ページを選択

月: 2023年9月

あか・ひよこぐみさんのこのごろ

先日、雨上がりの園庭で、あかぐみさんが泥んこ遊びをしました。

初めてとは思えないほど、ダイナミックに泥と戯れる1組さん。

おもちゃを使って、恐る恐る少しずつ泥に触れる2組さん。

「アイスクリームでーす🍦」と、かわいいお店も登場していました。

この後、お片付けが嫌で泣けてしまう子もちらほら…(笑)

なんとなく憂鬱になりがちな、雨や雨上がりの中にも楽しみを発見しました ♪

こちらは、新しいお友だちがたくさん仲間入りしたひよこぐみさん。

特製アスレチックで遊んでいます。

「いーれーてー」「いーいーよー」と、聞こえてきそうな場面もあります(^_^)

大きな布があったら、こ~んな遊びを楽しんでいます。

冷たい寒天をもみもみ…気持ちいいね。

ボールを追いかける姿もかわいいです♡

保育園のアイドルたちのこのごろでした!!

夏を楽しんだよ✨-幼児編-

夏ならではの遊びをたっくさん満喫しました。

白組さん🍆

プールでは水中ドッヂボール。

熱中症警戒アラートは危険😖でも、ドッヂボールがやりたい!

そんな子どもたちの願いを取り入れたオリジナルゲーム。

甲子園にも負けない白熱した戦いが繰り広げられました。

アクリル板に絵の具で絵を描いたら…水鉄砲で消しちゃおう。

青組さん🍅

枯れてしまったアサガオを摘んで、ビニール袋で水と一緒にモミモミ。

きれいな色水のできあがり。

それを氷にしてみると、「宝石みたーい♡」と、目がキラキラに輝いていました。

お部屋で読んだ絵本をきっかけに、お洗濯に挑戦してみました。

Tシャツをゴシゴシ、ジャブジャブ、パンパン。きれいになったかな!?

後日、デカルコマニーをして、オリジナルTシャツを作りました。

しゃぼん玉遊びでは、保育士が用意したのは、しゃぼん玉液のみ!

子どもたちがお部屋にある物の中から、しゃぼん玉をとばせそうな物を

探してきてくれました。

(※ラップの芯はとばせないことを発見しました。)

黄組さん🌽

泥んこ遊びとフィンガーペインティングでは、

とっても大胆に体中を思いっきり汚しましたよ(笑)

泡風呂にも入りました♨

幼児さんになると、カブトムシは大親友。

捕まえるのもお洋服にくっつけるのもへっちゃらです。

暑さに負けず、たくさん遊び、心も体も大きくなりました☆

夏を楽しんだよ✨ -乳児編-

夏はプール!

でも、プール以外にもたくさん楽しいことをして過ごしました。

桃組さん🍈

水をかけた画用紙にお花紙をのせるとカラフルに。おいしそうなかき氷の完成。

しゃぼん玉液に絵の具を混ぜて、ふぅーっと吹いたら … 海のできあがり。

アルミホイルで作ったお魚さんも泳がせてあげました。

テラスでは、壁に水でお絵描きをしたり、アンパンマンたちと水鉄砲で遊びました。

お部屋には、ウォーターベッドが登場しました。ぼよんぼよん、気持ちよかったね。

赤組さん🍉

小麦粉粘土をコネコネしたよ。

寒天遊びをしたよ。

水風船や氷を触ってみたよ。

初めて!?の感触にドキドキ。そーっと手を伸ばす姿がかわいかったです♡

カブトムシがやってきたよ。怖いけど興味津々でした。

ひよこ組さん🍇

おもちゃ氷をツンツン。冷たいけど、中に入っているおもちゃが気になる…。

しゃぼん玉まてまてー。

たくさんの”はじめて”を楽しみました😊