ページを選択

園日記

ひなまつり会

 

3月3日(金)ひなまつり会に参加しました。

 

P1040600_ks  P1040601_ks   P1040605_ks

 

ゆりぐみさんが順番に前に出て、「これは、どこに並べるのかな~」「ここでいい?」など保育士と話をしながら、ひな人形をパネルに飾ってくれました。

かわいいおひなさまが並びました。

 

P1040606_ks   P1040608_ks

 

子どもたちが作ったおひなさまを飾りました。各クラスごと、いろいろな材料を使って作ってあり、どのクラスのおひなさまもとっても可愛かったです!(^^)!

 

P1040610_ks   P1040614_ks   P1040615_ks

 

ペープサートでは、可愛いおひなさまと動物たちが歌って、踊っていました。

とっても楽しいお話でした。

マラソン大会

2月16日(木)マラソン大会が開かれました。
 P1040527_ks  P1040526_ks
 P1040531_ks  P1040534_ks  P1040533_ks
準備体操は、子どもたちが大好きな『ディズニー体操』をしました。
「ヘイ!ミッキー、レッツゴー!!」と元気なかけ声と共に、どの子もとっても楽しそうに体を動かしていました。
 P1040538_ks  P1040536_ks
きく・さくらぐみさんからスタート!
お家の人たちが見ていてくれることで、いつもよりもはりきって走っていました。
 P1040541_ks  P1040540_ks
ゆりぐみさんがスタートすると、お家の人の声援もひときわ大きくなっていました。
いつもよりも緊張した様子の子どもたちでしたが、自分のペースで最後まで走りました。
走り終わりお家の人や先生たちから、「頑張ったね!!」と声をかけられると、キラキラの笑顔を見せてくれました。
 P1040546_ks  P1040549_ks
ももぐみとひよこぐみは、園庭を元気いっぱい走りました。
いつもよりもたくさん走ったね。
温かい応援をありがとうございました。

「けろけろひろば」の中止について

2月9日(木)に予定されていました「けろけろひろば」ですが

保育園内でインフルエンザが流行していますので、中止にさせて

いただきます。なお、来年度入園の方への、入園説明会のお手紙は

郵送させていただきますので、よろしくお願いいたします。

豆まき会

2月3日(金)豆まき会に参加しました。

 

P1040505_ks  P1040506_ks  P1040507_ks

 

クラスごとに、自分で作った鬼のお面をかぶりながら、どのように作ったかを話してくれました。

色や形を変えて、工夫しながら作れていたよね。

 

P1040512_ks  P1040514_ks

 

鬼が登場した時には、泣き出したり緊張した表情をしている子どもたちが多く見られましたが、園長先生に豆をまいてもらいながら声を合わせて一緒に、「おには~そと~」「ふくは~うち」と大きな声で言うと、鬼は逃げていきました。

これで、みんなの体の中にいた鬼もきっと逃げて行ったね。

 

P1040516_ks   P1040517_ks  P1040518_ks

 

その後、優しい鬼が来てくれて、クイズをしたり、一緒に踊ったりしました。

とても楽しかったね!(^^)!

美味しいお菓子もいっぱい拾えたよね!

 

 

 

大根収穫

1月26日(木)ゆりぐみさんときくぐみさんは、西池公園の前にある畑に大根を掘りに出かけました。

 

P1040481  P1040482  P1040483

 

地域の朝倉さんのお話しを聞き、大根掘りに挑戦しました!!

 

P1040491   P1040492     P1040493

 

「この大根、曲がってるよ~」「すごい大きいよ~」「どうやって掘るの?」

など、大きな大根を引っ張りながら楽しそうに掘っていました。

 

P1040495    P1040497     P1040496

 

「掘れたよ~!」と自分で掘った大根を嬉しそうに見せてくれました。

昨日、収穫した大根を味噌をつけて今日の給食でいただきました。

柔らかくてとても美味しかったね!(^^)!

 

 

世代間交流(餅つき会)

1月12日(木)ゆり・きくぐみさんは世代間交流(餅つき会)に参加しました。

地域の朝倉佐一様、加藤榮洋様、夏目正幸様にお手伝いしていただき、昔ながらの杵と臼で餅つきをしました。

 

 P1040367_ks  P1040386_ks

きくぐみさんは、餅つきの様子を見ながら、「よいしょ!よいしょ!」と掛け声で応援していました。

ゆりぐみさんは、おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に餅つきをしました。笑顔いっぱいで、とても楽しそうでしたよ。

 

P1040379_ks  P1040383_ks

P1040401_ks  P1040398_ks 

 

つきたての柔らかいお餅を、きなこやあんこや砂糖しょうゆで食べました。

「おいしい~」「きなこ、好きだよ。」「おかわりするよ~」と嬉しそうにパクパクと食べていました。

 

 

 

 P1040392_ks  P1040394_ks

 P1040369_ks  P1040372_ks

 

おじいちゃんやおばあちゃんと一緒に、かるたやコマ回し、ふくわらいなどの正月遊びもしました。

 

短い時間だったけど、どの子も笑顔いっぱい楽しそうでした。

 

Page 22 of 56