいイベントをありがとうございました。

おまつりごっこ

10月4日に、黄組、緑組、桃組がおまつりごっこに参加しました。

老津神社に行ってお参りした後、皆で作ったお神輿をかついだり、ひいたりして今下通りをねり歩きました。

「わっしょい!わっしょい!」と子ども達の声が響き、「おまつり楽しかった!」とニコニコでした。

運動会

9月28日に運動会がありました。

桃組 ・ 親子競技 「おたすけ玉入れ」
親子で玉入れをしました。  
「お父さん、お母さん頑張って~たくさん入れてね!」
緑組 ・親子競技 「たおして!おこして!」
親子でペットボトル倒しをしました。
 「早く倒さなきゃ!急いで、急いで!」
黄組 ・ リズム 「アラジン」
年長さんがアラジンの曲に合わせてフラッグを持って踊りました。
「黄組さん、がんばれ~」
黄 ・ リレー 「つなげれいわ」
4チームに分かれて、友だちと協力して走りました。
「皆、力いっぱい走ったね!」

お家の人と一緒に嬉しそうに親子競技をしたり、クラスの友だちとリズムや競技に元気に取り組んでいました。

拍手と声援をたくさんもらい、子ども達の笑顔が輝いていました。

夕涼み会

7月29日に台風の為延期になった夕涼み会が行われました。

オープニングの職員の出し物「パプリカ」の後は楽しみにしていた「夜店ごっこ」の始まりです。

「ボーリング、うまく倒せるかなぁ」
「まといれに挑戦!」
「宝物をひっぱれ~」

宝つりにまといれ、ヨーヨーつり、お菓子すくい、ボーリングの夜店が並び、保護者の方と一緒にお店を回って、どの子も楽しそうでした。

母の会のお店も大盛況でした!

最後は夕涼み会恒例の花火!!花火が上がると歓声があがり笑顔いっぱいで楽しんでいました。

たくさんのご参加ありがとうございました。

つくしんぼ 夕涼み会について

 7月27日(土)に予定しておりました夕涼み会は、台風6号の接近により悪天候が予想されますので、つくしんぼの参加は中止とさせていただきます。よろしくお願いします。

Page 18 of 79