ページを選択

園日記

交通安全巡回指導がありました

11月11日(火)に市役所の安全生活課の方より交通安全巡回指導を受けました。

交通安全についての話を聞いたり、『あっぱれももたろうの交通安全』のDVDを見せていただきました。

 

P1010098_ks   P1010099_ks   P1010100_ks

 

「道路はどちら側を歩くかわかるかな?」「道路を渡るときは、どうすればいいのかな?」と聞かれると、元気よく手を挙げて「右側歩く~」と答えたり「こっち側歩くだよ」としぐさで伝えたり、「こうやって見るんだよ~」と“右、左、右”と顔を向けるなどし、交通安全についてのお話をわかりやすく教えていただきました。

 

傘をさしているときの道路の横断の仕方を教えてもらいました。模擬信号機を使って信号機のある横断歩道の渡り方では、ももぐみさんとさくらぐみさんは保育士と一緒に歩いて渡り、きくぐみさんとゆりぐみさんは友だちと一緒に歩きました。正しい渡り方を教えていただきました。ちょっぴり緊張した表情の子どもたちでした!(^^)!

 

 

P1010106_ks    P1010107_ks    P1010110_ks

 

ゆりぐみさんは、自転車の乗り方について教えてもらいました。ヘルメットのかぶり方や、道路での正しい自転車の乗り方をとても真剣な表情で聞いていました。

暴風警報が解除されました。

暴風警報が2時57分に解除されましたので、今日の保育は平常保育を行います。まだ風が強く吹いていますので安全に気をつけて登園して来てください。よろしくお願いします。

けろけろひろば

7月10日(木)

本日のけろけろひろばは水遊びを予定していましたが、雨天のため予定を変更します。

遊戯室に玩具を用意してお待ちしています。

遊んだ後には、エプロンシアターを楽しみたいと思います。

暴風警報解除

暴風警報が解除されました。

12時11分から保育を開始します。

遠足は中止し、園で過ごします。

よろしくお願いします。

 

暴風警報発令!

台風26号の影響により暴風警報が発令されています。

登園を見合わせ、自宅待機してください。

よろしくお願いします。

 

 

芋掘りをしました!

10月11日(金)芋掘りをしたよ!

今年も鈴木安男さんの御好意で芋掘りをさせていただきました。

土の中からどんなお芋が出てくるのか興味津々の子どもたち!

P1240119_ks P1240121_ks P1360792_ks

大きなお芋が出てくると「見て!見て!こんなにでかーい!」と満足そうににっこり )^o^(

畑には、お芋の他にも子どもたちが大好きな虫もいっぱい!

いろいろな発見や驚きがあり会話も盛り上がり大喜び!

P1240122_ks P1240123_ks P1240124_ks

鈴木安男さん、朝倉佐一さんにはつるを切ったり土を掘りおこしていただきました。いつもありがとうございます。

みんなで掘ったお芋は、子どもたちとクッキングをしたり給食、おやつで使わせていただきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

Page 31 of 56