ページを選択

園日記

✿ 卒園おめでとう ✿

        3月25日(火)

     穏やかな日差しの中、卒園式を行いました。
     地域の方の協力も得て、花いっぱいの会場の中
     少し緊張しながらも、証書を頂き
     晴れやかな笑顔の子どもたち。

   卒園式 001 卒園式 003   

     

     黄組の思い出の言葉
     緑組のお別れの言葉、
     自信を持って元気に大きな声で
     言う姿が見られました。
    
   卒園式 004  卒園式 005

   
   家族写真や集合写真にも、笑顔がいっぱい♡

   卒園式 006  卒園式 007

   

   
   皆でお見送り(^_^)     

  卒園式 008    卒園式 010
      卒園式 012

    
     小学校に行っても、元気に頑張ってね。
    

黄組さんと、もうすぐお別れ・・・。

   

          3月13日(木)

         緑組の子どもたちが、黄組さんをおもてなし・・・。
         

      

     お別れ会 002    お別れ会 017

      
     

       うさぎ組、赤組、桃組、緑組の子どもたちが
       心を込めて、歌ったり踊ったりしました。
       

     

      お別れ会 004    お別れ会 006  

     お別れ会 008    お別れ会 009

       

   

 

     先生たちからは劇のプレゼント!悟空やオ―レが出てきて、子どもたちは大喜び♡
     決め台詞『なかまがいればんでもできる!』と一緒に言う子も・・・。
     子どもたちは、覚えているんですね。           

  お別れ会 010 お別れ会 012 お別れ会 015

   

        最後に黄組さんから、お礼に歌のプレゼント(^_^)
       
            お別れ会 018

     

     そして給食は、黄組、緑組、桃組で一緒にバイキング!!

     お別れ会 021  お別れ会 020

         いっぱいおかわりする子も・・・。 おいしかったね(^_^)

奉告祭

   
         3月12日(水)

      

     黄組が、老津神社の卒園、入学奉告祭に行ってきました。

奉告祭 001 奉告祭 002 奉告祭 003

     保育園での生活を無事過ごせた事のお礼と、
     小学校へ行っても子どもたちの成長を
     見守っていただけるよう願いをこめてお詣りしていただきました。
    

   奉告祭 004 奉告祭 005  

     式終了後、記念の桜の木を植樹しました。
    

   奉告祭 007 奉告祭 006

    

    子どもたちと一緒に大きくなって
    小学校を卒業する頃には、
    素敵な花を咲かせてくれると嬉しいですね。

   
         

今日は楽しいひなまつり(^_^)

       3月3日(月)

     ひなまつり会がありました。
     子どもたちのおひなさまを舞台幕に飾り皆に紹介。

       おひなまつり会 002

     
      

     ・・保育士演じるお雛様劇・・

   

   
   おひなまつり会 003 おひなまつり会 004 おひなまつり会 007

                おひなまつり会 008 おひなまつり会 010 おひなまつり会 011

     

          おひなまつり会 013   おひなまつり会 015

     

     保育士が、お雛様や、お内裏様になって演じる姿に
     大喜びの子ども達(^_^)
     黄組の子どもたちも一緒に参加して楽しいおひなさま会でした。     

        

みんな大きくなったね♡

    

         2月22日(土)

       25年度2回目の保育参観

保育参観 001 保育参観 002 保育参観 003 

   いつものように、外で元気にあそぶ子どもたち。

  

    保育参観 004 保育参観 019 保育参観 008

      乳児組は、お母さんと一緒で嬉しそう(^_^)
   

   

   保育参観 014   保育参観 024

      黄組はピアニカを演奏し、友だち同士でかるたとりや、
      トランプであそぶ姿を、みてもらいました。

    

 
    保育参観 018  保育参観 
      緑組はお雛様づくりをしました。
      自分で考えながら作る子どもたち。

    

   保育参観 027  保育参観 026

       桃組は、手作りおもちゃをつくり
       親子であそびました。
 

 保育参観 011 保育参観 021 保育参観 022

     乳児組は、お母さんと一緒に、
     小麦粉粘土や、新聞あそびをしました。

    

      春の頃より、自分で出来る事が多くなりました。
      そんな姿を見てもらえたでしょうか・・・。

  
    

      保護者の皆様ご参加ありがとうございました。
    

元気にマラソン頑張ったね!

      

        2月18日(火)     

        12月から、頑張ってきたマラソンは
        今日で最後です。
        全員で、準備体操をして、

      元気にマラソン 001  元気にマラソン 002

    

       赤組 緑組スタート!
       

     元気にマラソン 004    元気にマラソン 007

     
       緑組がゴ―ル
       次は桃組、黄組がスタート! 

      元気にマラソン 011    元気にマラソン 013

  
         12月当初は、ゆっくり走っていた子も
         最後まで頑張って走りました。
         年中や年長の子どもたちは、走り方がかっこよくなり                                                        

         体力がつきました。

 
       
    
    
      あったかいカルピスを飲んで、体はポッカポッカ ホッ(^_^)

   元気にマラソン 023 元気にマラソン 024 元気にマラソン 028

 

      メダルをもらって嬉しそうな子どもたち!

     

  元気にマラソン 018 元気にマラソン 021 元気にマラソン 027

        

            元気にマラソン 029
         

          

       寒い中、あたたかい応援を、ありがとうございました。

Page 47 of 80