1月18日(水)に予定していましたにこにこクラブと園見学を
新型コロナウイルスとインフルエンザの流行の状況を踏まえ、
中止とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
2023年01月17日
1月18日(水)に予定していましたにこにこクラブと園見学を
新型コロナウイルスとインフルエンザの流行の状況を踏まえ、
中止とさせて頂きますのでよろしくお願い致します。
2022年12月27日
合奏が終わる😃と会場を変え、今年のクリスマスシンボルのジャングルジムツリー🎄にみんなで集まりました。今年のツリーは、みんなでオーナメント作りを楽しみ幼児組、乳児組みんなの作品が飾られていてとっても賑やかです💗
ツリーの前に集まる子どもたちは、サンタさん🎅がどこからくるの❓ いつくるの❓とソワソワ&ワクワクが最高潮に!! どこからともなく、鈴の音が聞こえてきて、2階のテラスを見てみると なっ!なんと! そこには🎅サンタさんがー!! 子どもたちも大喜びで、飛び跳ねたり、手を振ったり、友だちと「サンタさんだね~」と話す子など嬉しさが伝わってきました。
プレゼントを持ったサンタさんとトナカイさんが降りてくるとそのまま楽しいクリスマスパレードの始まりです。ディズニーのキャラクターやシンクロナイズドスイミングの方々が子どもたちを楽しませてくれました。
パレードの後は、いよいよ子どもたちが待ちに待ったプレゼント♬ サンタさんがお部屋に隠しておいたプレゼント券🎁を見つけた子どもたちは目をキラキラさせてサンタさんのところへ持っていきプレゼントと交換してもらいました。プレゼントをもらう子どもたち、とても嬉しそうでした💛 今年も最高のクリスマス会🎄になりました。
2022年12月27日
先日、もちつき会をしました。 朝からお釜土に火を入れて餅米を蒸すところから始まり、子どもたちもいつもと違う雰囲気に朝からワクワク💛 餅米が蒸しあがると、いよいよもちつき会の始まりです!!😃
まず手始めに、保育園一の力持ち💪の先生たちが餅をつきました。杵を振り下ろす度に、子どもたちが「よいしょー!!」と元気いっぱいの掛け声をかけてくれます。その掛け声で先生たちも力が湧いてきました!!
そして、最後は年長さんが順番に一人ずつ餅をつきました。小さい子たちも「がんばれ~!」という眼差しで、真剣に見てくれていました💗
つきたてのお餅はとっても柔らかく、ふわふわで美味しかったです。「おかわり~💗」の声もたくさん聞かれ、楽しいもちつき会になりました。
2022年10月06日
10月1日(土)に運動会が行われました。🌞 楽しかった運動会の余韻も感じながら、天気の良い日は、運動会ごっこがやりたい異年齢の子どもたちで園庭はとっても賑やかです♬
運動会でやった年中さんのバルーンを、年少、年長の子も一緒になって楽しみました。 「いくよ~」「せ~ので引っ張ろう!!」とみんなで声を掛け合いながらバルーンを膨らませ、どの子も張り切っていました。
膨らんだバルーンの中に入るワクワク感も、みんなで感じながら何回も何回も大きなお饅頭の形を作る子どもたちでした。
玉入れも子どもたちの大好きな遊びの一つで、始まりの合図で一目散に玉を拾いに行き、夢中でかごに入れるのを楽しんでいました。玉入れをしている友だちをポンポンで応援する乳児さんもとっても可愛かったです💗
2022年08月25日
年長さんが半被姿で元気にお店屋さんをして、お友だちをいっぱい楽しませてくれました。
釣りコーナーのお魚や船は、あお組さんときい組さんの手作りです。どれを釣ろうか迷う子どもたちでした♡
お部屋で楽しんでいるキャンプとバーベキュー!! 本格的でとっても美味しそう♬
やっぱり夏はプール💦 どのクラスのお友だちも、みんな伸び伸びと遊びました。😃
2022年08月22日
新型コロナウイルスの感染状況を踏まえ、園見学を延期させて頂いています。
状況が落ちつきましたら、園日記で再開をお知らせします。
また、8月24日(水)に予定していました、にこにこクラブについても中止とさせて頂きますので
よろしくお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |