ページを選択

園日記

もちつき会、つきたてのお餅は最高~~~!!

朝から、「今日はもちつき会なんだよ」と

満面の笑みでお母さんに報告している子、

先生達が準備しているところを、まだかまだかと見に来る子、

子ども達の頭の中はお餅のことでいっぱいです☆

協力員や母の会役員の方々に手伝ってもらい、

大きいクラスの松組さんは杵でお餅をつく体験をすることができました。

男の子はさすがといった感じで、重たそうにしながらも1人でペッタン!!

女の子は「おもたーい」と可愛らしく、協力員の方とペッタン!!

みんなとっても楽しそうでした。

自分たちでついたお餅は格別!!

松組さんについてもらったお餅は格別!!

どのクラスの子達もとってもいい表情でお餅を頬張っていました☆☆☆

 

 

サンタさんに会えて嬉しかったね☆

待ちに待ったクリスマス会、子ども達はサンタさんがいつ来てくれるか

ドキドキしながらも、先生達が奏でるハンドベルに心を奪われ真剣に聴いていました。

そしてサンタさんの登場に大興奮の中、一番大きい松組さんが代表してサンタさん

に質問しました。「トナカイは空を飛べますか?」や「サンタさんは魔法が使えますか?」

など、子どもらしい疑問・・・可愛い・・・☆

毎朝踊っていた『ジングルベル』と『赤鼻のトナカイ』のフォークダンスも

サンタさんの前で上手に踊ることができました。

サンタさんにプレゼントをもらい、どの子も満面の笑みを浮かべ「ありがとう!!」

そして、松組さんからサンタさんへ代表してメッセージとリースに見立てた

ペンダントをプレゼント・・・「風邪をひかないでね」の子ども達の優しい言葉に

サンタさんも嬉しそうでした。

おやつは各クラスでロールケーキを飾り付け!!

松組さんはグループに分かれてホールケーキにみんなで飾り付けをしました。

出来上がったケーキを眺め、大満足の子ども達でした☆

もうすぐくりすます!!

      

生活発表会も無事に終わり、ホッと一息・・・桜組の保育室はすっかりクリスマスムードに包まれています。保育士がサンタクロースの壁面飾りを飾り始めると、子どもたちの瞳は釘付けです。「あーっ!サンタさんだ。」「プレゼントもらえるかなぁ?」と大騒ぎ・・・
(保育室の片隅では、何やらおもちゃ屋さんのチラシを見ながら、盛り上がっていますよ。)
「じゃあ、ブーツ作って、飾ろうか。」保育士の言葉に誘われて、長靴型に描いた線に沿って、ハサミでチョキチョキ・・・どの子も曲線の連続切りに初挑戦。勢いよく切っていく子もいれば、慎重に慎重にハサミを動かしている子もいます。出来上がったブーツは壁面に飾ってもらい、みんな大満足。
クリスマスの雰囲気の中、ジングルベルのBGMに合わせて踊りながら、サンタクロースに会える日を心待ちにしています。

もうすぐ発表会 〈杉組〉

8日(土)、10日(月)は発表会・お招き会です。
どのクラスも劇や合奏・歌など楽しみながら取り組んできました。
桜・楽器_ks 松・ピアニカ_ks
 杉組は、劇、合奏・歌を行います。劇では、衣装や背景づくりをし、台詞もたくさん覚えました。最初は緊張や照れで小さな声で言っていましたが、回数を重ねるうちに少しずつ大きな声で言えるようになってきました。合奏も楽器ごとで少しリズムが違い苦戦しましたが、一つの曲になってきました。
杉・劇_ks 杉・劇2_ks 杉・劇3_ks
 もうすぐ本番!!どのクラスも頑張りますので温かい拍手をお願いします。

お散歩大好き❤たんぽぽぐみ❤

 11月に入り冷たい風が吹き始めましたが、お日さまの光が温かく、気持ちよい日にはお散歩を楽しんでいるたんぽぽ組さん。4月の入園時に比べ、お友達や先生と手をつないでたくさん歩けるようになったので、道の途中にある防火水槽にいる金魚さんに会いに行ったり、神社まで歩いたりと距離を延ばしています。帰り道には宝物をたくさん見つけ、どんぐりや椿の実、烏瓜などでお散歩バックがいっぱいになり、「うれしいなぁ~!!」と飛び跳ねてこぼしてしまう子もいます。これから寒くなる前にたくさんお散歩に行こうね!!
たんぽぽ・金魚_ks たんぽぽ・神社_ks たんぽぽ・どんぐり拾い_ks

☆祖父母交流会☆

 さわやかな秋晴れとなった10月27日(土)、子どもたちが楽しみにしていた祖父母交流が行われました。
今年で土曜日に開催したのは、2回目となります。大勢の方が参加してくださいました。
まつぐみ・じゃんけんすぎぐみ・トンボ飛ばし

松・杉・桜の幼児クラスは、祖父母の方と一緒に簡単な製作を行い、その後作ったものであそびました。紙ずもうの遊び方を教えてもらったり、とんぼグライダーを一緒に飛ばして楽しんだり、割りばしパチンコでは、的当てに夢中になる姿もみられました。
さくら・製作もも・大型えほん

 乳児クラスの桃組は、祖父母のひざに座って大型絵本を見てから、大好きな外あそびをしました。やさしいまなざしに見守られ子どもたちは元気いっぱいに遊んでいました。これからも世代間で関わる機会を大切にしていきたいと思います。

Page 40 of 56