ページを選択

園日記

親子ふれあい会

3月6日(火)ゆりぐみは親子ふれあい会に参加しました。

ドッチボールと手作りロケット作りで、自分の好きな遊びを選び、分かれて遊びました。

 

P1050855_ks  P1050861_ks P1050866_ks

 

思いきりボールを投げたり、ボールに当たらないように逃げたりしながら、お父さんやお母さんと一緒にドッチボールを楽しみました。

 

P1050862_ks  P1050863_ks  P1050870_ks

 

遊戯室では、お父さんやお母さんと一緒に工夫しながら、描いたり、切ったり、のりづけしてロケットを作りました。

お家の人と競争して、作ったロケットを飛ばして楽しそうに遊んでいました。

 

 

P1050871_ks  P1050872_ks

 

遊んだ後は、プリンアラモードを作りました。

プリンの上にフルーツを乗せ、生クリームで飾り、とっても美味しそうに出来上がりました。

お家の人と一緒に遊んだり、おやつを食べ、楽しい時間を過ごせたね!(^^)!

 

 

マラソン大会

 

2月15日(木)マラソン大会が開催されました。

 

P1050786  P1050787  P1050789

 

準備体操は、子どもたちの大好きな「ラーメン体操」

歌いながら、楽しそうに体を動かしていました!(^^)!

 

P1050790  P1050791  P1050794

 

今年はゆり・きく・さくらぐみさんが同時にスタートしました。

大勢の人が見ていてくれている中で、緊張しつつもはりきって走る姿が見られました。

走り終わり、お家の人や先生から「頑張ったね!」と声を掛けられると、素敵な笑顔を見せてくれました(*^-^*)

 

 

P1050800  P1050802

 

 

もも・ひよこ1・ひよこ0くみも準備体操は、大好きな「ラーメン体操」でした。

保育士の真似をして、体を動かす姿はとても可愛かったです。

 

P1050803  P1050807

 

 

その後は、園庭を走りました!はりきって走る姿が見られました。

 

キラキラの金メダルを首からかけてもらい、どの子もメダルに負けないくらいのキラキラの笑顔を見せてくれました(*^_^*)

 

順位ではなく、自分でたてた目標に向かって諦めずに頑張った子どもたちの姿をいっぱい褒めてあげてくださいね!

 

 

 

世代間交流(もちつき会)

 

1月11日(木)ゆりぐみ、きくぐみさんは世代間交流(もちつき会)に参加しました。

 

P1050697  P1050698  P1050704

 

P1050705  P1050705  P1050706

 

地域の方々にお手伝いしていただき、杵と臼でおもちつきをしている様子を見ました。

ゆりぐみさんは、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に杵を持ち、もちつきを体験しました。

杵は重かったけど、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒におもちつきができて楽しかったね!

 

 

P1050711  P1050709 P1050701 P1050699

 

つきたてのおもちをきなこやあんこ、しょうゆで食べたり、一緒に正月遊びをして過ごしました。

おもちは柔らかくて、とっても美味しかった(^.^)

おじいちゃんやおばあちゃんと、楽しい時間が過ごせましたね。

 

大きなおいもが掘れたよ!

11月7日(火)待ちに待ったお芋掘り!雨が続いて延びていました。

子ども達も朝から張り切っていました。地域の方、加藤さんと朝倉さんがお芋掘りのやり方を教えてくださいました。

P1050450_ks P1050451_ks P1050452_ks

 

P1050448_ks P1050449_ks P1050456_ks

 

ひよこ組の小さなお友だちもお芋を触ったり、土を触ったりしました。大きなおいもにびっくりでした(@_@)。

P1050454_ks P1050455_ks

今年は大豊作!!大きなさつまいもがどっさりできました。この日はさつまいものお土産がたくさんありました。お家でどんなサツマイモクッキングができたかな?!

運動あそびをしました

11月6日(月)運動あそびをしました。

この日は、さくら組、もも組、ひよこ1組の子どもたちが遊びました。

いろいろなウレタンマットや保育園にある台や机などをいろいろと工夫をしながら組んで

普段使わない部分を刺激しながら、体全体を使い遊びました。子どもたちは、「次はどんなことするのかな?」と松本先生のお話を真剣に聞きながら、夢中になって遊んでいました。

P1050434_ks P1050436_ks P1050437_ks

 

P1050443_ks P1050446_ks P1050435_ks

勤労感謝の日の集い

11月1日(水)いつもお世話になっている地域の方をお招きして、「勤労感謝の日の集い」を行いました。

今年もとうもろこし、さつまいも、田植え、稲刈り、脱穀など野菜やお米つくりの体験をさせていただいた、朝倉さん、夏目さん、加藤さん、谷川校区の安全を守ってくださる柿本お巡りさんが来てくださいました。

P1050424_ks P1050428_ks P1050430_ks

子どもたちは、何度も会っているので、顔を覚えては名前を呼んだりして、とても和やかな会になりました。ゆり組、きく組の子ども達からの歌のプレゼントを聴いたり、先生たちからのパネルシアターのプレゼントを見たり楽しく過ごすことができました。

いつも、子どもたちのためにいろいろとお世話になり、ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

 

Page 20 of 56