2月3日(金)今日は節分で豆まき会をしました。
『金棒をなくしてしまいまい困っています。探してね!』先日鬼さんから手紙が届くと、それからは金棒探しのお散歩の日々が始まりました。『竹やぶがあやしいね』『鬼さんの足跡があったよ!』がんばって探し出した金棒を今日鬼さんが取りに来てくれました。
ゆりぐみさんが裃をつけて『おには~そと!ふくは~うち!』と豆まきをすると子どもたちも大喜びでたくさん拾っていました。もちろん最後は鬼吉さんと記念撮影です。皆が作った鬼のお面も最高です。ハイポーズ!
2012年02月03日
2012年01月20日
2011年12月26日
2011年11月22日
11月22日(火)いつもお世話になっている地域の方々をお招きし、勤労感謝の日の集いを行いました。日頃から田植え、稲刈り、脱穀、みかんや甘夏狩り、芋ほり、餅つきなど多くの経験をさせていただいています。保育園の植木の剪定や困った時にはすぐに助けていただいています。安心安全のためにお巡りさんが見守ってくださっているので嬉しく思います。
今日は朝倉様、夏目様、村田理事様、谷川駐在所長の金田様が来てくださいました。ゆりぐみときくぐみさんからは元気な歌を感謝の気持ちを込めて歌いました。先生からの出し物は『おかえしのおかえし』の寸劇です。地域の方々が登場人物だったので、笑いもおこって楽しいものになりました。
プレゼントのフォトフレームは散歩で拾った木の実を使った子どもたちの手作りです。ゆりぐみさんと集合写真で『ハイポーズ!』ご飯は今年の新米を炊いていただき、お部屋で一緒に食事も楽しんでいただきました。
2011年11月17日
2011年11月15日
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||