ページを選択

園日記

くま、ウサギ、パンダ現る!!

 今日は5月のお楽しみ会がありました。年長児、年中児、年少児3人組で園庭のあちこちにかくれている動物を探しに出発。大きい子が小さい子をリードしながら動物探しを楽しみました。「おったー!」「みーつけた!」「あれ?せんせいだらぁ」など年齢によって反応も様々。くまさん、うさぎさん、パンダさんに、首からぶら下げたカードにスタンプを押してもらい大喜びでした。さて、動物達の正体は…?お面をかぶった保育士でした。

おたのしみ会1 (1)_ks  おたのしみ会1 (8)_ks おたのしみ会1 (3)_ks

遠足、楽しかったね!!

 今日は、指折り数えて待ちに待った遠足。幼児クラスは岩田運動公園、乳児クラスは近くの公園に行き、自然の中で思いっきり遊んで来ました。そして、遠足の一番の楽しみはなんといっても“お弁当” 「わぁ~おいしそう!」「みてみて、タコさんウインナーだよ」「おいしー!!」 …と、手作りの愛情弁当に、えがおいっぱい、うれしさいっぱいの子ども達でした。早朝より、お弁当作りや遠足の仕度、ありがとうございました。

遠足3_ks 遠足5_ks 遠足6_ks

遠足7_ks 遠足8_ks 遠足9_ks

お芋の苗を植えたよ!

 先日、きい組さんの保護者の方からさつま芋の苗をいただき、今日、きい組みんなでいものつるさしをしました。手を真っ黒にしながら、ていねいに土をかけ、植え終わると両手を合わせて、「おいしいおいもができますように…」「おおきなおいもになりますように…」と真剣にお願いする子どもたち。遊戯室南の小さな畑ですが、みんなで生長を楽しみにお世話をしていきたいと思っています。

画像1 018   いもさし2

できたよ~!! “あおぐみこいのぼり”

 今年は、あお組さん全員で大きなこいのぼり作りに挑戦。絞り染めの経験を楽しみ、染めあがった布を保育士がつなぎ合わせ、見事なこいのぼりができあがりました。               紐に結んで上げると、「あー!あがった!」「見てー!泳いだ」と大歓声。戸外で遊んでいた小さい子達も大喜びで、「♪やねよりたかいこいのぼり~」といつの間にか大合唱になりました。

こいのぼり1_ks  こいのぼり5_ks   画像1 008_ks

ご入園おめでとうございます!

 園庭のチュウリップがきれいに咲く中、平成22年度の入園式が行われ、20名の新しいお友だちが春日保育園に仲間入りしました。お家の方に手を引かれ、門をくぐって来るうれしそうな顔、ちょっぴり恥かしそうな顔… どの子の表情もとっても可愛く、見ているだけで嬉しい気持ちになりました。式では、在園児を代表してあおぐみさんが参加し、歌を歌ったり一緒にパネルアターを楽しんだりして にぎやかにお祝いしてくれました。 新しいお友だちに、保育園ってなんだか楽しそうだな…と思ってもらえたらうれしいです。月曜日からいっぱい遊ぼうね!先生たち、みーんなで待ってるよ!!  

Page 62 of 62