ページを選択

園日記

H29.5.30 5月誕生会

5月の誕生会がありました。

小さなクラスの子から誕生児の紹介がありました。

 

DSCN0414_ks DSCN0415_ks

「好きな食べ物はりんごです」 「ぶどうです」

はにかみながらも言えましたよ。

 

DSCN0418_ks  DSCN0417_ks  DSCN0416_ks

大きなクラスの子も、「サッカー選手になりたいです」「何でもなりたいです」と

はりきって発表しました。

 

DSCN0419_ks DSCN0420_ks DSCN0422_ks

出し物は『イグアナのレストラン』

わにさんには 雲のアイスクリームを作ります。

 

DSCN0426_ks     DSCN0427_ks     DSCN0429_ks

とらさんには ほっかほかのホットケーキ。

太陽のホットケーキを食べたら、なんとライオンに変身しました。

かにさんには 風の冷製スパゲティ・・・どれも天然素材です。

 

DSCN0431_ks      DSCN0434_ks

最後はイグアナさんの誕生日、みんなで歌を歌ってお祝いしました。

5月生まれのお友だち、イグアナさん、

おたんじょうびおめでとうございます!

DSCN0435_ks  アンコールで踊ったよ♪

 

H29.5.26 芋のつるさし

午前中降っていた雨がやんだところを、月組、花組で畑に行き、

楽しみにしていた芋のつるさしをしました。

 

DSCN0408_ks 先生から植え方の話しを聞きました。

 

DSCN0409_ks  DSCN0411_ks

マルチの中の土を掘り、芋の苗をねかせて、土をかけました。

DSCN0412_ks  DSCN0413_ks

「せんせーい、ねかせたよ」 「土のお布団もかけたよ~」

最後は月組が芋の苗に、水をあげてくれました。

そして芋のつるさしが終わると、また雨が・・・。

恵の雨になりますように・・・

大きなお芋がなりますように・・・!

H29.5.19 若菜荘交流会

月組が若菜荘まで歩いて行き、おじいちゃん、おばあちゃんと交流しました。

DSCN0378_ks  DSCN0380_ks

かけ声も♪おーっ♪と、元気よく歌えました。

DSCN0383_ks  DSCN0384_ks  DSCN0387_ks

『もみもみマッサージ』の曲に合わせて、おじいちゃんおばあちゃんと触れ合いタイム。

とんとん肩をたたいたり、つんつんしたり、なでなでしたり、、、。

DSCN0391_ks  DSCN0393_ks

月組さんも、おじいちゃんおばあちゃんも嬉しそうです。

DSCN0397_ks  DSCN0398_ks

プレゼントは手作りのお花、「飾ってね」と渡しました。

また一緒に遊ぼうね!いつまでも元気でいてね!

H29.5.16 遊び教室 月組

リベラールJCS、先生の指導のもと

月組さんが遊び教室に参加しました。

前回は遊戯室で行いましたが、今日は良い天気でしたので園庭で行いました。

鬼ごっこでは、最初は歩いて逃げます。

次は走って、、、笛の音の数だけ友だちと手をつないで、、、

段々ルールが難しくなっていきますが、よく話しを聞いて

楽しんで体を動かしました。

 

DSCN0337_ks  DSCN0339_ks  DSCN0340_ks

DSCN0356_ks DSCN0357_ks DSCN0359_ks

チームに分かれて赤いポールを倒したり立てたり、、、

手から足へと替わると、「う~ん むずかしい」

何回か挑戦するとコツがわかってきて、「できた!」

 

DSCN0342_ks  DSCN0345_ks  DSCN0347_ks

DSCN0367_ks DSCN0369_ks DSCN0362_ks

最後はボール取り競争をしました。

どのチームもボールを探して自分の陣地に持っていきました。

DSCN0353_ks  DSCN0375_ks

来月はどんな遊びかな、楽しみですね!

 

H29.5.13 月組保育参加

月組さんの保育参加がありました。

最初はクラスで懇談会をしました。

保護者の方の自己紹介や、お子さんの良いところを紹介しました。

DSCN0300_ks  DSCN0303_ks

 

続いて月組さんがいつも歌っている歌を聞いてもらったり、

♪もみもみマッサージ♪の曲に合わせてマッサージをしたり、

してもらったりして触れ合いました。

 

DSCN0304_ks  DSCN0306_ks DSCN0311_ks

 

遊戯室では、お家の方に足を持ってもらい、手押し車競争をしました。

保育園で跳び箱や鉄棒に取り組んでいるので、

腕の力がついてきていますね。

DSCN0309_ks  DSCN0318_ks  DSCN0312_ks

最後は美味しい給食です。

今日は人気メニューの『ビビンバ』です。

給食の先生が、「黄色の食べ物は、炒り卵ではなく豆腐にカレー粉で味をつけたんですよ」と

話すと、「わぁ そうなんですね!」と、お家の方は驚いていました。

 

DSCN0325_ks  DSCN0329_ks

給食当番の活動も見てもらいました。

DSCN0333_ks  DSCN0334_ks

お家の方との給食、嬉しいね!

 

笑顔いっぱいの保育参加でした。

参加された保護者の皆さん、ありがとうございました。

H29.5.9 お田植まつり

第125回 愛知県農業祭献穀事業のお田植まつりに、月組さんが参加しました。

 

バスでJAトマト選果場に着くと ドキドキ、、、

そしてたくさんのお客様の前に出ると ドッキドキ、、、

緊張気味の月組さんでしたが、音楽が流れ始めると、練習の成果がばっちりの

素晴らしい歌や手遊びと踊りでした!

 

DSCN0292_ks  DSCN0293_ks  DSCN0294_ks

DSCN0297_ks  DSCN0299_ks DSCN0290_ks

 

可愛いお米姿の月組さんに、拍手がいっぱいでした。

Page 19 of 31