ページを選択

園日記

歯みがき指導がありました

6月19日(水)ほいっぷの歯科衛生士さんによる歯磨き指導がありました。

P1230638_ks P1230643_ks P1230646_ks

歯にとって良い食べ物と良くない食べ物の〇☓クイズをし、年長組が代表で食べ物のパネルを貼りました。

正解、不正解どっちかな?答え合わせにドキドキ!

楽しみながら食べ物について教えてもらったよ!

P1230649_ks P1230647_ks P1230653_ks

クイズの後は、歯ブラシを使って歯磨きの仕方を丁寧に教えていただきました。「ゴシゴシゴシ!ゴシゴシゴシ!」きれいに磨けたかな?

年長組は”歯の王様”(6歳臼歯)についてのお話や磨き方を教えていただきました。

食べた後にはしっかり歯を磨き、歯を大切にしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

二川東保育園との交流保育をしたよ!

6月13日(木)二川東保育園に行き、交流保育を楽しみました。

二川東保育園の大勢のお友だちに出迎えてもらいました。始めのうちは緊張している様子でしたが遊戯室での”友だち集め遊び”や園庭での”転がしドッチ”を楽しみ、少しずつ笑顔と会話が増えました。

P1350708_ks P1350710_ks P1350712_ks

P1350716_ks P1350718_ks P1350726_ks

園庭で遊んだ後は遊戯室で給食!! 友だち集めで集まった三人組で仲良く食べたカレーライスおいしかったよ )^o^(

P1350763_ks P1350748_ks

午後には雨が降り園庭の遊具で遊ぶことが出来ず残念だったけど、遊戯室で触れ合い遊びやジャンケン列車をして楽しく過ごしたよ!!

P1230583_ks P1230569_ks P1350770_ks

P1230571_ks P1230575_ks P1230580_ks

P1230586_ks P1230587_ks P1350833_ks

楽しかった時間も終わり、最後にあいさつを交わし門の所で見送ってもらいました。

保育園に帰る途中で雨がパラパラした時もあったけど元気に帰ってきました。

また一緒に遊ぶことを楽しみにしています )^o^(

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保育参観 ひよこ組 

6月18日(火)ひよこ組の保育参観がありました。

ひよこ1歳児はお母さんと一緒にペットボトルにシールを貼り、動物を作りました。

P1230605_ks P1230610_ks P1230635_ks

出来上がったかわいい動物(犬、猫、うさぎ)と一緒に遊戯室に行ってお散歩したよ!

P1230616_ks P1230617_ks

マットの山を登ったり障害物を避けてクネクネと歩いたり、いろいろな道を楽しんで歩きました。

散歩から戻り、トイレを済まして給食です。今日のメニューは何かな?

P1230630_ks P1230631_ks

お母さんと一緒に食べる給食はいつもと違った雰囲気の中、にこにこで嬉しそうなひよこ1歳児組でした )^o^(

 

ひよこ0歳児組はお母さんたちの膝にすわり自己紹介をしたよ!お誕生日や好きな遊びなどお話してくれました。

大好きなお母さんとの触れ合い遊びではニッコ二コ!!

P1230608_ks P1230612_ks

P1230620_ks P1230622_ks

保育士によるパペットシアター「おうちはどこ?」を見たり、いつもしている手作り玩具での遊びやトンネル遊びを楽しんだよ!

P1230633_ks P1230634_ks

給食は大きな口でおいしそうにパクパクとたくさん食べました。

 

さくら組から始まった保育参観は、ひよこ組で終わりです。お母さんたちと一緒に過ごす子どもたちはとっても楽しそうで笑顔がいっぱいでした )^o^(

お忙しい中、保護者の方々に参加していただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラのプレゼント!

6月14日(金)今年もJAバラ協会からきれいなバラをいただきました。

P1230590_ks P1230600_ks

6月16日(日)は父の日!!

子どもたちから手作りのプレゼントと、頂いたバラを一緒に感謝の気持ちを込めてお父さんにプレゼントしました。

保育参観 きく組

6月12日(水)きく組の保育参観がありました。

お母さんたちと一緒に”ぶんぶんごま”を作ったよ!

「どんな模様にしようかなぁー?」「何を描こうかなー?」マーカーで両面に模様を描きました。

真ん中の2つの穴に紐を通して完成!! 素敵なぶんぶんごまができあがりました。上手に回すことが出来るかな?

P1230514_ks    P1230516_ks P1230521_ks

遊戯室ではお母さんたちと触れ合って遊んだよ!

P1230536_ks P1230542_ks P1230546_ks P1230547_ks P1230553_ks P1230555_ks

仲間作りゲームをしたり、お母さんたちと一緒に”貨物列車”や”なべなべそこぬけ”などをしました。貨物列車では遊戯室いっぱいに、すごーく長い列車ができあがったよ!

二人組から始まった”なべなべそこぬけ”では、最後に全員でしっかり手をつなぎ大成功!! 楽しかったね )^o^(

P1230559_ks P1230562_ks P1230561_ks

いっぱい遊んだ後は、お母さんたちと一緒に給食!

いつもよりもさらににぎやかで楽しい給食になり大満足のきく組でした。

 

 

 

保育参観 ゆり組

6月11日(火) ゆり組の保育参観がありました。

あじさいの時計をつくたよ!

P1230499_ks P1230500_ks P1230508_ks

あじさいの花の切り紙やのりづけ、文字盤の数字を書くの様子をお母さんたちに見てもらい、モールの針を付けるところはお母さんたちのお手伝い!!

P1350684_ks P1230501_ks P1230504_ks

お当番さんの合図で、お母さんたちと一緒に手を合わせて「いただきます!」

お母さんや友達と会話をはずませ、楽しい給食になりました )^o^(

 

 

 

Page 34 of 56