ページを選択

園日記

☆うんどうかい☆

9月30日(土)に運動会(幼児組)がありました。

年少組はかけっこ、リズム「かいじゅう どっかーん!」、親子で玉入れ。

「かいじゅう どっかーん!!」では怪獣の帽子をかぶって踊り、親子競技の玉入れでは、大人も子どもも、大ハッスル!!

年中組はかけっこ、リズム「♪アイドル」、親子でデカパン競争

ポンポンやリペットバトンを持って「♪アイドル」の曲に合わせて踊りました。そして親子競技では、リズムの「♪アイドル」の曲に合わせ、子どもたちの手作りグッズで先生たちをアイドルに変身させたよ。

年長組はオープニング、かけっこ、親子で綱引き、リズム「ソーラン節」、リレー。

親子競技の綱引きは、力いっぱい綱を引っ張り合って、みんな本気モード!!!リズムの「ソーラン節」はクラスのみんなの心が一つになり、とてもかっこよかったです。

実は・・・

年長組はたくさんの応援をしてもらいたい!という気ちを込めて、オープニングの時に手作りの応援旗を保護者に渡しました。旗を振ってもらったり、保護者の方から声援・拍手をもらったり、最後まで力いっぱい頑張ったよ~!!!

おばけだぞぉ~

 保育教諭が用意した『あかいさんりんしゃ』の絵本を読み聞かせると、どのクラスの子どもたちも聞き入って、「もう一回読んで!」とリクエストが何度もあったほど。そして、この絵本をきっかけに、「どんなお化けがいるのかな?」「お化けのお面を作ろう!」「お化けになって驚かせたいね」・・・などと子どもたちから声があがり、園内でお化け屋敷ごっこをすることになりました。

☆ お化け屋敷ごっこの当日 ☆

 「あっ、誰かきた~!」「おばけだぞ~ぉ」「どこいくのぉ~???(『あかいさんりんしゃ』の絵本のフレーズより)」と、年長・年中・年少の子どもたちがお化けになったり、「ちょっと怖いかも・・・」「お化け、怖くないもんねぇ」とお客さんになったりして楽しむ姿が見られました。(0.1.2歳児さんがお客さんの時は、怖くないように優しいお化けに変身していましたよ。)

こんなお化けだったら怖いかな?みんな驚くかな?お化けはこんな声かななどと、子どもたちがそれぞれイメージして考えて作り上げたお化け屋敷ごっこでした!

おいしいお芋できるかな~?

5月24日(水)に芋さしをしました。今年は、隣の小学校の畑を一部お借りした芋畑と、園庭の畑の二か所に植えました。

保育教諭に芋のつるの植え方を教えてもらってから、掘った土の中にねかして植えたつるの上に土の布団をそっとかけ、最後に「おいしくな~れ、おいしくな~れ!」と魔法の水をかけておまじないをしました。

梅雨のおかげもあり、元気よく育っています。

秋には、おいしいお芋がたくさんできるといいね!

🌸 入園、おめでとう! 🌸

 4月4日(火)に入園式が行われ、老津保育園に新しいお友だちが仲間入りしました。

入園式では、先生たちによるニコニコ笑顔さんと泣きむしさん、怒りんぼさんの人形劇を見ました。その3人が保育園で過ごしていく中で楽しくなってきて・・・というお話でした。そして、最後に出席したお友だちと一緒に、手で花の形を作ってチューリップの歌を一緒に歌って楽しみました。

終わった後は、桜の花びらが舞う中の園庭で遊んだり、入園式の看板の前で保護者の方と一緒に写真を撮ったりし、にっこり笑顔。

明日からみんな元気よく登園し、『保育園大好きっ子』になってくれといいなと思います。 たくさん遊ぼうね!!

きいぐみさん ありがとう!

3月17日(金) 年長の黄組さんとのお別れ会がありました。

今日までには、年長さんに向けてのありがとうのメッセージやプレゼントが

日を追うごとに伝言ボードに集まっていました。

司会進行は年中の緑組さんが行ってくれ、次に年長さんになるんだという頼もしい姿を見せてくれました。

そして、赤組さんから「まねっこピーナッツ」の踊り♪

桃組さんからは「マツケンサンバ」のダンス♪

緑組さんからは「しあわせなら手を叩こう♪」「小さな世界♬」の楽器演奏♡と、

黄ぐみさんにありがとうの気持ちを込めた各クラスからのプレゼントが披露されました。

会の最後に、黄組さんが園庭で保育園の皆にお別れの歌を歌ってくれました。

堂々とした姿がまぶしい黄組さんでした。黄ぐみさん今までありがとう!!

保育園に地震体験車がやってきました!

 1月13日(金)地震体験車が園に来ました。

子どもたちが地震の疑似体験をしたり、地震が来た時にどうしたら良いのか、市の防災危機管理課の方のお話を聞いたりしました。

起震車に乗る前に、身を守る為には、正しいシェイクアウトの姿勢(膝や肘だけでなく、頭も地面や床にしっかりと付ける)も教えていただき、真剣に真似をする子どもたちの姿が見られました。

起震車を体験した子どもたちは、「あんなにゆれるんだ。」「すごかった」と地震に対しての意識が変わったようです。
緑組さんや黄組さんは、地震が起こった時の家の中の様子を写したDVDも見せてもらい、

①「おさない」②「はしらない」③「しゃべらない」④「もどらない」

『おはしも』の約束をしました。

起こっては欲しくない地震ですが、これからも防災に対する意識を子どもたちと持って行きたいと思います。

Page 3 of 76