ページを選択

園日記

チューキョウくんが来たよ!

12月4日(水)に保護者の会主催のイベントで、チューキョウくんが遊びに来てくれました。大型紙芝居を見たり、チューキョウくんに触れ合ったり、記念撮影をして楽しく過ごしました♪

防犯教育講座

11月6日(水)に市役所の安全生活課の方が来園し、防犯教育講座の訓練をしたり、知らない人に声をかけられて、連れていかれそうになった時にどうしたらよいかなどを教えてもらったりしました。

知らない人にはついて行かない。「助けて~」と大きな声で言う。車に乗せられそうになったら、進行方向とは逆に走って逃げるなどを教えてもらいました。大声コンテストでは幼児組全員が挑戦し、遊戯室中に「助けて~」という大きな声が響いていました。

ポン菓子イベント

10月24日(木)に保護者の会主催のポン菓子イベントに参加しました。どんぐりの会の方の笛の合図の後に、花火のような「ポン!!」という音が鳴り、耳を押さえながらも「おぉ~~~!」と言う声や出来上がりを喜んで拍手をしていた子ども達でした。保護者の会の役員のお母さん達がポン菓子を配ってくれて、出来立てのポン菓子を食べて大満足の子ども達で、「おかわりちょうだい」と言っておかわりも頬張っていました。

どんぐりの会、保護者の会の役員さん、楽しいイベントをありがとうございました♪

青組 祖父母交流会

10月4日(金)に青組の祖父母交流会がありました。おじいちゃん、おばあちゃん達の前で、運動会で踊った”ええじゃないか”を元気に踊ったり、バルーンを膨らませたりすると、おじいちゃん、おばあちゃん達はにっこり笑顔になって見ていました。遊戯室に入ってからは、おじいちゃん、おばあちゃんへの質問タイムや貨物列車でのじゃんけん対決、肩たたきなどの触れ合い遊びを楽しみました。最後におじいちゃん、おばあちゃんの似顔絵のプレゼントを渡し、さらに笑顔になっていました。

芋掘り遠足

10月3日(木)に芋掘り遠足に出かけました。青組の子は、芋のつるを運んだり、マルチを破ったりした後に芋掘り開始!!「お芋が見える~」といい言いながら、手で土を掘っていき、大きいお芋や小さいお芋、太っちょお芋に細いお芋、たくさん連なったお芋を掘っていました。桃組、赤組、黄組の子もポテトクラブのお父さん達と一緒に芋掘りを楽しみました。また、トラクターを近くで見せてもらったり、乗せてもらったりして、普段経験できないことに大喜びの子ども達でした。ポテトクラブのお父さん達、ありがとうございました。

人権啓発活動

9月6日(金)に人権擁護委員の方がみえて、子ども達に友達の大切さについてくれよんのくろくんの大型紙芝居を使って、お話をしてくれました。友達にちょっと意地悪をしたり、意地悪されたりすることがあるかもしれないけど、そんな時に友達に「ごめんね」「いや!やめて!」の言葉が言えるようになると、気持ちがすっきりし、友達と仲良くなれることを教えてもらいました。これからの園生活の中でも「ごめんね」や「いや!やめて!」と言えるような子ども達になっていってほしいと思います。 

Page 12 of 26