ページを選択

園日記

お別れ会

3月11日(木)に年長さんに“ありがとう”の気持ちを込めて、お別れ会をしました。

お別れ会では、「とうふねこ座」の人形劇を観たあと、母の会主催による「きぐるみショー」!!! 「エビカニクス」や「ラーメン体操」を踊り、皆でたのしみました。

皆で年長さんを送り出した後は、待ちに待った“バイキング給食”!!! お寿司やからあげ、イチゴやドーナツなどを食べ、好きな物をたくさ~んお替りして、大満足の子ども達でした!!!

とうふねこ座きぐるみショーお祝い贈呈見送り

お楽しみ遠足は あいにくの雨 (松組)

2月26日(金) 晴れたら蔵王山の予定でしたが、雨模様だったので芦原駅から電車に乗ってココニコへ行きました。
電車まだかな~
通勤ラッシュから少し時間がズレていたので、全員座る事ができました。

室内遊具で汗びっしょりになり、お母さん手作りのお弁当を食べ、昼から体験コーナーであそび、充実した一日でした。
メディア工房で天気予報に挑戦   消防士に変身!

月曜日に「『楽しかった~』と言ってましたー。」とお母さんの声も聞かれました。
子どもたちの楽しい思い出が又ひとつ増えたかな??

☆クラウン&歌のお姉さんが来たよ☆

うた手品
2月12日(金)にクラウン&歌のお姉さんが保育園に遊びに来てくれました!!
初めてみる歌のお姉さんに皆の目は釘づけ!!!
最初は少し緊張気味の子どもたちでしたが、知っている歌が始まると、一緒に歌ったり、踊ったりし、一緒に楽しむことができました。
クラウン(ピエロ)の手品は、子どもたちも参加できるのもあり、皆「すごいね!!すごいね!!」と、大喜びでした☆
みんなで踊ったよ

お昼寝ぐっすり☆ももぐみ☆

 ももぐみ1

外に出ると身震いしてしまう程、寒さが続いています。しかし、子どもたちは寒さも吹き飛ばすくらい毎日元気いっぱいに遊んでいます。そんな桃組さんもご飯の後はパジャマに着替え、先生が読む本を真剣に見ています。絵本を読む時間には「この本読んで。」とお気に入りの絵本を持ってきたり、「もう一冊。」といつまでも見ていたい程、絵本が大好きな桃組さんです。

 ももぐみ2

「おやすみなさい。」のごあいさつをすると、自分のお布団に嬉しそうに飛び込んでいきます。毛布にくるまりながら、気持ち良さそうに夢の中へ…。日中、たくさん体を動かした分、起きる時間までみんな、ぐっすり寝ています。

☆創造大学のお兄さん、お姉さんと遊んだよ☆

1月15日(金)に創造大学のお兄さんとお姉さんが来てくれました。

お兄さんとお姉さんが、『友達ほしいなオオカミくん』の劇のあと、エプロンシアターやパネルシアターなど、色々な出し物を見せてくれました。

子ども達も大喜び!!

みんな、集中して静かに見ることができました。

その後、松組・杉組・桜組の3クラスにお兄さん、お姉さんが来てくれ、一緒に給食を食べました。「お姉さん、あとで遊んでね!!」 「お兄さん、一緒に遊ぼう!!」 と積極的に声をかけ、遊びではお姉さん達の膝の争奪戦が始まるほど大人気でした。

友達ほしいなオオカミくんうたバルーンアート1バルーンアート2

初詣に行ってきました。☆桜☆

平成22年も元気いっぱいにスタートしました。

 5日には、保育園のお友だちみ~んなと高塚神社に初詣。

「今年もお友だちと仲良くあそべますように。そして、かっこいい杉ぐみさんになります。」と願いを込めて、お参りをしてきました。

初詣1初詣2

Page 53 of 57