ページを選択

園日記

★キャンドルナイトinここにこ★

9月4日(土) ここにこでキャンドルナイトが開催されました。

今年は、『書と灯』がテーマ。

えっ!習字なんて出来るかなあ?と不安でしたが、筆で名前や模様を書き、和紙折り紙を貼りつけると・・・おっ!あいだみつを(書道家)バリの味のある素敵な作品に。

 

 

キャンドル 001_ks

 老津保育園は、ハート型に並べて飾りました。

夕方になると灯がともり、暗くなるにつれ、幻想的な雰囲気に・・・。

たくさんのお友達が見に来てくれ、にぎやかでした。

 

キャンドル 003_ks キャンドル 002_ks 

水遊びって楽しい★つくしんぼ

 8月25日(水)のつくしんぼは、水遊びをしました。

園庭に設けられたプールで、ジョウロやペットボトルで水を汲んだり、かけたり。

お母さんに、お水を掛けてもらってもへっちゃらな子、ダイナミックにプールの中で寝そべる子。

やっぱりお水は大好き!!

毎日暑い日が続き、大人も水につかりたいですよね。

 つくし★プール 001_ks   つくし★プール 004_ks    

        つくし★プール 003_ks

プールに入れないお友達にも、お遊戯室で新聞プールを用意しました。

        つくし★プール 005_ks

きいぐみの夏!!

日に日に良い色に日焼けしてきた子どもたち。

ボディーペインティングでは、初めは指先チョンチョン・・・

でしたが、そのうち全身にペイントを楽しみ、大胆に遊ぶことができました。

 ペイント2 ペイント3 ペイント

 

プールでは、イルカジャンプ、フープくぐり、バタ足など、

自分の目標をもって、挑戦しています。

 プール1 プール2 プール3

畑でスクスク育った野菜たち。毎日、収穫を楽しみ、きゅうり、ナス、ミニトマト、

オクラ、ピーマンなど、たくさんの野菜が採れました。

ピーマン・ナスを包丁で切り、ホットプレートで焼き、プチクッキング♪

甘味噌をつけて食べ、苦手な野菜も「おいしいね!」と

食べることができました。

子どもたちのリクエストで2回目のクッキングでは、醤油味もプラス♪

おいしくいただきました。

野菜1 野菜2 野菜3 

保育園のプールに怪しい生物・・・!!

 保育園のプールに泳いでいるのは・・・オオサンショウウオ!!

 IMG_1363_ks

 

 

実はこのオオサンショウウオ、母の会で招待してくれた林正道さんお手製のお魚ロボットなんです。

 

 林さんの楽しいトークに合わせ、子ども達に近づいて泳いでみせるサンショウウオ。「みんなにお水をかけて、反省しなさい」と言われると、ちゃんと頭を下げるユニークなロボット。

 

最初は、恐るおそる見ていた子ども達も、「おいでおいで」と自然と手を伸ばして触っていました。

IMG_0634_ks IMG_0638_ks IMG_1393_ks

 

シャチのお腹の部分を見せてくれたり、エイが食事をとる様子をロボットで実演して見せてくれたり、ジンベイザメの口の中を見せてくれたりと、川や海の生き物の生態を、子どもたちにもわかりやす~く説明してくれる林さん。

IMG_0643_ks IMG_1379_ks 2

  

 最後には、海老フライが泳ぎだして・・・

 IMG_1412_ks

 

手を合わせて『いただきます』は、「あなたの命をいただきます」の意味だと子ども達に教えてくれました。

 

IMG_1418

 

 港フェスティバルやサンテパルクでのイベントにも出ているそうですよ。  

つくしんぼ~育児講座・歯のお話~

  つくしんぼで育児講座と銘打って、園医の村木デンタルオフィスの先生を迎え、歯のお話をしていただきました。
あいにくの雨にも関わらず、たくさんのお母さん方が参加してくだされ、歯についての関心の高さが伺えました。

 

エプロンシアターのアンパンマンから、歯みがきを進められた子ども達。

講師の先生のお話を、真剣に聞いて下さったお母さん方。

歯についての関心が高まった、よい機会になりました。

 tu IMG_0886_ks IMG_0875_ks

 

 

七夕会~祖父母交流~

 7月7日は七夕。

保育園でも、おじいちゃん、おばあちゃんを招いて、七夕会をしました。

 

 「にんじゃになれますように・・」「プリキュアになれますように・・・」と願い事を短冊に書いてもらった桃組さん。

織姫、彦星を作った緑組さん。お顔を書き入れると、「じょうずだねぇ~」と誉めてもらってご満悦。

協力して、なが~い七夕飾りを作った黄組さん。長さを比べては、作り足していました。

七夕会 001_ks 七夕会 006_ks 七夕会 005_ks

製作した七夕飾りを、園庭の笹に一緒にかざりつけ。

2階まで届く大きな笹飾りを、おじいちゃん達が協力して立ててくださいました。

七夕会 010_ks 七夕会 011_ks

 ♪七夕さま♪や♪七夕祭り♪の歌声に、雨の予報も吹き飛ばしちゃいました。

おじいちゃんやおばあちゃんに切ってもらったスイカをおいしくいただきました。

 七夕会 022_ks 七夕会 026_ks

 

 記念撮影☆ はい チーズ!  七夕会 037_ks

 

 楽しい時間はあっという間に過ぎ・・・・

おじいちゃんおばあちゃんに、お礼を言い、握手と、大好きのムギュッ☆でお別れしました。

 七夕会 039_ks

 お忙しい中、参加していただき、又たくさんのお供え物もいただき、ありがとうございました。

Page 71 of 79