6月13日(土) さくらぐみの保育参観がありました。
戸外では、三輪車に乗ったり、ボールで遊んだり、友だちと楽しく遊びました(^^)/『むっくりくまさん』では、友だちと楽しく遊ぶ姿をお家の人に見てもらいました。
遊戯室では、お家の人と1枚の新聞紙の上の乗り、『じゃんけん新聞』をしました。じゃんけんに負けるたびに小さくなっていく新聞紙の上で、落ちないようにお家の人とぎゅっとくっついていたね。
お家の人と一緒に食べた給食は美味しかったね(*^_^*)
2015年06月17日
2015年06月17日
6月16日(火)ゆりぐみさんは、二川東保育園との交流会に参加しました。
玄関で二川東保育園のお友だちをお出迎え、ちょっぴり緊張した表情のゆりぐみさんでした。遊戯室には、色紙をちぎって作った子どもたち手作りのメッセージの看板で迎えました!(^^)!
人数集めゲーム『さんぽにいこう』で遊びました。初めのうちは、恥ずかしそうに手をつないでいた子どもたちですが、繰り返し遊んでいるうちに「3人で集まるだよ」「つなごう」と自然に手をつないでグループになっていました。
戸外では『こおりおに』をして遊びました。谷川と二川東ではルールが違うようで、今回は『二川東バージョンのこおりおに』になりました。
逃げたり追いかたり、汗いっぱいになっていましたが楽しそうな子どもたちでした(^^)/
裏の畑で採れた玉ねぎを使ったカレーライスを一緒に食べました。自分たちが作った玉ねぎが入っていたカレーライスは、いつもよりも美味しかったね(*^。^*)
秋には、ゆりぐみさんが二川東保育園まで行きます。楽しみだね!!
2015年06月10日
2015年06月08日
6月8日(月)ゆりぐみさん、きくぐみさん、さくらぐみさんは保健所の歯科衛生士さんにきていただき『良い子の歯みがき運動』に参加しました。
どちらの食品がよく噛むのかを考える『かむ回数クイズ』。「は~い!!」「わかった~」と張り切って手をあげて、答えていました(*^_^*)
実際に歯ブラシを使って行った『よい歯みがきのしかた』では、歯科衛生士さんに歯ブラシのいろいろな持ち方を教えていただきました。
模型の歯を磨いている様子を見ながら、「こう?」「これでいい?」と歯ブラシの持ち方を確認しながら真似して磨いていました。
ゆりぐさんは『6歳臼歯』のお話を真剣な表情で聞いていました。
お家でもゴシゴシシュッシュッと歯みがきして、虫歯にならないようにしようね(^^)/
2015年06月08日
6月6日(土)ゆり・きくぐみさんの保育参観がありました。
ゆりぐみさんは毎日、頑張って取り組んでいる鉄棒でさかあがりやまえまわりを見てもらったり、自分たちで水やりをして育てている夏野菜の生長をお家の人とを一緒に見ました。
園庭では、保護者の人たちと一緒に集団遊び「どろけい」をして遊びました。お母さんやお父さんたち、逃げるの速かったけど、ゆりぐみさんたちの方が速かったね!!
笑顔がいっぱいのゆりぐみさんでした!(^^)!
きくぐみさんは、保護者の人と一緒に手裏剣を折って忍者ベルトを作りました。ベルトを腰につけ、頭にハチマキをつけて忍者に変身!!みんなかっこよかったね。遊戯室へ移動し踊ったり、手裏剣を投げたり、忍者修行を頑張りました(*^_^*)
最後は、保護者の人と一緒に集団遊び「忍者バスケット」。ニコニコ笑顔がいっぱいのきくぐみさんでした♪
保護者の人と一緒の食事は、いつもより美味しかったね(^.^)
2015年06月02日
6月2日(火)ゆりぐみさんは、地域の人に教えてもらいながら田植えに参加しました。
「3本か4本ずつ取って植えるんだよ」など、どうやって植えるのかのお話を真剣に聞いていたゆりぐみさん(*^_^*)
田んぼのあぜ道を通り、ゆっくりゆっくりと慎重に田んぼの中に入っていく子やドキドキ緊張しながら田んぼに入っていく子がいました(^_^;)
始めのうちは、慣れない手つきで植えていましたが、
少しずつ慣れ「こうやって植えるんだよ」「指でぎゅっと土に入れるだよ」「ひもの上に並べて植えるだよ」と友だち楽しそうに話をする姿が見られました(*^。^*)
田植えが終わると「あ~楽しかった♪」「おもしろかったね」などにこにこ笑顔のゆりぐみさんでした。
大きく、たくさんの稲が実るといいね!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |