5月26日(木)お楽しみ会を行いました。
保育園の「お散歩マップ」の中に「?マーク」が隠れていて、うし君やカエル君のお人形がお散歩を楽しみながら、?マークの場所に到着すると、クイズマンが登場!!
子どもたちと一緒に「お散歩クイズ」を楽しみました。
最後のクイズは「園長先生クイズ!」

「園長先生の好きな食べ物は?」、「好きな動物は?」などなど、クイズに正解する度に「イエーイ」と飛び跳ね喜ぶ子どもたちでした。
2022年05月30日
5月26日(木)お楽しみ会を行いました。
保育園の「お散歩マップ」の中に「?マーク」が隠れていて、うし君やカエル君のお人形がお散歩を楽しみながら、?マークの場所に到着すると、クイズマンが登場!!
子どもたちと一緒に「お散歩クイズ」を楽しみました。
最後のクイズは「園長先生クイズ!」
「園長先生の好きな食べ物は?」、「好きな動物は?」などなど、クイズに正解する度に「イエーイ」と飛び跳ね喜ぶ子どもたちでした。
2022年05月19日
5月10日(火)心配されたお天気も、子どもたちのニコニコパワーですっかり良くなり、
遠足に出掛ける事ができました。
桃組、赤組は老津神社に出掛け、黄組と緑組は芋畑に出発しました。
母の会のお母さんたちのご協力のもと、芋のつるを植える子どもたち。
秋にはどんなお芋ができるかな?楽しみです♡
母の会の皆さま芋差しのご協力ありがとうございました。
お昼は遊戯室や園庭などを利用して、楽しみにしていたお弁当time☆
「こんなの入っていたよ!」「好きなのだ~!!」などなど大喜びな子どもたちでした。
保護者の皆さま遠足のご協力ありがとうございました。
2022年04月06日
満開の桜が迎える中、4月5日入園式を行いました。
保育士の手遊びや歌に にこにこ 一緒になって 手を動かしてくれる姿も見られました。
これから いっぱいあそぼうね♡
2022年03月23日
3月に再開予定をしていました土曜日の園庭解放を、もうしばらくお休みとさせていただきます。
再開については、改めてホームページでお知らせいたします。
よろしくお願いします。
2021年10月20日
10月20日(水)焼き芋会を行いました。
先日母の会の役員さんと一緒に掘ったお芋を使い、今日は焼き芋会に参加した子どもたち。
黄組、緑組の子がお芋を洗ったり、新聞紙やアルミホイルを巻いたり、朝から準備をしてくれました。
桃組さんも黄組・緑組さんのように焼き芋の準備に挑戦!
「これでいい?」「しんぶんちょーだい!」と張り切ってくれました。
焚火の中にお芋を入れる時はちょっぴりドキドキ。
「あっついねー」といいながら、お芋が焼きあがるのを楽しみにしていた子どもたちです。
焼きあがったお芋をさっそくパクリッ!
「おっいし~♡」と大好評でした。
焼き芋会楽しかったね☆
2021年10月19日
10月16日(土)感染症予防対策として学年ごとの運動会を行いました。
赤組さんは大好きな保護者の方と一緒にかけっこ!
かけっこの次にフープからフープにお散歩する「お引越しゲーム」も楽しみました。
年長の黄組さんは、トラックを1周かけっこで走りました。
黄組さんのリズムでは、気持ちをそろえてウエーブ!!
バランスもバッチリ決まったね☆
みんなでバトンを繋いだ「リレー」応援の声にも熱がこもりました。
「桃組かけっこ」
保護者の方たちの前で、にこにこリズムを踊る事が出来ました。
「緑組かけっこ」
リズムは、わっしょい」「わっしょい」お神輿をかついで登場しました。
お祭りの曲に合わせて運動会を盛り上げてくれました。
競技が終わってからの子どもたちの表情はどの子も晴れ晴れしていました。
子どもたちへの温かい応援やご協力ありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |