園日記
おじいちゃん、おばあちゃんと一緒♡祖父母交流
2013年10月30日
今日は、おじいちゃんおばあちゃんが保育園に遊びに来てくれました。
子どもたちは、それぞれの学年で歌を発表♪
舞台の上からおじいちゃん、おばあちゃんを見つけて、手を振っていました。
歌の後は、それぞれのおじいちゃん、おばあちゃんの所へ行って手作りのプレゼントを渡しました。
子どもたちの作ったメダルの中には、それぞれの子どもたちのとびきりの笑顔の写真が貼ってあり、おじいちゃん、おばあちゃんも思わず笑顔に♡
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと手遊びをしたり肩たたきをしたり、
おじいちゃんおばあちゃんの膝に入って職員劇を見たり、楽しいひと時を過ごしました。
お忙しい中、たくさんのおじいちゃん、おばあちゃんのご参加ありがとうございました。
お芋三兄弟現る! ~9月誕生会~
2013年10月23日
農家の奥さんが見つけたツルを引っ張ると・・・
出てきた!出てきた!9月生まれのかわいいちび芋ちゃんたち♡
『まだあるよ!星組の誕生のお友達も手伝って!』
『うんとこしょ!どっこいしょ!』
『もう一本見つけたよ!』
『ぜんぜん抜けないから、花組、月組の誕生のお友達も力を貸して!』
『うんとこしょ!どっこいしょ!』 『抜けた!抜けた!』
『あっしら、お芋三兄弟でごわす』 『頑張ったご褒美に、お芋メダルをプレゼントするでごわす』
農家のおくさん、着替えて早速クッキングを・・・
食べられては大変と、三兄弟奥さんと勝負をすることに。
力勝負、早食い勝負、歌うま勝負。どれも奥さんの勝ち!
三番勝負に負けたお芋さん兄弟たち、最後は、奥さんの自慢のお芋ケーキに。
みんなで10月生まれのお友達に♪ハッピーバースディ♪の歌をプレゼントしました。
芋ほり
2013年10月23日
地鎮祭
2013年10月23日
みんな なかま のよりっこ ~運動会~
2013年10月08日
天気予報を見ては、一喜一憂して、みんなでテルテル坊主を作ってお願いした甲斐もあってか、一粒の雨も降らずに運動会を行うことができました。
今年は、『みんな なかま のよりっこ』をスローガンに運動会を開催。
力を出し切った、かけっこ、リレー、障害物。
おうちの方と楽しく、親子競技。
花組のフープくぐりは、手を離さないで、親子のきずなを確かめました(!?)
月組のおとうさん、お母さんも、日頃の運動不足を解消!
花組さんは、おじいちゃんおばあちゃん、来賓の方と、○×クイズに挑戦したり、ぽっぽちゃんの参加者にお土産を渡す、優しいお兄さんお姉さんにもなってくれました。
縦割りで行った大玉転がしは、「にんな、なかま、のよりっこ」のスローガンどおり、星組、花組、月組が協力して、いかに早くゴールさせるかを考え、紅白で競い合いました。
リズムに合わせて、楽しく踊るぱんだ組、星組の子どもたち。
腰を落としたポーズが決まっていた花組の♪よさこいラーメン♪
月組は、手作りの海賊旗をなびかせて、かっこいいパイレーツに。
会場のお客さんが、その演技に引き込まれ見とれてまいましたね。
エンディング。
たくさんの応援と拍手に「ありがとう!」
お土産をもらって、「頑張りました♡」と声を掛けられた子供たちは、満足そうな笑顔でした。
運動会への取り組みで、一回り成長した姿を見せてくれた子どもたち。
今日の運動会で、もらったたくさんの拍手と応援がさらに自信へとつながったことと思います。
運動会への多数のご参加、応援ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |