ページを選択

園日記

豆まき会

3日(水)に豆まき会を行いました。

DSCN7249  DSCN7250

節分の話を聞いたり、豆まきに関するぺープサートを見ました。

豆まきの由来や鬼は豆が嫌いなこと、豆をまいて鬼を追い払う話を

子どもたちは真剣に聞いていました。

DSCN7251 DSCN7252

その後、園長先生が豆まき!「鬼は外・福は内」と掛け声をかけながら

豆をまいてくれました。

DSCN7259 DSCN7258  DSCN7260

自分で作った鬼のお面!!みんな上手につくったね♪

DSCN7257 鬼登場!!やさしい鬼だったね。

 

DSCN7261  DSCN7262 鬼と一緒にハイ!ポーズ

 

DSCN7273 DSCN7276

DSCN7277 DSCN7278

園庭で 幼児組と赤鬼と鬼ごっこ。

新聞紙で丸めた豆を子どもたちに投げられ、赤鬼が逃げ回ってたね。

「待て~待て~」と赤鬼を追いかける子どもたちは大喜び☆☆

楽しい豆まき会でしたね☆

 

1月誕生会

1月生まれのお友達の誕生会を行いました。

 

誕生児の紹介です!

DSCN7215 DSCN7218 DSCN7220

☆おたんじょうび おめでとう☆

 

DSCN7221  DSCN7223

 

園長先生からプレゼントをいただきました。

 

DSCN7224  DSCN7224

 

先生からのお楽しみは??

「何を作ろうかな??」クイズでしたね。

封筒が変身してできたのは??・・・ しろやぎとくろやぎでした・・・

DSCN7227  DSCN7232 DSCN7230

子どもたちも「やぎさんゆうびん」の歌で盛り上げました♪♪

 

もうひとつのお楽しみは・・・絵カルタあそびや羽根つき、福笑いでした。

DSCN7244 「先生がんばれ!!」の声援に大ハッスルの先生。

 

DSCN7237 DSCN7239 絵カルタとりも頑張ってたね。

 

福笑いは、園長先生と主任先生の出番でした。

なかなかユニークな顔の出来上がり・・・子どもたちにも大うけ!!

DSCN7240 DSCN7241 DSCN7242

 

楽しい誕生会でしたね。

 

 

 

 

 

☆クリスマス会☆

「メリークリスマス !」で始まったクリスマス会☆

DSCN7140

クリスマス会の始まりは、年長児が「ジングルベル・きらきら星」を

歌とハンドベルで聴かせてくれました。素敵な演奏でした☆☆

 

DSCN7146  DSCN7143

次のお楽しみは・・・・・・・・

「ノンタンのクリスマス」の絵本をスライドで見ました。

DSCN7152   DSCN7153

 

 

DSCN7154   DSCN7157

 

スライドで見たノンタンのお話楽しかったね♪♪

 

DSCN7160 なんと!サンタさんからお手紙が届いたね。内容は??

「なんて書いてあるの?」と興味津々でした・・・

 

さて、次はクリスマスクイズの始まりで~す!

サンタさんの帽子はどっち?おひげはどっち?飾りは?クリスマスに食べるのは?

どっちかな??クイズに子どもたちは真剣に答えていました。

DSCN7162 DSCN7168 DSCN7171

あれ?あれ?耳をすませばスズの音が・・・・・・・

リンリンリン・・リンリンリン・・スズの音色と共にやってきたのは、サンタクロース。

 

DSCN7176  DSCN7178

 

☆サンタさん登場に子どもたちも大喜び☆

 

サンタさんからプレゼントをいただき、写真も一緒に写したね。

DSCN7187 DSCN7193

 

DSCN7183 DSCN7182 DSCN7185

☆サンタさんと一緒にニコニコ笑顔☆

 

最後は子どもたちからサンタさんへ「赤鼻のトナカイ」の歌のプレゼント。

 

DSCN7199  DSCN7201

楽しいクリスマス会でしたね。来年もサンタさん会えるといいね・・・・・・・

 

 

 

 

 

もちつきをしたよ

17日(木)もちつき会をしました。

DSCN7102 DSCN7099 DSCN7098

餅つきの話を聞いたり、お米を蒸す様子を見たね。

「先生頑張って~」こどもたちの声援で餅つきの始まり・・・・・・

 

 

「よいしょ・よいしょ」の掛け声で、先生たちも頑張っておもちをついていたね。

 

DSCN7105 DSCN7108

年長児は園長先生といっしょにおもちつき。

杵が重たかったけど、園長先生と一緒についたから、大丈夫!

DSCN7109 DSCN7117

 

きな粉やあんこ、だいこんおろしなどをつけて食べた、できたてのおもち☆

最高においしかったね♪

 

DSCN7113 DSCN7116

 

 

12月誕生会

12月の誕生会を行いました。

誕生児を紹介します!

 

DSCN7057 DSCN7060

 

・・・・・・おたんじょびおめでとうございます・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・ みんな大きくなったね!・・・・・・・・・・・・・

DSCN7067 DSCN7058 DSCN7066

 

☆先生たちの出し物は・・・・・クリスマスクイズでした。

 

DSCN7070  これな~んだ??の質問に元気よく応える子どもたち。

 

そして・・・・・そこに登場したのは、すりかえ仮面

DSCN7085 DSCN7088 DSCN7084

☆絵をすりかえての当てっこゲームをしました。☆

パネルに貼ってある絵は???

トナカイがいのししに。雪だるまがだるまちゃんに。

ツリーが松に・・・・・・絵が変わったのを、誕生児が応えてくれたね。

DSCN7089 DSCN7090 DSCN7091

誕生会の最後はみんなで「♪あわてんぼうのサンタクロース」を歌いました。

クリスマスが楽しみだね。サンタさんがきてくれますように・・・・

 

11月誕生会

                 誕生会を行いました。

 

              誕生日のお友だちを紹介します。

H27年度11月誕生会 001_ks  H27年度11月誕生会 007_ks  H27年度11月誕生会 008_ks  

                  ☆お誕生日おめでとう☆

 

H27年度11月誕生会 009_ks ♪まつぼっくりの歌を先生と子どもたちと一緒に歌ったね。

 

園長先生からプレゼントをいただきました。

 H27年度11月誕生会 006_ks  

先生の出し物は??

みんなの知っている「3びきのこぶた」の寸劇。

おおぶたさん・ちゅうぶたさん・こぶたさん・そして、おおかみさんも登場!

 

H27年度11月誕生会 015_ks  H27年度11月誕生会 017_ks  H27年度11月誕生会 016_ks  

ぶたさんはそれぞれ、わらの家・木の家・レンガの家を作りましたよ。

そこに、迫力あるおおかみが登場。あっと言う間に跳ばされてしまったおおぶたさんとちゅうぶたさん。

「助けて~」とレンガの家に・・・・・・・最後はおおかみさんとぶたさんが仲良しに☆☆

H27年度11月誕生会 018_ks  H27年度11月誕生会 020_ks  H27年度11月誕生会 019_ks  

 

「♪おおかみなんかこわくない♪」を元気よく・楽しく踊って見せてくれました。

 

H27年度11月誕生会 014_ks  H27年度11月誕生会 010_ks

           ☆楽しい誕生会でした☆

Page 26 of 62