ページを選択

園日記

交通安全巡回指導

 さて問題です。「この男の子が道路を渡る時、どうやって渡れば良いでしょうか?」などとクイズ形式で道路の歩き方や   横断歩道の渡り方、信号の見方など交通ルールを年長が参加して教えていただきました。4月から小学校へ上がる年長さん。   クイズは自分で考えてみるけれど違った所は交通課の方の話をよく聞いて、あっ、そうか!と気付いていたようです。お話の後に、今度は白線の道路と横断歩道が描かれた園庭で信号を使用して幼児組の年長、年中、年少が実践!!!「信号が青になったら、右、左、右~」としっかりと自分で確認して渡っていました。園の散歩でも交通ルールを守って、気を付けて歩いてね!

クリスマスのオーナメント作り

 老津木工さん主催によるオーナメント作りをしました。子どもたちが興味ありそうなサンタクロースや恐竜、クマなどの絵柄が描かれた木にマーカーで色塗りをしました。見本を見ながら色を塗ったり、好きな色を使って塗ったりし、とても楽しそうに塗っていました。色を塗り終えると、赤・水・黄・黄緑色と麻ひもの中から1つ選んだリボンを通して飾りつけ。飾りつけの大人気の場所は・・・やはりクリスマスツリーでした!!老津保育園に、サンタさんが喜んで見に来てくれそうです☆

おいもやさん

 11月14日(火)のお昼近くに、♪いしやきいも~ やきいも~ おいしいおいもだよ~♪ と甘い匂いと共においもやさんの開店合図。

そうそう!このお芋は先月の芋堀りでとれたお芋なんです。事務所で輪切りに切ったお芋をホットプレートで焼いていると、戸外遊びをしていた子どもたちが匂いを嗅ぎつけて「待ちきれなくて、よだれがでちゃいそう~」「もうできる?」「あとどのくらいで食べれる?」「お芋やさん、まだ??」ととても楽しみにしながら待っていたのでした。

開店したおいもやさんでは…。「おかわり欲しい!!」「おいしい♡」「また食べたいなぁ」「もっと欲しかったなぁ」と子どもたちのつぶやきが聞こえてきましたよ。来年もおいしいおいもがたくさんとれるといいね!

母の会主催イベント

 11月6日(月)に母の会主催のイベントによる風船太朗さんのショーを観ました。大きな風船を膨らませて大玉送りのようにしたり、風船の中に子どもが入って内側と外側から触ったりするなど、いろいろなパフォーマンスを見せてくれて、子どもたちも大喜びでした。最後に、好きな色の風船を一つプレゼントでもらい、大事そうに持ち帰っていました。

お楽しみ会

 10月31日(火)にお楽しみ会があり、ハロウィンをしました。幼児組の子どもたちは、園にある衣装の中から好きな服を選んで変身!もちろん、先生たちも!!そして、お遊戯室に行ってみると…。なんと、そこには魔女によって檻に閉じ込められたかわいい熟女達が助けを求めていました。檻を開けるには、鍵が必要だ!しかし、鍵は魔女が持っていて、魔女からのいくつかの課題をクリアしなければなりませんでした。でも、子どもたちは次々にクリアして、見事鍵をゲット!無事にかわいい熟女達を助けることができました。その後は、みんなで仲良く♪グーチョキパーでパンプキン♪の曲に合わせて踊り、ハロウィンの呪文「トリックオアトリート~」を唱えてかわいい熟女達からお菓子をもらってウキウキでした。

お芋、み~つけた!

 10/25(水)に芋ほりをしました。芋畑に行くと、芋のつるがうじゃうじゃ~~~!!!それを手にとり、「うわ~長いぞ!」「うんとこしょ、どっこいしょ」などと友だちと掛け声をかけながら力いっぱい引っ張っていました。そして、つるがなくなった土の中を掘り起こすと・・・「あっ!なんか見えた。」「お芋だー!!」「これはおおきいぞ」「ぼくが掘る!」とお芋が見えた瞬間、掘り起こそうとする意欲がモリモリ。今年は丸っこいお芋がたくさんとれました。

 芋のつるを園庭に置いておくと・・・来ました来ました、2歳児クラスのお友だちが!!「なんだこれ?」と友だちと綱引きのように引っ張りあって遊んだり、幼児組のお友だちはつるを縄跳びにしてピョンピョン跳んだり、クルクル巻いてリースを作ったりしていました。お芋のつるで、どんなリースができるのか楽しみですね。

Page 2 of 77