新年のご挨拶に菟頭神社へ行きました。


「いっぱい食べて大きくなって、お友達といっぱい遊べますように」とお願いしてきました。


神社では、木の実探しや、階段を下りたり登ったり・・探検をして楽しんできました。
今年もウサギのようにぴょんぴょんと飛躍した一年になりますように。
2023年01月06日
新年のご挨拶に菟頭神社へ行きました。
「いっぱい食べて大きくなって、お友達といっぱい遊べますように」とお願いしてきました。
神社では、木の実探しや、階段を下りたり登ったり・・探検をして楽しんできました。
今年もウサギのようにぴょんぴょんと飛躍した一年になりますように。
2022年12月28日
12月28日は、保育納めです。5歳.4歳児さんは、高塚海岸までお散歩に行きました。
海岸では、貝殻探しや海に向かって大きな声で、今年の楽しかったこと、嫌だったことを叫んできました。
3歳児さんは、神社に行ってかくれんぼをしました。以前と比べると、自分で隠れる場所を探せるようになり、かくれんぼ遊びがとても上手になりました。
2歳児さんは、幼児園庭にて大型遊具、三輪車などでのびのび遊びました。「よ~いどん!したい」とリクエストが入り、白線をかいて準備をすると、友達と手をつなだり、三輪車に乗ったりと、好きな形でみんな参加してかけっこを楽しみました。
1.0歳児さんは、乳児園庭にて保育士と一緒にゆったりと好きな遊びを見つけて遊びました。
1歳児さんはブームのコンビカーに乗り、お友達とドライブ。顔を見合わせてニッコリ笑うなど、お友達と関わる姿が多くみられました。
0歳児さんは、遊びに興味が広がり、滑り台を繰り返し楽しんだり、砂場で遊んだりと、好きな遊びを見つけて楽しむことができました。
来年も子どもたちの笑顔があふれる保育園になるように職員一同力を合わせていきます。
今年は、一年間いろいろとご協力いただきありがとうございました。皆様良い年をお迎えください。
2022年12月27日
母の会主催の移動動物園に参加しました。
元気よく挨拶をした後、動物クイズをしました。
そして次はコニーくんによるドッグショー。スタッフの方の足の間を抜けながら八の字に歩いたり、フープをジャンプしたりと、いろいろな技を見せてくれました。
その後は各クラスに分かれて動物とのふれあいタイム。園庭では…
ヤギさん、おなか空いてるみたい
」鳥類はオウム・鷹・フクロウなどが来てくれました。
オウムはしゃべるというので「バイバーイ」と話しかけてみると…
ご機嫌斜めだったようで、残念そうな子どもたちでした。
遊戯室では、カメ・トカゲ・カエルなどと触れ合うことができました。
中でも人気だったのがひよこです。生まれて4日目のひよこを、優しく持ってあげていました。
最初は怖くて少し離れて見ていましたが、「噛まない」「毒はない」と話を聞くと、少しずつ気持ちに変化が見られ、
首に巻いてもらった子もいました。
動物園ではいつも見るだけの動物ですが、移動動物園で実際に様々な動物とふれあうことでいろいろな発見がありました。
2022年12月24日
つきたてのお餅は格別なようで、「おいしい」「おいしい」の声があちらこちらから聞こえてきました。
2022年12月24日
クリスマス会にはサンタさんが来てくれると思うからサンタさんに質問のお手紙を書きました。そして、サンタさんから届いたアドベントカレンダー 今日のお手紙の内容は何かな?
クリスマス会当日には、サンタさんの登場にみんな大はしゃぎ。「サンタさんプレゼントありがとう」
おやつは、自分でケーキにトッピング。あっという間に完食でした。
サンタさんのおかげで、アドベントカレンダーに入っていた様々なミッションを異年齢で関わりながら、毎日楽しむ取り組むことができました。
2022年12月12日
大根の種をまき、水をあげた大根です。どれが大きいか自分の目で確認して選んでいます。葉っぱをどかして見たり土から出ている長さを比べながら選びました。
大根ぬきでは、葉っぱを持つて抜くと・・・?大根を持ったほうがいい・・?二人で抜けばいいかな・・?様々な考えがでてきました。友だちと大きさを比べたり,触った感触を味わったりと発見はさまざまでした。そして嬉しそうに、保育園まで大事に持ち帰りました。自分で抜いた大根を自慢げにおうちの人に見せていた子どもたち。持ち帰った大根は、どんなおかずに変身するか楽しみですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |