

牛乳パックシアター・エプロンシアターなど子どもたちの年齢に合わせてお話をしていただきました。
地域の方との交流を深めながらお話を聞くよい体験ができました。次回にはどんなお話を聞かせてくれるか楽しみにしている子どもたちです。
2024年07月19日
牛乳パックシアター・エプロンシアターなど子どもたちの年齢に合わせてお話をしていただきました。
地域の方との交流を深めながらお話を聞くよい体験ができました。次回にはどんなお話を聞かせてくれるか楽しみにしている子どもたちです。
2024年07月13日
安全に楽しく遊べようにプール開きも終わりました。過ごしやすい日には、水遊びを行います。
水に親しむ遊びをいろいろ取り入れ暑い夏を乗り切っていきます。
2024年07月10日
保護者の会よりシャボン玉おじさんをが保育園に遊びに来てくれました。身近にある布団たたきやモールを星やハートの形にした物などを使っていろいろな形や大きさのシャボン玉を見せてくれました。小さい子から大きな子まで様々な形で参加しました。
今後の夏の遊びがまた一つ楽しくなりそうです。
2024年06月12日
晴天に恵まれ波も穏やかな日に保護者と一緒に年長児さんが、ビーチクリーンに参加する事ができました。
地元の海をきれいにしヒラメの稚魚の放流をする事が、身近な自然を守る事に関心を持つきっかけの一つになればと思います。
2024年06月05日
お楽しみ会ではかえるのケロちゃんの劇をみました。
のどじまん大会に行く途中でちょうちょやザリガニと出会い、じゃんけんやお相撲で対決しながら仲間を増やしていきます。対決ではちびっこかえるに変身した子ども達も参加したりと応援をしながら楽しみました。
部屋に帰ってもかえるのお面をつけてかえるごっこを楽しむ姿も見られました。
今後もいろいろなごっこ遊びを楽しんでいきたいと思います。
2024年06月01日
卒園児を招待して、1年生お楽しみ会を行いました。卒園して2か月、久しぶりに会う友達や先生に、ちょっと照れくさそうな子もいましたが、全員が元気に参加してくれました。
園庭では、こびと探しやドッチボールをして楽しみました。
ドッジボールでは、園長先生や担任だった先生も加わり、途中からはボールが2個になり、さらに盛り上がっていました。
天気にも恵まれ、楽しい時間はあっという間に過ぎ、「もっとあそびた~い」という声が聞かれました。
短い時間でしたが、成長した子ども達の姿を見ることができました。
小学校生活を楽しんでください。先生たちはいつも応援しています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |