12月14日(金)黄組、緑組の子ども達は章南中学校との交流会に参加しました。
初めのうちは緊張していた子どもたちでしたが、次第にとてもリラックスをした表情が見られるようになってきました。
中学校の生徒さんがいろいろな手作りの玩具を作って持ってきてくれて、一緒に遊んでくれました。子ども達は喜んで、手作りの玩具で何度も繰り返し遊びました。
グループを交代しながら様々な玩具で遊ぶうちに時間はあっという間に過ぎてしまい、お兄さん・お姉さんとさようならをする時間になってしまいました。子どもたちからは、「もっとあそびたかった。」「もう帰っちゃうの?」という言葉が聞かれるほど、楽しい時間を過ごすことが出来たようでした。生徒さんからプレゼントしてもらった、ペンダントも子ども達はとても喜んでいました。
お兄さん・お姉さん、また来年も来てくださいね。待っています。
園日記
生活発表会
2018年12月13日
12月1日(土)生活発表会が行われました。
遊びの中で楽しんできた様子をお家の人に見てもらおうと、張り切って発表する姿の子ども達が見られました。年齢の低いクラスから発表しました。
乳児クラスの子ども達はいつもの雰囲気と違うことから、泣けてしまう子の姿が見られましたが、中にはお家の人を見つけて舞台の上から手を振る可愛い仕草の子ども達も見られました。
幼児クラスの子ども達は少しずつ言葉や動きを覚えて、友だちと一緒に楽しみながら取り組んできました。はじめのうちは、舞台の上に上がるだけでドキドキの子ども達でしたが、慣れてくると元気な声が聞かれるようになり、自分たちで劇を進めていこうとする意欲的な姿も見られるようになっていきました。また、劇で使う道具なども先生や友達と一緒に作ったり、色塗りをしたりして楽しみながら取り組んできました。
劇遊びや、楽器遊びを通して子ども達は色々なことを経験し、ひとまわり成長したように感じられます。子ども達にとってとても良い発表会となりました。ご協力をありがとうございました。
七五三詣り
2018年11月08日
母の会イベント
2018年11月08日
焼き芋会
2018年10月23日
防犯教育講座
2018年10月22日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |