

先生といっしょに土を運びます。「よいしょ よいしょ」 大きなリヤカーが登場し楽しさは倍増です。
かわいい手で芋のつるを植えるための穴を掘り、お布団をかけています。

最後は水やり 園庭にある玩具を使って、自分で選び考えてお水をあげました。
秋にはどんなお芋ができるかな?子ども達の喜ぶ姿がたのしみです。
2023年05月31日
先生といっしょに土を運びます。「よいしょ よいしょ」 大きなリヤカーが登場し楽しさは倍増です。
かわいい手で芋のつるを植えるための穴を掘り、お布団をかけています。
最後は水やり 園庭にある玩具を使って、自分で選び考えてお水をあげました。
秋にはどんなお芋ができるかな?子ども達の喜ぶ姿がたのしみです。
2023年05月30日
先日、桜・杉・松組で芋のつるさしをしました。地域の方につる植え方を教えてもらい、つるさしがスタート!
マルチに穴を掘って、手を入れてみると「あったかいね」と土の温かさを感じていた子ども達。「土の中にギュって入れるんだよね。」と友達や先生と話しながら植えていました。
とても長い畝なので、たくさん植えることができました。今度、お散歩に出かけたときには、大きくなっているかな?収穫が楽しみですね。
2023年05月23日
2月に保護者を招いて行うお茶会に向け、お茶碗作りをしました。
陶芸の先生から一人一人丸い粘土をもらいました。
まずは土を触って感触を楽しみました。
土を触るだけでいろいろなことを発見しました。
そしていよいよお茶碗作り。
先生が作っている様子をしっかり見て、真似しながら粘土の真ん中に親指を入れ、粘土を回していくと…
だんだんお茶碗の形になってきました。
できたお茶碗を友達と見せ合ったり、飲む真似をしてみたりと、とても嬉しそうな子どもたち。
これから窯で2回焼いて、夏に完成するお茶碗。
どんな風に出来上がるか、楽しみですね。
2023年05月01日
高塚保育園では、子育て支援活動「すくすくクラブ」を行っています。
「すくすくクラブ」では、保育園の雰囲気を感じながら楽しく親子で遊んでもらえる遊びの計画をしています。
また、子育て中の親子が安心できる居場所として子育て情報の発信や親子同士の交流の場です。
「ちょっと遊びに行ってみようかな。」「子育ての事を聞いてみようかな。」と、気軽な気持ちで大丈夫です。
保育園に遊びに来てみませんか?子どもと一緒に遊んだり、おしゃべりをしたりして、楽しい時間を過ごしましょう。
《年間の予定》
5月9日(火) 乳児園庭で遊ぼう
(気持ちいい人工芝の上で遊びましょう。)
6月13日(火) 幼児園庭で遊ぼう
(三輪車に乗ったり、砂遊びをして遊びましょう。)
7月11日(火) 水遊びをしよう
(しゃぼん玉遊びや色水遊びをしましょう。)
9月7日(木) 遊戯室で遊ぼう
(ふわふわマットやボールプールで遊びましょう。)
11月1日(水) 散歩に出かけよう
(木の実を拾ったり、草花を摘んで遊びましょう。)
1月10日(水) 1歳児さんと一緒に遊ぼう
(1歳児の子ども達と遊戯室で遊びましょう。)
2月7日(水) 2歳児さんと一緒に遊ぼう
(2歳児の子ども達とリズム運動やダンスを楽しみましょう。)
☆すくすくクラブへの参加に、予約や参加費は必要ありません。
☆初めに受付をしてから遊びましょう。
☆時間は10時から11時までです。
☆活動に合わせ、帽子や水分補給ができるものを持参してください。
☆駐車場は保育園前の高塚町公民館駐車場をご利用ください。
☆天候や感染症予防等のため、予定が変更になることが予想されます。その際にはホームページでお知らせしますので、ご確認ください。
2023年05月01日
保育園では、5.4歳と一緒にこいのぼり作りをしたり廃材等を使っての自分だけのこいのぼりもできました。
こどもの日は、子ども達が元気に育ちますようにと願う日です。保育園生活を通して心も体もたくましく育っていけるように努めていきます。