

保育園の周りには自然がいっぱい 異年齢でお散歩にいきました。テントウムシ、ダンゴムシ、たんぽぽなどを見つける事ができます。お散歩バックの中には、何が入っているのかな?
2025年04月30日
保育園の周りには自然がいっぱい 異年齢でお散歩にいきました。テントウムシ、ダンゴムシ、たんぽぽなどを見つける事ができます。お散歩バックの中には、何が入っているのかな?
2025年04月05日
穏やかな春の日 園庭の桜は、満開の中入園式が行われました。大型絵本を見て親子で一緒に体を動かしたり、手遊びをして楽しみました。保護者の皆様と成長を喜び合い支えていける関係を築き安心の中で過ごしていけるように努めてまいります。
2025年03月26日
松組24名 自分の好きな色の証書をもらい家族の方への感謝の気持ちを言葉にして卒園します。
2025年03月24日
生活安全課の方に来ていただき、イラストを使って道路の歩き方を教えてもらったり、信号の見方を確認したりしました。
お話を聞いた後は、実際に信号機のある交差点で教えていただいたことを実践しました。交通ルールを守り安全に小学校へ通ってくださいね。
2025年02月10日
小学校ではストローレスで飲める紙パック『スクールポップ』で牛乳を飲んでいるため、
中央製乳の方に来園していただき、飲み方等を教えていただきました。
うまく開けれると、スクールポップを見せ合ったり、嬉しそうに飲む真似をしたりしました。
その後は牛乳にまつわるクイズがありました。
簡単な問題だけでなく、大人でも難しい問題が出ました。
答えが当たると、ジャンプして喜んでいました。
最後は、のんほい牛乳のキャラクター『のんちゃん』登場。
そして給食はスクールポットの牛乳でした。
中身は同じ牛乳ですが、「いつもの牛乳よりおいしい!」と喜んで飲むことができました。
2025年02月05日
今年に入り鬼との手紙のやり取りをしていく中で縄跳び、ドッジボール対決をすることになりました。
一日遅れの2月3日赤鬼 青鬼は約束通り対決にきました。
対決に勝つことができお腹の中にいる鬼を連れていってくれました。節分をきっかけに縄跳び、ドッジボール遊びが盛り上がっています。