3月22日(木)お別れ会がありました。
ひよこぐみさんから“だるまさんがわーお!”ももぐみさんから“わらうんだわ”の歌や踊りのプレゼント。さくらぐみさんからは“おしゃれなおたまじゃくし”昨年の発表会でやった懐かしの劇。
きくぐみさんからは元気な歌と素敵な応援メッセージ!職員からの出し物は思い出の発表会“にじいろのさかな”と運動会の“栄光の架け橋”を組み合わせたおもしろい寸劇の出し物がありました。最後は子どもたちの花道でお見送りをしました。
2012年03月26日
2012年03月07日
3月7日(水)山本收広様のご厚意で甘夏狩りをさせていただきました。
昨日は雨で一日延期してしまいましたが、楽しみにしていた甘夏狩りに行ってきました。曇り空で少し風も吹いていたけれど、『甘夏早く食べたいね!』と会話も弾み嬉しそうな子どもたち。さくらぐみさんはゆりぐみさんに手をつないでもらって、きくぐみさんも一緒に甘夏畑まで歩いて行きました。
甘夏の皮は厚いけれど、どのチームが早くむけるかな?と皮むきに挑戦してみたり、自分たちで薄皮をむきながら沢山食べることができました。帰りにはお土産の甘夏をリュックにいれてもらい満足ピース!『保育園のおやつに食べてね』と沢山の甘夏をいただきました。いつも貴重な体験をさせていただきましてありがとうございます。
2012年03月02日
2012年02月24日
雨天のため一日順延となりましたが、2月24日(金)マラソン大会を行いました。
今日は絶好のマラソン大会日和になりました。大勢の保護者の方に応援に来ていただき、いつも以上に大張り切りの子どもたちでした。皆で体操をした後は園庭を乳児組が走ります。ひよこ0歳児クラスからひよこ1歳児クラスと順番に『よーいどん!がんばれ、がんばれ』
もも組さんになると早い早い、自分でどんどん走っちゃいます。転んだって最後までがんばったね!乳児組さんはかわいい“アンパンマンメダル”をもらいました。さくら組さんからは園の外を走ります。一周約500メートルをなんと3周も走りました。きく組さんは4周、沿道の応援の方が多いのでいつもよりペースが速めかも!
最後はゆり組さんが5周走りました。幼児組は父母の会の方からいただいた“ドラえもんメダル”を園長先生から一人ずつかけてもらって嬉しそうでした。保育園からは賞状のプレゼントです。記念撮影もばっちり笑顔でみんな最高!地域の方々には練習の時からご協力をいただきましてありがとうございました。
2012年02月23日
2月23日(木)AM9:00
楽しみにしていたマラソン大会ですが、残念ながら天候の回復が見られませんので順延とさせていただきます。
変更日時 2月24日(金) ※開始時間は同様です。
頑張って続けてきたマラソンの成果を披露したいと思います。園の周りを走りますので、ご都合のつく方は沿道でご声援をお願いします。近隣の皆様には、何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します。
2012年02月08日
今日は朝から雨ふりで静かな園庭だけれど、保育室は楽しいことがいっぱい!
ゆりぐみさんは一人ひとり好きな毛糸で編み物に挑戦中。『だいぶできたよ!』と意欲満々です。きくぐみさんはリズムに合わせてヨガ体操!『息をはいて~吸って~へびさんに変身!』とっても体のやわらかい子どもたちです。さくらぐみさんは『鬼はーそと!福はーうち!』手作り新聞豆を使って豆まきごっこです。
ももぐみさんは先生と一緒にハサミちょきちょき!何ができるのかな?ひよこ1くみさんはさくらぐみのお部屋を借りて好きな遊びを楽しみました。ひよこ0歳児も一つ大きいクラスでおにいちゃん気分でクッション自動車に乗ったり、先生のおひざでゆったりと絵本を読んでもらって嬉しそうでした。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |