ページを選択

園日記

風船&ダンボールで遊びました ~つくしんぼ~

  10月6日(水)のつくしんぼは、ダンボールと風船遊びをしました。

 

天井からつる下がった風船にジャンプしたり、お母さんに抱っこしてぽ~ンとしたり。

ダンボール箱を出すと中に入って、何だか落ち着く~。

お母さんに押してもらって、さらにニッコリご機嫌。

ダンボールのトンネル。お母さんはちょっと通れなかったけど・・・。

ダンボールを組み合わせた風船屋さんを作る子もいましたよ。

 

IMG_0753tukusi   IMG_0751tukusi

      

tu1   IMG_0750tukusi

 

 

次回のつくしんぼは・・・

      10月20日(水) お散歩に行きます。

                 保育園の乳児さんのお散歩コースへ一緒に出掛けましょう。

                 乳母車での参加もOKです。

      受付 : 9時30分~10時

      活動 : 10時~11時

お祭りごっこ

 それぞれのクラスが、手作りのおみこしを繰りだし老津神社へ。

「わっしょい!」 ピッ ピッ 「わっしょい!」 ピッ ピッ 

元気に掛け声を掛けながら、缶や鳴子を打ちならし老津神社まで練り歩きました。

おまつり 001_ks おまつり 003_ks

 神主さんにお払いしてもらうと、赤組さんまで神妙な表情・・・

 

おまつり 002_ks

 

  明日は老津神社で祭礼があります。

黄組さんが、地域の方と一緒に今下通りを練り歩きます。

 

黄組さんで、都合の付く方は・・・・・

   はっぴを着て、お家の方と一緒に

   2時ごろ、老津神社社務所前に集まってください。

運動会 楽しかったね

  さわやかな秋晴れの中、『お祭り』をテーマに運動会が行われました。

たくさんの来賓や保護者の方がトラックをを囲み、応援してくれる中、かけっこ、親子競技、リズムと、子ども達の笑顔か輝いていました.

運動会 001_ks 運動会 002_ks

           

 

さいごに、「応援いっぱいありがとう」のリズムを踊り、地域の方からメダルを頂きました。運動会 003_ks   運動会 004_ks

つくしんぼで運動あそび

9月8日(水)のつくしんぼは、リズムあそび&運動遊びを楽しみました。

 

北陸を通っている台風の影響か、風雨の強い中、たくさんの親子が参加してくれました。

 

雨の日は、お外で遊べないもんね。こんな時こそつくしんぼで遊びましょ!

 

つくしんぼ 001_ks つくしんぼ 002_ks つくしんぼ 003_ks

★キャンドルナイトinここにこ★

9月4日(土) ここにこでキャンドルナイトが開催されました。

今年は、『書と灯』がテーマ。

えっ!習字なんて出来るかなあ?と不安でしたが、筆で名前や模様を書き、和紙折り紙を貼りつけると・・・おっ!あいだみつを(書道家)バリの味のある素敵な作品に。

 

 

キャンドル 001_ks

 老津保育園は、ハート型に並べて飾りました。

夕方になると灯がともり、暗くなるにつれ、幻想的な雰囲気に・・・。

たくさんのお友達が見に来てくれ、にぎやかでした。

 

キャンドル 003_ks キャンドル 002_ks 

水遊びって楽しい★つくしんぼ

 8月25日(水)のつくしんぼは、水遊びをしました。

園庭に設けられたプールで、ジョウロやペットボトルで水を汲んだり、かけたり。

お母さんに、お水を掛けてもらってもへっちゃらな子、ダイナミックにプールの中で寝そべる子。

やっぱりお水は大好き!!

毎日暑い日が続き、大人も水につかりたいですよね。

 つくし★プール 001_ks   つくし★プール 004_ks    

        つくし★プール 003_ks

プールに入れないお友達にも、お遊戯室で新聞プールを用意しました。

        つくし★プール 005_ks

Page 71 of 80