7月7日(木)七夕会に参加しました。
ゆり・きくぐみさんは、祖父母交流会で作った飾り、さくら・もも・ひよこぐみさんは、自分たちで作った飾りを紹介し、それを、保育士と一緒に笹に飾りました。
その後は、七夕の由来を職員劇で見ました。
子どもたちにわかりやすいお話しで、楽しそうに見ていました。
最後は『たなばたさま』を元気に歌いました。
みんなの願い事がかないますように(*^_^*)
2016年07月07日
2016年06月24日
2016年06月08日
2016年03月17日
3月17日(木)にお別れ会がありました。
ひよこ0歳さんとひよこ1歳さんは、子どもたちが大好きな曲を踊ってくれました。
元気いっぱいに踊っている姿は、とても可愛かったです(*^_^*)
ももぐみさんは、ゆりぐみさんが運動会で踊った曲を踊り、さくらぐみさんはお笑いを交えた寸劇を見せてくれました。はりきって踊っている姿は、かっこよかったね!!
きくぐみさんは、お別れ会の司会進行をしたり、元気よくうたを歌ってくれたり、ピアノに合わせてピアニカ奏を聞かせてくれました。
4月からは、ゆりぐみさん。優しいお兄さん、お姉さんになれるね!(^^)!
職員劇『しらゆきひめ』では、とても楽しい劇を見せてくれました。
「おもしろかった」「毒りんごのところが怖かった・・・」「トントンってしたら、お姫様起きたね~」「おもしろかったから、もう1回見たいな」と子どもたちは笑顔いっぱいでした。
ゆりぐみさん、小学校でも楽しい思い出いっぱいつくってね(*^。^*)
2016年03月03日
3月3日(木)ひなまつり会に参加しました。
子どもたちが作ったおひなさま。各クラスごと、いろいろな材料を使って作りました。どのクラスのおひなさまもとっても可愛かったです。
パネルを使っての『おひなさま 間違いさがし』では
「あ~、鬼がいる~」「だるまじゃないよ~」など、パネルが出てくると早速間違いを見つけていました。
「どこが違うか、わかる子いる?」と聞くと、「はい!!」「わかる~」「はい、はい!」と元気いっぱい手を上げていました。前に出て来ると、自信満々で間違えている箇所を直してくれた子どもたちでした。
『おひなさまは だあれ』のペープサートでは、いろいろな動物がおひなさまになる、楽しいお話でした。
2016年02月18日
2月18日(木)マラソン大会に参加しました。
準備体操は、子どもたちが大好きな『ラーメン体操』を行いました。
♪か~ら か~ら からめ~る♪など、うたを歌いながら楽しそうに体を動かしていました。
ひよこ・ももぐみの子どもたちは、広い園庭を先生と一緒に楽しく走りました。
いつもより元気いっぱい!!とても張りきって走っていた子どもたちでした。
さくらぐみは、園舎の周りを一人一人が自分のペースで走りました。マラソンを開始した頃より、走る距離が長くなり、どの子も頑張りました。
ゆり・きくぐみは、一人一人が自分で目標を決め、その目標に向かって取り組んできました。
マラソンを開始した頃は、途中で歩いてしまう子もいましたが、当日は自分のペースで最後まで走ることができました。
温かい応援ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |