今日12月20日(水)は、クリスマスに向けて、一足早くクリスマスコンサートがありました☆彡
二コリンズ(坂柳さん、木高さん)が来てくださり、ピアノを通して楽しい催し物を披露してくださいました。
前半は、乳児組。
みんながよく知っている絵本「ももたろう」の読み聞かせ♪ピアノに合わせて、お話がすすんでいきました。
「むかし、むかし、おじいさんとおばあさんが・・・・・」と話がすすんでいくと、子ども達のまなざしはじーっと絵本に。みんな、ももたろうが大好きなんですね。
続いては、メリーさんのひつじの曲に合わせて、大きな布をヒラヒラ~♪
頭の上に、布がヒラヒラすると「わぁーーーー」と喜んでいました。頭の上に、布がヒラヒラすると、なんだか気持ちがいいね♪
後半は、幼児組。
幼児組が遊戯室に入ると、聞こえてきたのは・・・。
今話題の曲!YOASOBIのアイドル♪
遊戯室に入ると、すぐにみんなで大合唱!身体を揺らしたり、手拍子したりして、スタートから楽しんでいました。
スタートから盛り上がったあとは、
曲に合わせて、ジャンケン列車ゲーム♪
星組からスタート!月組のお兄さんとお姉さんに手伝ってもらいながらジャンケン列車スタート!勝ち抜いていくと、列車はどんどん長くなって、先頭(運転手)についてトンネルをくぐってお散歩。
花組と月組もジャンケン列車!
ジャンケン列車が長ーーーーーく繋がって、みんなご機嫌♪
続いては、野依版『ももたろう』の寸劇。
どんなお話なのかな?
ももたろうのリクエストで、運動会でみんなで踊った“ジャンボリーミッキー”元気いっぱい踊りました!
みんなで楽しく踊ったあと、ももたろうの電話が鳴りました。誰かな?
電話の相手は、鬼!!!!!
鬼「みんなのクリスマスプレゼントはいただくからな!!」
子ども達「えーーーーーー!」「だめ――!!」
ももたろう「そんなことはさせないぞ!」
ももたろうの考えで、子ども達と鬼でクイズ対決。
勝負に勝ったらプレゼントをあきらめてもらおう!ということで、クイズ3問勝負。
クイズをよーく考えて、答え合わせは、園長先生と。
園長先生「クイズの答えは・・・〇!!」
園長先生から〇×を聞くと、みんな大盛り上がり!!見事正解して、どの子もガッツポーズ!!
鬼はプレゼントをあきらめて戻っていきました。みんなよかったね☆彡ももたろうも安心して「おなかがすいた」と帰っていきました。
二コリンズのみなさん、素敵な音楽をありがとうございました。子ども達は、いろいろな曲に合わせて、手拍子をしたり、身体を揺らしたり、大合唱をしたりして、身体全部を使って楽しむことができました。
一足早いクリスマスプレゼントをいただきました。ありがとうございました。