ページを選択

園日記

ご入園おめでとうございます。

満開の桜が迎える中、4月5日入園式を行いました。

保育士の手遊びや歌に にこにこ 一緒になって 手を動かしてくれる姿も見られました。

これから いっぱいあそぼうね♡

土曜日園庭解放中止延期のお知らせ

3月に再開予定をしていました土曜日の園庭解放を、もうしばらくお休みとさせていただきます。

再開については、改めてホームページでお知らせいたします。

よろしくお願いします。

焼き芋会がありました。

10月20日(水)焼き芋会を行いました。

先日母の会の役員さんと一緒に掘ったお芋を使い、今日は焼き芋会に参加した子どもたち。

黄組、緑組の子がお芋を洗ったり、新聞紙やアルミホイルを巻いたり、朝から準備をしてくれました。

桃組さんも黄組・緑組さんのように焼き芋の準備に挑戦!

「これでいい?」「しんぶんちょーだい!」と張り切ってくれました。

焚火の中にお芋を入れる時はちょっぴりドキドキ。

「あっついねー」といいながら、お芋が焼きあがるのを楽しみにしていた子どもたちです。

焼きあがったお芋をさっそくパクリッ! 

「おっいし~♡」と大好評でした。 

焼き芋会楽しかったね☆

運動会を行いました。

10月16日(土)感染症予防対策として学年ごとの運動会を行いました。

赤組さんは大好きな保護者の方と一緒にかけっこ!

かけっこの次にフープからフープにお散歩する「お引越しゲーム」も楽しみました。

年長の黄組さんは、トラックを1周かけっこで走りました。

黄組さんのリズムでは、気持ちをそろえてウエーブ!! 

バランスもバッチリ決まったね☆

みんなでバトンを繋いだ「リレー」応援の声にも熱がこもりました。

「桃組かけっこ」

保護者の方たちの前で、にこにこリズムを踊る事が出来ました。

「緑組かけっこ」

リズムは、わっしょい」「わっしょい」お神輿をかついで登場しました。

お祭りの曲に合わせて運動会を盛り上げてくれました。

競技が終わってからの子どもたちの表情はどの子も晴れ晴れしていました。

子どもたちへの温かい応援やご協力ありがとうございました。

芋掘りに参加しました。

10月8日(金)お天気にも恵まれ、黄組さんと緑組さんが母の会主催の芋ほりに参加しました。

登園した時から、「どんなお芋がとれるかね~」と楽しみにしていた子どもたち。

畑についてさっそく母の会の役員の方に手伝っていただきながら掘り進めていくと、

「あったよ!」「こっちも!!」と次から次に大きなお芋を掘る事が出来ました。

今年のお芋も大豊作!!「重たいよ!!運べない! お芋って重たいんだね」

畑の中でいろいろな発見もできました。

硬くて掘れない時は、友だちと力を合わせて「うんとこしょっ!」

立派な芋山がいくつもできました。

お家にお土産にしたり、焼き芋会やクッキングに使ったり、これからも楽しみなことがいっぱいです☆

母の会の役員の皆さま、子どもたちに貴重な体験をする機会を作っていただき、ありがとうございました。

10月「つくしんぼ」日程変更のご連絡。

10月13日(水)の「つくしんぼ」は、園の行事変更に伴い、10月29日(金)に日程を変更させていただきます。

また、内容につきましても、園庭解放のみとさせていただきます。

新型コロナウイルス感染症予防への、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

Page 10 of 80