ページを選択

園日記

大きなおいもがたくさんほれたよ~

6月にいもさしをしたおいも・・・秋になってどんなに大きくなっているのかな?

10月10日

ワクワクしながらでかけた芋ばたけ。「できたよできたよ、おっきいおいも」

    

「うんとこしょ、どっこいしょ」たくさんのおいもがとれました。

 

とれたおいもを使ってスィートポテトを作りました。ハロウィンにちなんで飾りつけもしたよ。

     とってもおいしそうでしょ‼

 

谷川名物〜お米づくり〜

地域の方の田んぼを借りて田植えから稲刈り脱穀までを年長の子どもたちが経験します。

6月6日 田植えをしました。

     

10月11日  いよいよ稲刈りです

    

11月2日  脱穀をしました。

できたお米は給食でいただきます。

 

運動会

10月13日(土) 谷川保育園の運動会が行われました。

     

天候に恵まれどのクラスも楽しんで参加することが出来ました。

たくさんのご声援ありがとうございました。

夏祭りは大盛況!

7月28日(土) 谷川保育園の園庭で夏祭りがありました。

オープニングはゆり組さんの樽太鼓・・・かっこよくできましたね。

次は盆踊り・・・中原町太鼓同好会の方の太鼓で景気よく踊ります。

そして夜店・・・かき氷、ポップコーン、ヨーヨー、だんご、縁日くじ、駄菓子等々。行列ができるほどの大盛況‼お家の方と楽しい時間を過ごしました。

祖父母交流で七夕飾りを作ったよ!

7月  祖父母と一緒に七夕飾りを作って楽しみました。

 

「おじいちゃん 手伝って〜」 「おばあちゃん どうやるの?」

子どもたちの声におじいちゃんおばあちゃんの顔もニコニコでこたえていました。

プール開き~夏の水あそび

6月   楽しい水遊びの季節です

子どもたちが楽しみにしていた水あそび、プールあそびの季節がやって

きました。

小さいお友だちは小プールで、幼児のお友だちは大きなプールであそびます。

あちらこちらら楽しそうな子どもたちの歓声が聞こえてきます。

 

Page 39 of 56