ページを選択

園日記

けろけろひろば

明日、11日(木)のけろけろひろばは水遊びを予定していますので、着替えとタオルの準備をしてきてください。

とても暑くなったので水分補給が出来るようにお茶の用意もお願いします。

 

 

 

七夕会をしたよ!

7月5日(金)遊戯室で七夕会をしました。

暗くなった遊戯室に ♪きらきらぼし♪ の曲が流れ七夕会が始まったよ!

P1230832_ks P1230833_ks P1230834_ks

各クラス自分たちで作った飾りや、祖父母交流会でおじいちゃんおばあちゃんと作った飾りの紹介をしてくれました。

P1230839_ks P1230840_ks

P1230842_ks P1230843_ks

マグネットシアターやたなばたクイズを楽しんだ後、短冊に書いた各クラス願い事を発表し笹に飾りました。園長先生も願い事を書いて飾ってくれました。

「みんなは、どんな願い事をしたのかな?」最後にみんなで ♪ たなばたさま ♪ の歌を歌ったよ!  ☆ みんなの願い事が叶いますように!!☆

 

 

 

祖父母交流会がありました

7月2日(水)ゆり組、きく組の祖父母の方々をお招きして遊戯室で祖父母交流会を行い、七夕飾りを作りました。

始めに、ゆり組は「歌えバンバン」きく組は「さんぽ」元気な歌を披露したよ!

七夕飾りの作り方の説明を聞き「願い事は何にしようかな?」「どの飾りを作ろーうかな?」「次はこれ作ろうー!」などとおじいちゃん、おばあちゃんと一緒に相談しながらたくさんの飾りを作ることが出来ました。

P1230780_ks P1230778_ks P1230775_ks

出来上がった飾りはおばあちゃんたちに手伝ってもらいながら笹に結びました。

笹は今年も中原町の尾崎茂雄さんが用意してくださいました。

P1230790_ks P1230788_ks P1230805_ks P1230793_ks

飾りつけが終わるとおじいちゃんたちが園庭のポールと玄関フロアーに立ててくれました。

七夕飾りが出来上がりみんなでおやつを食べたよ!

P1230800_ks P1230801_ks

おじいちゃん、おばあちゃんとたくさんおしゃべりをしながら楽しく過ごすことができ、嬉しい笑顔がいっぱいでした )^o^(

 

 

 

 

 

 

プール開きをしたよ!

6月25日(火)プール開きをしたよ!

プールの前に集まりプール遊びの約束を確認した後、園長先生がお清めをし全員で”みんながケガをしないで安全にプール遊びが楽しめますように”お願いをしました。

P1230692_ks P1230700_ks P1230695_ks

ゆり組さんが代表でテープカットをし、みんなで元気に「アニマルスイミング」の準備体操を行い、さくら組から順番にプールに入りました。曇り空だったので入水時間は短く、子どもたちはちょっぴり残念!

P1230704_ks P1230708_ks P1230713_ks

P1230722_ks P1230728_ks

プールに入る前には魚釣りや的当て、色水遊び、シャボン玉なども楽しんだよ|

P1230707_ks P1230711_ks

P1230705_ks P1230714_ks

曇り空で思う存分に水遊び、プール遊びを楽しむことができず残念でしたがこれからは天気の良い日には夏ならではの遊びをたくさん楽しんでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

人権啓発活動

6月21日(金)人権擁護委員の方々による人権啓発活動に参加しました。お話を聞いたり、紙芝居「くれよんのくろくん」を見せていただきました。

P1230675_ks P1230677_ks P1230682_ks

「いじめられた時はどんな気持ちかな?」「いじめてしまった時にはどうしたらいいのかな?」お互いの気持ちをみんなで考えました。

そして、皆で手をつなぎ ” みんな なかよくしよう おやくそく ギュー”のお約束をしました。

P1230684_ks P1230688_ks P1230691_ks

人権擁護委員の方から”人権まもるくんとあゆみちゃん”のストラップを一人ずつ手渡しでプレゼントしてもらいました。

 

 

 

交通安全教室がありました!

6月20日(木)愛知県警察本部”あゆみ”の婦警さんに来園していただき交通安全教室を行いました!

P1230654_ks P1230656_ks P1230659_ks

谷川駐在所長さん、婦警さんによる”いぬのおまわりさん”の劇を通して道路の歩き方、横断の仕方、信号機を見て横断する時の注意、知らない人に誘われた時にはどうしたらよいかなど、楽しく教えていただきました。

P1230660_ks P1230662_ks P1230663_ks

交通安全教室終了後には婦警さんから”交通安全 バッチリで賞”の賞状をもらったよ!!

P1230666_ks P1230667_ks P1230668_ks

年長組は婦警さん、谷川駐在所長さんと会話をしながら楽しく給食を食べました )^o^(

 

 

 

 

Page 33 of 56