ページを選択

園日記

大きなお芋できるかな?

             5月26日(火)

       黄、緑、桃組一緒に芋畑へ「行ってきま~す。」

            001
         

        母の会の方が、芋さしの準備をしてくれました。

          003    002

       昨日の雨で畑がぬかるんでいたので、黄組、緑組は裸足で畑へ・・・。

       芋さしのやり方を聞いて、土の感触を楽しみながら植えました♡

        005     008

        桃組は、畑に新聞紙をひいて・・・。

        009     010 

  
                     植えた後は、泥を流して気持ちいい~。

                    
                     苗が土にしっかりなじんで大きなお芋ができそうです(*^^)v

     

ありがとうの日のプレゼント

                 6月2日(月)
     
       お家の人たちに、感謝の気持ちを込めてプレゼント
           

              005

          《黄組》 『お手伝いおみくじ』
               「肩たたき」「せんたくものたたみ」他にも色々あるけど
                何が出るのかお楽しみ・・・。

             003

       

           《緑組》 マーブリング模様の
                電車ポケットテッシュ入れ
                いつもそばに置いてね。
                

             002

           《桃組》 ペン立ての、お顔を可愛く描けたよ!
                出来上がってからは、「今日あげる?。」
                と毎日聞いていた子どもたち

              006

            《赤組》 子どもたちの写真つきばさみに、
                 メモをはさんで使ってね

         007   008

                   《うさぎ組》     《ひよこ組》 
                     タンポや足型でレイアウト
                      可愛い小物入れ

                            
             

遠足に行ってきました(*^-^*)

       5月22日(木)

        今年の春の遠足は、子どもたちだけで、出かけてきました。

      
       ☆ 黄組   

        015 014

         

       ☆ 緑組
        002 002

         ☆桃組   

        007 008
       

        ☆赤組           ☆うさぎ組           ☆ひよこ組

   011 003 012

         お弁当のご協力ありがとうございました。

         子どもたちからの報告を、楽しみにしていてくださいね。
              

杉山保育園のお友だちと遊んだよ(*^^)v

          5月16日(金)

       「杉山保育園のお友だちは何色帽子かな?」
       「同じ名前の子いるかな?」と楽しみにしながら
        老津駅に迎えにいきました。

           003
      
 

        人数集めのゲームをでは、グループになった子と自己紹介をし、
        保育園対抗のドッチボール大会は大いに盛り上がりました。

        004   005

        016     007

       

            

           たくさん遊んだ後は、一緒に仲良くお弁当!

        010    011

             「杉山保育園の子の名前、たくさん覚えたよ。」
             「また早く遊びたい。」と、
              早速6月の杉山交流を楽しみにしている子どもたちです。

               014

       

花まつりに参加してきました。(*^-^*)

   

               5月13日(火)

         「昨日作った花御堂あるかな?」「キラキラのお釈迦様いるかな?」
          とワクワクしながら太平寺に行きました。

          

          

               007

                本堂に飾られた花御堂

         

     
              

             

              

                 

                  

                

 

                  

              001

       

          004   003

  

                太平寺では、方丈様のお話を聞かせていただき
                甘茶を、かけてお祝いをしました。
        

       

         005    006

              
                 008

           そして本堂の縁側でお弁当を食べ、境内であそばせていただきました。

               

                    お花をありがとうございました。

花御堂を飾ったよ

        
            

                 5月12日(月)

            「花まつりは、お釈迦様の誕生日をお祝いするんだよ。」と
             行事の由来を話すと、子どもたちは興味津々!
            「きれいな御堂にしようね。」と張り切っていました。

         

            001   002

        

                     「どこに飾ろう。」
                     「どの花にしよう。」
                     友だちと相談しながら、飾りました。
                     素敵な花御堂が完成し、
                     子どもたちは「きれいだね♡」と、大満足でした。(*^^)v

                      003

                       明日の花まつりが楽しみです。

Page 45 of 79