11月15日の七五三の日に高塚の兎頭神社へ宮参りに行きました。
「こんなに 大きくなりました。」と神様に報告。 4月の入園児に比べるとみんな
ほんとうに大きくなって 神様も驚いたことでしょう。
帰りには、椎の実や椿の実などを拾い、お散歩バックが宝物でいっぱいになりました。
お母さん、お土産喜んでくれるかなぁ。
園日記
☆祖父母交流☆
2011年11月01日
さわやかな秋晴れとなった10月29日(土)、子どもたちが楽しみにしていた祖父母交流がおこなわれました。
仕事をしている祖父母の方が多いことから、今年度は初めて土曜日に開催したところ、おおぜいの方々が参加してくださいました。
松・杉・桜の幼児クラスは祖父母の方と一緒に簡単な製作をおこない、その後作ったものであそびました。ぶんぶんゴマの回し方を教えてもらう姿や、カードゲームで子どもたちと一緒に動きまわるはつらつとした姿もみられ、楽しそうでした。
桃・たんぽぽの乳児クラスは抱っこしてもらったり、園庭で一緒に遊んでもらったりして、ゆったりとした時間を過ごしました。
祖父母の方のおおらかな雰囲気の中で子どもたちはおだやかに、落ちついてあそべていました。これからもこういった世代間で関わる機会を大切にしていきたいと思います。
楽しい遠足☆ももぐみ☆
2011年10月15日
10月12日、絶好の遠足日和となりました。朝、子どもたちに「今日は何の日?」と聞くと、
「遠足!」「お弁当の日!」と嬉しそうに答えてくれたり、お弁当の中身について楽しいおしゃべりが始まったり…みんな本当に楽しみにしていた様子でした。
作った散歩バックをかけて、いざ出発!!行先はいつものお散歩より少し距離のある神社でしたが、ほとんどの子が自分の足で行って帰ってくることができ、成長を感じました。神社にはしいの実がたくさん落ちており、お土産が出来て嬉しそうな子どもたちでした。
保育園に戻ると待ちに待ったお弁当の時間!ふたを開けた途端「みてみて~!」と満面の笑みでお母さんの愛情がたっぷりつまったお弁当に大満足の様子でした。お友だちや保育士と一緒におしゃべりしながら楽しい時間を過ごすことができました。
秋をみつけたよ!
2011年09月30日
☆絵本大好き(なかよし文庫)☆
2011年09月20日
ポッキー先生と遊んだよ!
2011年09月14日
4月から月に1回のペースで、体育遊び教室を行っています。子ども達はポッキー先生が大好きで、先生の車が来ると、「ポッキー先生だ!!」と嬉しそうに走って迎えに行っています。その後はなかなか離れられず、くっついています。
今回(9月7日)は運動会に向けて、体操を教えてもらい、組体操やリレーを見てもらいました。子ども達はポッキー先生が見て応援してくれた為か、いつも以上に楽しく頑張っていました。その後、“組体操を上手に行うPoint” “リレーを速く走るPoint”を教えてもらいました。これからそのPointを思い出しながら、運動会に向けて頑張っていこうね!!
その後はポッキー先生と一緒にボール3個のドッジボールで遊びました。どこからボールが飛んでくるのかドキドキしながら逃げ回り、先生が投げたボールを避けたり、先生をあてようと狙っていました。次の時はどんな遊びを教えてくれるのかな?!楽しみだね!!
~ポッキー先生から・・・(運動会に向けて)~
今日の体育指導(年中・年長)は走るをテーマに3つのPointを伝えました。
ご家庭用にプリントを配布しましたので、親子で挑戦してみてください。
運動会 みんなで頑張ろう!!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |