ページを選択

園日記

どろんこあそび

5歳児、4歳児、3歳児みんなでどろんこ遊びです。

「ここに みず いれてー」

「そっちとこっち つなげるか」と、一緒に水を運んだり、水の道を作ったりして遊びが

どんどん広がっていきます。

 

DSCF2292          DSCN0002

DSCN0003    DSCN0001

 

子どもたちの動きが次第にダイナミックになり、最後には砂場が「温泉」になりました!

「どろんこ たのしかったね」の声が、あちらこちらから聞こえてきた一日でした。

 

 

 

プール開き

保育士劇による安全なプールの入り方を見たり、一緒に体操をしました。

 

IMG_0042

 

 

そして園長先生が、みんなが安全に楽しく遊べるようにお清めをしてくれました。

「事故やけががなく、高塚保育園のみんなが、楽しく水遊びできますように」

 

IMG_0051  IMG_0058

IMG_0057

 

この日はプール遊びや的あて、色水 シャボン玉あそびなど、それぞれ好きな

水遊びを楽しみました。

 

 

 

 

 

プール掃除 松

6月26日がプール開きでした。

その前に、年長の松組さんがプールそうじをしました。

「ぼく、もぐれるよ」

「みんなではしると、なみのぷーるになるじゃんね」と会話も弾みました。

 

DSCF2411

 

 

 

きれいになった後は、ぞうきんリレー。

水しぶきを上げながら端まで進みます。部屋の床そうじよりも早く移動できるので、

とても楽しいです。

 

DSCF2428

 

あっという間に、ピッカピカ! 思い切り遊べるプール遊びが楽しみです。

 

ハイキングデー 松 杉

DSCF2305    DSCF2308

海にむかって歩いていくうちに、森のトンネルを見つけた子ども達!

「暗くて怖い~」と、お友だちと手を握り合っていく子もいました。

トンネルの中に入るとクモやダンゴムシがたくさんいて、怖さを忘れて大はしゃぎ♬

オオバコもたくさん生えていて、みんなでオオバコズモウをして楽しみました!

 

 

DSCF2301    DSCF2299

トンネルを抜けると、目的地に到着!!

目の前に広がる海を見て思わず「きれい・・・」とつぶやく子も。

海に向かってみんなで「ヤッホー!!」と大きな声で叫びました。

 

 

DSCF2310

 

この日はハイキングデー。園に戻って、みんなでお弁当を食べました。

お腹がペコペコな子ども達はとっても幸せそうな顔でお弁当を食べていましたよ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯みがき指導

パネルシアターや大きな歯の模型を使って歯の磨き方や、歯にいい食べ物などを教えていただきました。

DSCF2267 DSCF2274DSCF2266

「ゴシゴシ シュッ!」 「ゴシゴシ シュッ!」のかけ声と一緒に歯ブラシを動かしました。

3歳児さんは、これから食後に歯みがきを取り入れていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

夏野菜収穫!

松組(5歳児)さんが植えた夏野菜が大きくなりました。

IMG_0021

「花が咲いたよ」「きゅうりを触ると痛いね」「○○君と同じ高さになったね」といろいろな発見を毎日しています。

DSCF2337   DSCF2335

いよいよ 収穫の時期です。

給食の献立の中に入れたり クッキングをして楽しみたいと思います。

 

Page 19 of 57