散歩で拾ってきた小枝を使って『みのむし』を作りました。感触や色の変化に驚きながら、黄色・赤色・黒色の紙粘土を混ぜていきました。一人ひとり混ざり方が違い、色の変化もでました。そこに散歩で拾ってきた小枝を思い思いに貼りつけ完成!!子ども達が好きなように貼ったので、上下に木を貼って髪の毛や手みたいになっていたり、ぐるっと一周木を貼ってライオンみたいになっていたり・・・、個性豊かでかわいい作品になりました。
園日記
ごっこ遊びを楽しんでます!
2013年11月18日
☆祖父母交流☆
2013年10月29日
☆がんばったね!!運動会☆
2013年10月07日
『片栗粉であそんだよ』
2013年10月03日
片栗粉に食紅を混ぜて遊びました。両手を使ってぐちゃぐちゃと混ぜ、感触を楽しみながら、「これ、だんごできるかね?」と握っている子もいました。片栗粉がピンクに変化するのを不思議そうに見たり、山を作ったり・・・、床に粉を落として足で感触を楽しんでいました。
後日、今度は片栗粉にお水を入れて遊びました。保育士が混ぜているのを興味津々でのぞきこんでいたももぐみさん。食紅も混ざっていたので「ピンクすごいねー」と色の変化にも大喜びでした。タライの中でペチャペチャと触り、粉の時とは違う感触を楽しみました。指の間からトロトロと落ちるのを「みて みてー」と嬉しそうに見せてくれました。
「片栗粉であそぶの楽しかったね」と言う声が聞こえてきました。これからも色々な素材で遊んでいこうね。
9月になりました!
2013年09月13日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |