12月9日(金)ゆり・きく・さくら・ももぐみは交通安全指導に参加しました。
谷川の駐在所所長の柿本さんとコノハ警部が谷川保育園に来園し、道路の渡り方など交通安全についてのお話しをしていただきました。
どの子も真剣な表情で聞いていました。
保育士による交通安全の大型絵本では、交通ルールに関する話やクイズもあり、楽しく見ることができました。
これからも道路を歩く際には、交通ルールを守り安全には気をつけましょう。
2016年12月09日
2016年07月07日
2016年06月24日
2016年06月08日
2016年03月17日
3月17日(木)にお別れ会がありました。
ひよこ0歳さんとひよこ1歳さんは、子どもたちが大好きな曲を踊ってくれました。
元気いっぱいに踊っている姿は、とても可愛かったです(*^_^*)
ももぐみさんは、ゆりぐみさんが運動会で踊った曲を踊り、さくらぐみさんはお笑いを交えた寸劇を見せてくれました。はりきって踊っている姿は、かっこよかったね!!
きくぐみさんは、お別れ会の司会進行をしたり、元気よくうたを歌ってくれたり、ピアノに合わせてピアニカ奏を聞かせてくれました。
4月からは、ゆりぐみさん。優しいお兄さん、お姉さんになれるね!(^^)!
職員劇『しらゆきひめ』では、とても楽しい劇を見せてくれました。
「おもしろかった」「毒りんごのところが怖かった・・・」「トントンってしたら、お姫様起きたね~」「おもしろかったから、もう1回見たいな」と子どもたちは笑顔いっぱいでした。
ゆりぐみさん、小学校でも楽しい思い出いっぱいつくってね(*^。^*)
2016年03月03日
3月3日(木)ひなまつり会に参加しました。
子どもたちが作ったおひなさま。各クラスごと、いろいろな材料を使って作りました。どのクラスのおひなさまもとっても可愛かったです。
パネルを使っての『おひなさま 間違いさがし』では
「あ~、鬼がいる~」「だるまじゃないよ~」など、パネルが出てくると早速間違いを見つけていました。
「どこが違うか、わかる子いる?」と聞くと、「はい!!」「わかる~」「はい、はい!」と元気いっぱい手を上げていました。前に出て来ると、自信満々で間違えている箇所を直してくれた子どもたちでした。
『おひなさまは だあれ』のペープサートでは、いろいろな動物がおひなさまになる、楽しいお話でした。
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
| 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
| 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
| 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
| 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||