ページを選択

園日記

田植えをしました

5月31日(金)今年も朝倉さんご夫妻、夏目さん、村田さん、加藤さんにご指導、お手伝いをしていただき、ゆり組が田植えをしました。

P1230448_ks P1230447_ks

田んぼを目の前にしてやる気満々で張り切っている子どもたちでしたが、いざ、田んぼに入るときには戸惑う姿が見られました。

P1230451_ks P1230454_ks  P1350557_ks

それでも、田んぼの中に入ってしまうと「にゅるにゅるー!」「つめたーい!」と言いながら、初めて味わう泥の感触を楽しみながら、喜んで苗を植えることが出来ました。

P1350551_ks P1350553_ks

みんなで植えた苗からお米が出来ることに期待を持ち大満足の子どもたちでした。

ご協力くださった皆様、ありがとうございました。

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」活用訓練実施

『5月23日(木)午後0時頃 田原市田原町地内で、男が枝切りはさみを持って「子どもを殺してやる」と言いながら徘徊しているとの情報が入りました。』という、学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク活用訓練です。

これからは、緊急情報が入った場合には緊急連絡網(きずなネット)で、情報を提供していきたいと思います。

楽しかった、親子遠足!

5月22日(水)幼児組が大型バスに乗って、親子遠足に行ってきました。

【エアーパーク】 航空自衛隊 浜松広報館で飛行機を間近で見て大喜びの子どもたち。

P1230393_ks P1230386_ks

P1230378_ks P1230397_ks

屋外でトンネルすべり台が付いた遊具で遊んだり、飛行機の羽根の下で保護者の方と一緒においしいお弁当を食べ、笑顔がいっぱい )^o^(

フライトスーツを着てパイロット気分を味わったり、全天周シアターで迫力ある飛行機の映像を楽しんだり、たくさんの飛行機を見て大満足!!

【うなぎパイ工場】 見学にも行ったよ。

P1230406_ks P1230403_ks

うなぎパイが出来上がる様子に興味津々の子どもたち!帰りにはお土産をいただきおいしそうにほおばり、うれしそうでした。

天気にも恵まれ、朝から保護者の方と一緒にワクワク気分で元気いっぱいの子どもたちでした。

 

 

 

けろけろひろば

5月15日(木)

25年度のけろけろひろばがはじまりました。

園庭や遊戯室でお母さんと一緒にいろいろな遊びを楽しみました。

P1350310_ks   P1350314_ks

はじめはちょっぴり緊張気味の子もいたけれどたくさんのおもちゃや

遊具を見るとニコニコの笑顔に変身‼

P1350316_ks   P1350317_ks

最後に保育園のお友だちも一緒に”あいうえおにぎり”のリズムあそびを

踊ったよ。

楽しい時間はあっという間でした )^o^(

また、遊びに来てね〜

 

次回は 5月30日(木) 10時〜11時 です。

 

 

 

けろけろひろばが始まります!

明日、5月16日(木)平成25年度 1回目のけろけろひろばがあります。

時間は午前10時から11時です。

是非、遊びに来てください。

けろけろひろば

5月から 『けろけろひろば』 が始まります!

 

未就園のお友だち、遊びに来てください )^o^(

 

P1230328_ks

 

5月は16日(木)と30日(木)です。

 

園庭の遊具で遊んだり、遊戯室の玩具を使って

楽しく過ごせるように用意をしてお待ちしています。♡

 

Page 35 of 56