ある日、年長しろぐみさんのポストに怪しいものが入っていました。
「これは、大変!!」「保育園のみんなに知らせなきゃ!」としろぐみさんが、みんなにお知らせして回ってくれました。
『鬼のパンツがやぶれた』ことを知った子どもたちは、「鬼さんにパンツを作ってあげよう」と相談が始まりました。
ところが・・・
「鬼のパンツは、どれぐらいの大きさなんだろう???」としろぐみさんが、つぶやいたのが聞こえたのかな?
ある日、赤いの何かが園庭をウロウロ・・・
何だ何だ???と集まる子どもたち。
「本当だ」「パンツ履いてない」
「掃除するやつ(ちりとり)でおしり隠してる」
「かわいそう・・・」
「早くパンツ作ってあげなくちゃ」
という声と共に、「あれ、鬼さん怖くないね」「面白い」という声もあちこちから聞こえてきました。
イメージ画を描くところからはじまったり子たちもいました。
各クラス切り貼りしていろいろな鬼のパンツが完成!!
実は・・・
二川おなじみ!?「サロックに売ってるかもしれない!!」と見に行く子たちもいました。面白いひらめき✨(「残念、無かったから作ってあげよう」と作る仲間に入ったり・・・)
そして迎えた2月2日
ちりとり&お盆でおしりを隠して登場した鬼さんたち。
子どもたちは、「あるあるあるパンツあるよ~」とプレゼントする気満々。
そこで、『鬼コレ(クション)2024』のはじまり~
どのクラスも「どうか(作ったパンツが)選ばれますように・・・」と祈っていました。
鬼さんたち
(どれにしようかな)
選ばれると
「やったー!!」と歓声が上がり大盛り上がり。
嬉しくなった鬼さんたちは、踊りだし~♪
みんなで『鬼のパンツ』を踊りました。
午後からは、幼児クラスはお菓子まきを楽しみました。
お菓子に夢中です!!
これからも日本の行事を大切にしていきたいと思います。